みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 徳持幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームな雰囲気の幼稚園
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びを積極的にしてくれます。担任の先生が2人いるのでよく目が行き届いています。1年を通してたくさんのイベントがあります。親の負担は特に感じませんでした。
-
方針・理念ネイティブの先生の授業があり、英語教育にも力を入れています。食育にも熱心だと思います。
-
先生明るい先生が多いです。一度辞めても戻ってくる先生が多いので働きやすい環境だと思います。
-
保育・教育内容長期の休み中も預かり保育があります。体操の先生が授業をしてくれて年長さんは運動会で完成度の高い組体操を見せてくれます。
-
施設・セキュリティ警備員さんが、門の前にいてくれるので、安心です。子どもの名前、兄弟、親も覚えてくれていて親しみを感じる方です。
-
アクセス・立地基本的に徒歩通園ですが通園バスも出ています。バス停も園前にあり、アクセスしやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が定期的に行われています。お題に沿ってお話したりします。運動会の係は任意ですが、ほとんどの人が参加しています。
-
イベントもちつき、誕生日会など行事が色々あります。敬老の日には祖父母を招いて一緒に遊んだりしていて、毎年楽しみにしていた記憶があります。
-
保育時間9時までに登園。水曜日は早帰りで11時45分まで。他の曜日は14時45分まで。当日までの申し込みで17時まで延長保育があります。料金は当時1時間800円おやつ込みでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由引っ越しをしてきて家から近くの幼稚園で給食のある幼稚園を探して見学に行きました。アットホームな雰囲気で園長先生も優しい方だったので決めました。
-
試験内容先生と子どもだけでお話しをしたり、立って名前を言ったりする簡単な内容でした。
-
試験対策自分の名前、好きな食べ物など質問に答えられるように練習をしました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立の小学校に行く子もいますが、ほとんどの人が学区の小学校に行きました。
投稿者ID:561188 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
アットホームな雰囲気
保護者同士も、穏やかでちょうど良い関係性が保てている
先生も穏やかな方が多く、我が子に合っている。
【方針・理念】
特にこだわりも無いので、不満も無い。
基本的な人間関係など学べているとおもう。
特に英語とか、体操とかに力を入れているとかは無いので、物足りないと感じる方もいそ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 徳持幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細