みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 言問幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供らしい子供に育っていきます。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価決して広い幼稚園ではありませんが、その分年長の子と年少の子が仲良く園庭で一緒に遊ぶ光景は微笑ましいです。園舎は新しくなったばかりのようで、トイレも綺麗で子供たちが怖がることもないです。お寺の幼稚園なので、花まつりや成道会などの行事もあります。保育参観の他に給食参観や父の日参観、年長は造形参観もあり、保護者も保育の様子を見る機会が多いです。
-
方針・理念お寺の幼稚園ということで、仏様に手を合わせることを大事にしています。年長になると、お茶や合気道の時間もあり、礼儀がしっかり身に付いてきます。
-
先生毎朝お当番の先生が事務所の前に立って明るく挨拶してくださる他、園長など全ての先生が園児達と遊びながら挨拶してくださいます。どちらかというと若い先生が多いですが、悪いことをすれば毅然とした態度で接していて、好感が持てます。
-
保育・教育内容延長保育を16時までやってくださるのでお仕事をされている方々は大変助かっているようです。夏休みも夏季保育があり、それとは別に有料の預かり保育もしています。
-
施設・セキュリティ長命寺に来られるかたもいるので、保育中は完全に門が締まるわけではなく、小さな扉があり、お寺に御用がある方はそこから出入りされてます。なので、保護者が当番で事務所前で見張りをしています。
-
アクセス・立地最寄り駅からは10分以上歩く、住宅街の中の幼稚園という感じです。ただ、無料の幼稚園バスがあるので通園には問題ないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は年度の始まりや学期の終わりにあります。役員さんは有志のお父さんが3年間やります。お母さんはクラス幹事が各クラス7人ほど1年間やります。運動会などで出番があります。
-
イベント毎年運動会や成道会があります。年長は夏休み中にお泊まり保育があり、みんなで銭湯にいくようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からいちばん近かったのが1番の理由です。子供たちがのびのびとしていて、雰囲気も良かったです
投稿者ID:2963931人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
決して広い幼稚園ではありませんが、その分年長の子と年少の子が仲良く園庭で一緒に遊ぶ光景は微笑ましいです。園舎は新しくなったばかりのようで、トイレも綺麗で子供たちが怖がることもないです。お寺の幼稚園なので、花まつりや成道会などの行事もあります。保育参観の他に給食参観や父の日参観、年長は造形参観もあり、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
窮屈なつめこみ教育ではなく、のびのびとした教育でした。給食とお弁当の日が半々だったので、両方楽しめたようです。園庭はけして広くないですが、必要な遊具は揃っていて、楽しく遊べます。
【方針・理念】
親と先生、幼稚園とともに子供たちを見守っていく、古き良き伝統のある幼稚園です。子供の可能性をみつけ育て...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 言問幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細