みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 愛隣幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
みんなに優しくとても温かい幼稚園です。
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価少人数ならではのきめ細やかな教育で、年少さんから年長さんまでみんな仲が良いです。
親の係や役割はほとんどなく、お母さん同士も気楽な付き合いで、幼稚園にまつわるストレスは全くありません。
ママべったりだったので、幼稚園での生活が心配でしたがすぐに慣れて、親子とも毎日楽しく通えています。
少人数の幼稚園をお考えの方はぜひお勧めです。 -
方針・理念小人数制で、子ども一人ひとりの個性を認めて伸ばしてくれるとてもやさしい幼稚園です。遊びを通して色々なことを学んでいくので、子どもはとにかく幼稚園が楽しいようです。
-
先生園長先生もとても優しく、子ども達のちょっとした変化にすぐ気が付いて声をかけてくれます。
担任の先生方もみな優しく、どんな子にもきちんと向き合って優しく対応してくれます。
お迎えの際に一人ひとりに今日の出来事や様子などを一人ひとり報告してくれるので、こちらも困ったことや相談事などいつでも先生に伝えられる環境です。 -
保育・教育内容少人数ならではのきめ細やかな教育を行っていると思います。
キリスト教の幼稚園なので、毎朝お礼拝をしています。
色々なお歌や手遊びを覚えたり、廃材を使った工作、ひらがなに馴染めるようなゲームなどもしています。 -
施設・セキュリティ施設は古く園庭も狭いですが、子ども達にとっては関係ないようで、全部のお部屋を使って楽しくのびのび過ごせているようです。
-
アクセス・立地送り迎えの自転車は園庭に停めることができます。
近くに公園もあり、自然と幼稚園の子たち達が集まりよく遊んでいます。
幼稚園について-
父母会の内容月1回保護者会があります。園長先生と担任の先生から、子ども達の様子や今後のスケジュールなどを聞いて30分程度で終わります。
親が何かをすることはありません。子供は一緒に行き、園で遊ばせています。 -
イベント年中さんで葛西臨海公園へ1泊合宿、年長さんで軽井沢へ3泊4日の合宿があります。
ハロウィンでは、子ども達が仮装をして先生たちの用意した楽しいゲームなどをやります。
クリスマス礼拝では、簡単な劇をやるので練習をして披露します。(衣装の用意などもありません)
年中さん、年長さんでは年に数回、調理実習があり、みんなで作ったものを食べます。普段は食べないものも、調理実習のものだとなぜか食べます。
1月にはお餅つきがあり、そこでのみ親の手伝いが少しあります。近所のお米屋さんのお米を使い、園長先生が早朝からセイロでご飯を蒸したものをみんなでついて作るのでとてもおいしく、良い経験になります。 -
保育時間理由を問わず、お弁当のある日は500円で16:30まで延長保育をしてくれます。
軽くおやつを持たせてみんなでおやつを食べて遊んでいます。
基本前日までの申請ですが、当日でも対応してくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由人見知りで誰にも馴染めなかった子が、見学会で園児たちが優しく接してくれて嬉しそうに一緒に遊んだり、園長先生がとても優しく園長先生にもすぐに懐いていたのを見て、ここが合っているんだと思い、ここに決めました。
投稿者ID:976769
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少人数ならではのきめ細やかな教育で、年少さんから年長さんまでみんな仲が良いです。
親の係や役割はほとんどなく、お母さん同士も気楽な付き合いで、幼稚園にまつわるストレスは全くありません。
ママべったりだったので、幼稚園での生活が心配でしたがすぐに慣れて、親子とも毎日楽しく通えています。
少人数の幼稚園...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生一人あたりの子ども数が多くなく、きめ細やかな対応を受けられる幼稚園です。イベントとして、ピザやカレーを作る調理実習があったり、年長さんは軽井沢に3泊するお泊まり合宿があったりと、子どもが楽しみな行事があります。先生間の雰囲気は良く、担当以外の子どもにも目配りが行き届いているので、幼児教育には良い...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 愛隣幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細