みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 平塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供の自主性を尊重してくれる園です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く大きな木があって、動物もいて、皆のびのびと走り回って遊んでいます。遊ぶことが大切というのが教育方針でもあります。
-
方針・理念子供の個性や自主性を年少のときから尊重していて、すぐに保育者や保護者がかかわるのではなく、子供の意見をしっかりと聞いてくれます。
-
先生若い方からベテランまで幅広く、皆で助け合ってサポートし合っている感じ。気さくで明るく話しやすい先生方ばかりです。
-
保育・教育内容月に一回の遠足には、園で借りている田んぼに遠足にいきます。代かき、田植え、かかしたて、虫はらいなど、都会では経験できないような体験ができます。
-
施設・セキュリティセキュリティは最新式の万全大勢ではないけれど、部外者が立ち入れない雰囲気もあります。建物はとても古いですが、耐震措置はされているようです。
-
アクセス・立地駅から2、3分という距離にありながらも広い園庭に恵まれています。まるで異空間に来たような感じをうけます。
幼稚園について-
父母会の内容懇親会、保護者の中での自主サークルなど。
-
イベント毎年一回お泊り会があり、保護者はシャットアウトで、子供たちだけで寝泊りします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由独身時代から園の雰囲気を気に入っており、自分の子供にもぴったりだと確信したから。子供も気に入っている。
-
試験内容子どもは何人か部屋に入れられ、遊ぶところを先生が観察していました。そのあと、子供と親と先生での面談がありました。主には志望動機を聞かれました。
-
試験対策とにかく志望動機を強くアピールしました。
投稿者ID:1324861人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼児教育に力をいれているというのはこういう園のことを言うと思う。保育料が高くてもそれだけの価値はある。大人になってからも大事と言われている非認知能力(コミュニケーション力、感情をコントロールする力、忍耐力など)は、幼児期に最も身につくと言われているが、平塚幼稚園はそれを育ててくれます。今の時代は、人...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 平塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細