みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たきさん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
たきさん幼稚園最高だなぁと良く感じます
2018年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園児たちの豊かな心が育つ素晴らしい幼稚園でした!
年長になると、日々のお当番や沢山の遊びの中で子供たちが主体となって考え、リーダーシップを育んだり、協力し合う姿が垣間見えてとてもたくましく、そして、優しい子になっているなぁと実感しました。 -
方針・理念あかるい子・やさしい子・がんばる子
たきさん幼稚園の教育の重点
[3つの支え 先生・友達・保護者]
●幼児の望ましい成長と生活を支えるために●
・自己発揮できること、心情や感性を育てること、心豊かな体験を積むこと
・一人一人の幼児の良さを生かしながら
・地域との関わりを大切に 地域環境、自然環境
・より多くの人とのつながりをもちながら
・家庭での生活を大切に 親子の関わり、兄弟関係、生活環境全般(衣食住)
・幼稚園・家庭・地域が連携し合いながら
入園時に、教育目標と教育の重点の資料を頂きました。初めは、理想論だろうと思っていましたが、
日々の保育活動や、行事を通して、理念を受け継いだ子たちに成長してくれていて改めて素晴らしいと思いました。。 -
先生若い先生方のフレッシュさと、ベテランの先生方のサポートとで、とても良い雰囲気だと思います。
帰りの挨拶で、園児の1日の中の素敵だなぁと思って下さったこと、成長しているところを保護者一人一人に教えて下さります。
初めはびっくりというか、圧巻されたというか
我が子でもそんなに見てあげられないのですが、
とても、良く観察して下さり、若い先生なのにほんとに凄い!と感心しています。
家庭の中では見られない新たな一面を見つけて下さり、帰り道の子供との会話も弾み、家族にも話をしたりして家庭の中もほっこりします。 -
保育・教育内容保育活動が受動的ではなく
自分で考えて、行動出来る活動をしているようです。
決められたら、授業とかは殆どなく
野菜を植えたり、季節の遊びを教えたり、工作をしたりしているようです。
生活発表会などの劇の役を決める時や合奏の楽器決めなども園児一人一人話合いを重ねて決めたりすることもあるようです。
昨年度は生活発表会の時に何人かお休みしてしまったのですが、子供たちが話合い…お休みのお友達の楽器の部分をカバーしていました。というのも、遊びの時間の中で、興味のある楽器のお友達同士で楽譜を教えあっていたようです。当日、その穴を自分たちでカバーしていたのは凄いと思いました。
出来なかったお友達も楽器の使い方をしっかりと教えて、また、教えてもらったお友達が当日勇気を持って演奏しているのもこの園の強みではないかと思いました。
小学校に併設されているため
授業で外での体育がないときには思いっきり校庭で体を動かすことが出来ます。
2年間の中で小学生との交流もあり、
年長になったら年に二度ほど交流給食として、小学校で給食を食べるようです。
また、沢山の野菜を育てたり、
カレー作りや、豚汁作り、焼き芋、など
食育活動も盛んです。
-
施設・セキュリティ朝は幼稚園正門から一人一人、ご挨拶をして登園します。帰りも先生の出張などない限り一人一人ご挨拶をして帰ります。
地域の見守りもありながらなので、とてもありがたいと思います -
アクセス・立地近隣に都電の飛鳥山公園前駅やバス停などもあり
雨の降った日などは、公共機関での送迎も可能です
幼稚園について-
父母会の内容4月定期総会
親子遠足
こども祭り
ふれあいデー
運動会
もちつき
ふれあいデー
親子の絵本貸し出し(通年) -
イベント小学校運動会(午前のみ参加)
はみがき教室
カレーパーティー(年二回)
こども祭り
いもほり遠足
幼稚園運動会
遠足
焼き芋パーティー
豚汁パーティー
親子ふれあいデー(年二回)
生活発表会
お餅つき
お別れ会
お誕生日会(月1)
投稿者ID:433506
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
静かな環境ですが都電の駅・バス停からも近く、区内遠方からも通うお友達がいます。飛鳥山公園は目と鼻の先で、保育中にお散歩によく行き四季の移ろいを観察します。若い先生もベテラン先生も、都の採用試験をパスしただけあり芯がしっかりしていると感じる。毎日、一人一人の成長や良いところを必ず見つけてくれていて驚か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
全体にアットホームで先生がの対応や園の方針など共感できることが多いため評価しました。アクセスもポイントです。
【方針・理念】
子供たちそれぞれの個性を活かして尊重する姿勢がみうけられることから評価しました。
【先生】
子どもたちそれぞれの、個性を尊重しベテランと若手の先生たちもうまくコミュニケー...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たきさん幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細