みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
幼稚園に関わる時間があればおすすめです
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には、教育理念や熱心さなどソフト面においては申し分ないが、ハード面での遅れや不足、それにより親の負担が増す事を考えると、5点にはならない
-
方針・理念少人数で先生の目が細部まで行き届いてる。教育熱心な先生が多い。親が行事に関わる事が多いし、それを要求されるため、幼稚園との関わりを深める事ができる反面、時間的に余裕がない親にとっては大変。
-
先生教育熱心で子供思いの先生が多く、最近ニュースで聞くような、虐待やいじめを行うような人はいない。安心して子どもを預ける事が出来る。
-
保育・教育内容都心にある幼稚園だか、畑が隣接されており、子供を積極的に自然に触れさせるようにしている。場所がら、子どもにそういった機会を設けてあげられない為、親にしてみるとありがたい
-
施設・セキュリティ施設は古いが清潔にたもあれている。エアコンがない為、夏は熱中症になる危険性があり、その点が最も懸念点。また、ペーパレス化、IT化が進んでいるように見えない。
-
アクセス・立地閑静な場所で静かな場所にあり、環境は良い。しかし、近くに駐車出来る場所がなく、車で行く事が出来ない為、親にとってはアクセスが悪い
幼稚園について-
父母会の内容月に一度程度定期的に行っていたかと思う。基本的に幼稚園の運営に親がかなり関わる事を要求されるため、学年やクラスにもよるが、役割分担がなかなか決まらず、父母会長時間が終わらないこともある。別途、年に数回程度父親参加の会がある。
-
イベント遠足やお泊まり会があるが、コロナにより中止になっているが、幼稚園側はそれをカバーするため、別なイベントを色々考えてくれている
-
保育時間バスや歩きコースなど、家庭により様々なため、開始時間はよくわからない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由選べるほど近くに幼稚園がないということ、聖徳三田幼稚園も合格したが、少人数で先生の目がより行き届くことから、安心して預けられるため
-
試験内容面接
-
試験対策とくになし
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近所のため
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定と書面での報告、手洗い、アルコール消毒等、一般的な対策は行っている投稿者ID:801840
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園の先生の目が全園児にむいており、小さなことでも相談に乗ってくれる心温まる幼稚園です。園外活動も充実しています。
【方針・理念】
冬でも薄着で元気いっぱいに園庭であそびます。おかげで、身体の強い健康な子供に育ちます。風邪をひきにくいです。
【先生】
しつけは厳しいと思います。また、絵本がとて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生方が、とても親切で、送り迎えも簡単にできて、うれしい。園の雰囲気もよくてきにいっている。感謝です。
【方針・理念】
教育方針や、理念もしっかりしている。先生方も、教育方針や、理念を意識していらっしゃるのは、感じられる。
【先生】
親切な先生方ばかりで、安心して預けられる。朝から先生方も明るく...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> みなと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細