みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 貞静幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
個性を大切にする一斉保育の幼稚園
2024年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価みんなと一緒に遊ぶ、何かを学ぶ、といった集団生活を好むご家庭の方にはとてもおススメです。自由遊びもありますし、個性も大切に、伸び伸びとして空気感もあってバランスがいいです。
一方で、1日好きなことばかりをやっていたい、とか、
みんなと合わせるのは苦痛、とか、そのようなタイプのお子様には、
自由保育の幼稚園の方が合うかもしれません。 -
方針・理念一斉保育という言葉を聞くと堅苦しいイメージを勝手に抱いていたのですが、
日々カリキュラムの中で、子供は伸び伸び様々なことを教えてもらい、経験させてもらいました。
登園したら、所定の場所に鞄を置いて、着替える。
脱いだ私服は畳んで、着替え袋に入れる。そのあとは、時間になるまで自由遊び、という流れから一日スタートします。
入園当初は、その一つ一つがハードル高く、
慣れるまで大変かもしれませんが、先生方が明るく優しく丁寧にフォローしてくれますので、1か月経つと、見違えるくらいの成長がみられます。
そうした習慣の中で、リトミック、お茶のお稽古、英語教室、体操教室、運動会、お遊戯会など、幅広く経験させてもらい、その一つ一つを楽しんでいました。
挨拶や良い姿勢など基本的な生活習慣が身について、
小学校の進学も大きな心配なく迎えられたのは貞静幼稚園のおかげです。 -
先生先生方はどなたも、明るく、いつも笑顔で楽しい方ばかりです。
必要な指導はきちんとしてくださる一方で、
子供たちを鬼ごっこしたり、話題を子供たちの興味あるものに合わせてくれたり、とてもよく遊んでくださいます。
椅子に座って話を聞く時間の時に出来ないお子様がいても、
無理強いすることはなく、できたときに褒めてくれたり、
できている子に対して、「かっこいいね」「じょうず」と褒めたりしながら、
全体をまとめていく様子は、すごいなぁと感心します。
保護者に対しても、親身に話を聞いて下さり、サポートしてくださいます。
そうは言っても、先生方もお忙しいので、
いつもいつも個別で話をするわけではありません。
心配事があるときは、こちらから積極的に先生をコミュニケーションをとることが大切だと思います。 -
保育・教育内容リトミックは三年間通して取り組みますので、
音への感度がよくなったり、動きもとても楽しく子供は大好きでした。
お茶のお稽古は、年中の秋から週一のお稽古なので、
どこまで身についているか分かりませんが、
お茶の世界を垣間見れる、という点ではよいと思います。
英語は、小学生の英語への橋渡しとしては、
楽しんでくれてよかったと思います。実用度は期待していません。
体操教室、サッカー教室、バスケットボール教室、野球教室などは、
それぞれ、学期に一度か、1年に一度程度のイベントととして組み込んでくれています。 -
施設・セキュリティ園庭はこじんまりしていますが、
時々隣接している中学高校の施設も使わせてもらっています。
守衛さんも常駐していて、
送迎の時間帯は正門に園長先生が立ってくれているので、セキュリティで不安に感じたことはないです。
年長がクラスみんなで鬼ごっこするには、
少し園庭が狭く、遊具にぶつかったりすることはありました。 -
アクセス・立地びーぐる、都バス、地下鉄丸ノ内線が使えて、アクセスはとても良いと思います。
雨の日にも比較的通いやすい幼稚園です。
幼稚園について-
父母会の内容各学年で二人(クラスで一人)のクラス役員の役割がある程度で、
その他、運動会、お遊戯会などの大きなイベントで、
任意のお手伝いを募っています。
いずれにしても、先生方が主導となってくれますので、
保護者主導で行うイベントは、卒園式後の謝恩会くらいで、
保護者の負担はあまり感じられません。 -
イベント5月に運動会、6月参観日、7月お泊り保育(行先群馬県、年長のみ)
10月11月芋ほり遠足(3年に一度)、12月お遊戯会
2月お茶会(年中、年長)
お別れ遠足(ディズニーランド、保護者参加なし、年長のみ)
それ以外にも、いろんなイベントが目白押しです。
保護者参加のものは、多くはありません。
どれも子供の成長が感じられて、思い出深いイベントばかりでした。 -
保育時間延長保育は、16時半まで希望者に対して行ってくれます。
(1回700円)
当日でも、定員オーバーしていなければ受け入れてくれます。
夏季休暇中の預かりは、2024年度から行ってくれるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方が明るく、言葉使いか綺麗だったのがよかったです。
園内も明るく清潔感あって、日差しもよく入って気持ちがいいです。
少し狭さは感じるものの、
近隣公園へ遊びに出かけたり、中高の施設を使わせてもらったり、
と様々に工夫してくれています。
総合的に子供が安心して楽しめる場所と感じられましたし、その通りの園生活を送らせてもらいました。
投稿者ID:982274
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方は他のクラスの子供の事も名前を覚えて下さり、園全体で子供達のご指導をして下さいます。リトミック、お茶のお稽古があり、毎週子供も楽しみにしています。毎月の歌や製作、行事も充実しており、日々子供の成長を感じられ、貞静幼稚園を選んで本当に良かったと思っています。
【方針・理念】
一斉保育を中心とし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自由保育の時間は思いっきり遊び、一斉保育の時間は課題に集中して取り組むのでメリハリがついていると思います。
【方針・理念】
方針がしっかりとあり、行事ごとに目標を掲げ頑張るのでとても成長を感じます。しつけもしっかりしてくれます。
【先生】
とても元気な先生ばかりで、優しく時には厳しく保育してくれ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 貞静幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細