みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 水元幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
我が子の未来を託せる幼稚園
2022年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的に判断して、本当に素晴らし幼稚園だと思います。一つネックなのが、2年保育である、と言う事が良く挙げられます。最近は、3年保育が主流となり、2年保育のみ、の幼稚園はかなり珍しのでは思います。しかしながら、2年保育はデメリットには全くならず、むしろメリットであると感じています。
限られた幼少期の大切な時間を、本当に有意義に過ごすことが出来る幼稚園です。 -
方針・理念まず、先生方の教育に力を入れています。勉強会、講習会etcに頻繁に出席されており、幼児教育についての知識がとても豊富です。子供の、主体性を伸ばすことをとても大切しており、子供たちのほうから「やりたい!」と言う言葉が出て来た時に、二言返事で「ダメ」と言っているのを聞いた事がありません。
-
先生先生方は、本当にとても優秀です。子供たちに対しても、保護者に対しても、
出来る限り、最大限に時間を費やしてくれます。 -
保育・教育内容とても充実しています。部屋遊びの時間、外遊びに時間、工作の時間、など大まかに一日のスケジュールは決まってはいますが、それに参加できない、参加したくない、園児がいても、強制はせずに、一人一人に柔軟に対応してくれます。運動系の講師の方、音楽系の講師の方、と色々のジャンルの講師の方々に来て貰って、毎回子供たちの好奇心を掻き立ててくれています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、自然も豊かで、子供たちは毎日ののびのびと遊んでいます。季節ごとに木の実がなりますので、自分たちで収穫して皆で食べたりもしています。近くに畑を借りていて、じゃがいもとサツマイモを、自分たちで苗植えから収穫まで行っています。避難訓練、不審者対応にもとても力を入れています。
-
アクセス・立地幼稚園バスが出ていないため、遠方の方には不便かと思います。車での送迎は原則禁止と言う事にはなっていますが、近くに有料駐車場(30分間無料)があり、どうしても必要な時はそちらを利用させて頂いてます。近くに大きな公園があり、帰りに寄って遊んで行くことができるのも魅力です。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとの懇談会以外に、父母会はありません。PTAの会議なども殆どなく、本当に必要な時に集まる程度です。
-
イベントどの園でもあるような、親子遠足、運動会、学習発表会はもちろんあります。それぞれにおいて、親が強制的に駆り出されると言う事ありません。出来る人が、出来る範囲でお手伝いをする、と言うスタンスです。
-
保育時間延長保育、休日保育はありません。夏季保育などもありません。
保育時間は、月、火、木、金、が9時から2時。水が9時から11時45分です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由2年保育であるという事、区立幼稚園の先生は本当に優秀であるという話を、他の保育機関に携わる方々から聞いていた、という事です。ひよこ組という、未就園児のクラスに参加した際に、身をもって先生方のレベルの高さを感じました。
投稿者ID:836030
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他園からこちらに変えたのですが、なかなか行きたがらなかった子どもが幼稚園大好きになったのはこちらの園のおかげです。園長先生や先生方事務の方まで全ての方が温かく子どもをみてくださいます。
1人1人の個性をみてくださって、時には園長先生自らおんぶや抱っこをしていて感心します。私立の3年保育に比べ 2年保...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
のびのびと遊ばせつつ勉強の面でもしっかりしてる幼稚園です。金町の中でもかなり人気だと思います。行事も子供達が楽しめそうなものばかりなので良いと思います
【方針・理念】
教育半分と遊びが半分な幼稚園。園児の挨拶がしっかりできてて好印象でした。園庭も広いのでたくさん運動したり遊ばせられると思った
【...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 水元幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細