みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 鵜ノ木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
しつけと作法が学べる。
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価今までの内容を総合的に評価。子供が行きたがる幼稚園。園長先生の話が長いのが難点だが耐久力はつかかます。
-
方針・理念しつけに力を入れている点が良いと思う。小学校に入って他の幼稚園と比較して違いがわかる。
-
先生若くて親しみやすい先生が多く、毎日笑顔で接してくれる。小学生になっても運動会にわざわざきてくれました。
-
保育・教育内容勉学と言うよりは、しつけや作法など集団生活の第一弾としてのことがらに重点わ置いてる。
-
施設・セキュリティ特に理由はないが、例えば運動会などは事前にカードが配られ、保護者か部外者かは区別がつく。
-
アクセス・立地鵜の木えきや久我原駅から近く便利。環八沿いなので車の送り迎えもやりやすいですよ。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほとんどなく、謝恩会ぐらいです。
-
イベント運動会やクリスマスかい、父の日、遠足など。
-
保育時間延長保育あり。ここ数年で充実してきました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから選びまでした。集団生活に必要なしつけや作法がしっかり教えてくれる。
-
試験内容子供の観察と親の面談。
-
試験対策特にしていない。
進路に関して-
進学先区立の小学校
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:623041
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
活発な子も、そうでない子も、それぞれの遊びを楽しむ時間と、皆で合唱したり、作製をしたりなど、小学校に上がるまでに身につけておきたい躾を、無理なく学べる幼稚園でした。
【方針・理念】
元気に挨拶をする。などの、共同生活の基本を大事にしているようです。そのため、園長先生自ら、正門に立って、挨拶をして子...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 鵜ノ木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細