みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 成田西子供園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自由でのびのび、そしてたくましく!!
2019年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもが子どもらしく、自由にのびのびと遊んで通うことができます。
施設が老朽化してきたため、来年度の秋に近くに移転予定です。
園庭が今の半分程度になってしまう点は残念ですが、新しい園で給食が始まります。
就学前の幼児期はとにかくのびのび過ごして、楽しく通える幼稚園を探している方にはおすすめです。 -
方針・理念机に向かってお勉強、ということはしません。
とにかく子どもの遊びを大切にしています。
遊びを通して様々なことに、何故だろうという好奇心や、真似してみたい、やってみたいという意欲を引き出し、学んでいくということを方針としているようです。私はこの方針に共感して、入園を希望しました。 -
先生区立の子供園ということで、先生の対応はとても勉強されていて素晴らしいです。
保護者会にてこの時期の子供はこういうことに興味がある、とかこういう対応をしていきましょう、と言った学期毎の指標があり、親も勉強になります。
担任が2人ついているので、非常に目が届いていて様子を教えてくださいます。また補助の先生もついているので、他の幼稚園に比べて手厚いと感じます。
子育てで悩んでいる時に、相談に乗って下さいます。 -
保育・教育内容イベントは他の幼稚園と比較すると少ないかもしれませんが、年齢に見合った内容で程よいと思います。
遊ぶことを大事にしているので、自由な時間が多いと思います。
参観した時も、外遊びの好きな子は追いかけっこや、砂遊びに夢中になったり、室内遊びの子もおままごとや、工作に励んだりと楽しく過ごしていて側には先生方が寄り添ってくださいます。
幼稚園について-
父母会の内容年に1.2回クラスの親睦会がありますが、とにかく短時間組と、働いてる長時間組があるので、無理の無い範囲で交流しています。
園行事での係が多いですが、短時間、長時間関係なく皆さん積極的に園に関わろうとする姿勢が見られます。
また途中での転園や事情がある方にも、他の方がすかさずフォローして下さったりととても親切です。 -
イベント夏祭りや、運動会や焼き芋大会、お遊戯会、年中・年長組はバス遠足などがあります。
月に1回体操教室のような身体を動かす時間があります。
-
保育時間短時間は時期によりますが、年中組の秋から9時~14時です。
14時以降は枠があれば1時間単位で17時まで延長できます。1時間500円で、15時にはおやつもでます。1ヶ月前から前日まで申請ができます。
小学生の兄妹がいる保護者の方は、保護者会などが兄妹であると早々に同日に枠が埋まってしまいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由説明会での子供園での教育方針と、子供の性格から
-
試験内容完全抽選です。その後は親と子供と先生の面接がありました。
圧迫感などはありませんでした。
倍率が毎年激しいのですが、私のクラスは入れ替えが目まぐるしく、転園されていく方が多かったので、抽選に外れても、子供園に入りたい、と思うのであれば枠げ空くのを待ってみるのも手だと思います。 -
試験対策特にないです。先生方は非常に熱心に教育に取り組んでらっしゃるので、共感できる部分があると面接でも話が盛り上がると思います。
投稿者ID:4971061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもが子どもらしく、自由にのびのびと遊んで通うことができます。
施設が老朽化してきたため、来年度の秋に近くに移転予定です。
園庭が今の半分程度になってしまう点は残念ですが、新しい園で給食が始まります。
就学前の幼児期はとにかくのびのび過ごして、楽しく通える幼稚園を探している方にはおすすめです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
子供を安心して遊ばせらる園です。3年間お世話になりましたが、1度も休みたい、と言ったことはなく、楽しく通わせていただきました。
【方針・理念】
子供をのびのび遊ばせることを、学びとして重きを置いています。そのため、文字などのお勉強の時間はありません。
【先生】
子供のことをよく見てくださいます。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 成田西子供園 >> 口コミ >> 口コミ詳細