みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 砧幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
自由にのびのびとしている園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的に人懐っこい子が多い印象で、ひとクラスの人数が少ないのでクラス関係なく仲良くなれると思います。
-
方針・理念本人のやりたい遊びを尊重してくれる。 外で遊びたい子は園庭で、中で遊びたい子は教室で。
-
先生優しい雰囲気の先生が多い。子供が家で先生の話をしてくれたり、良好な関係を築けているんだと思います。
-
保育・教育内容運動会など大きなイベント以外にも年長さんは隣接の小学生と交流したり、小学校へ行ってもスムーズに馴染めるような環境がある。
-
施設・セキュリティ朝、門の前に先生と警備員さんが立って挨拶してくれます。 広い園庭があり、探検できる小道もあります。 専用の駐輪場がなく、小学校の使っていない扉の前の階段に停めていますが混んでいるし停めにくい。
-
アクセス・立地スーパーが近くにあるので帰りに買い物して帰れるので便利です。 自転車を停めて送り迎えに行く人も多いです。 公園も近くにあるので体力余ってる子は遊んで帰ったりしています。
幼稚園について-
父母会の内容年度の初めに父母会がありました。自己紹介と子供の今好きなものを発表して、あとは担任の先生からの今後についてや注意事項のお話があり30分程度で解散。 あとは各クラスのグループラインがあり、お知らせや、行事の写真を共有したりしています。 クラス委員になると親睦会の企画・開催を行います。
-
イベント運動会は隣接している砧小学校の校庭で行われます。 田植え、稲刈り、芋ほりなど近隣の田んぼや畑に歩いて行って行います。
-
保育時間延長保育がありますが、利用していないので詳しくはわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広いのと、家から通いやすい立地なので選びました。 体験入園に行った際、上のクラスの子が遊んでくれました。
感染症対策としてやっていること6、7月はクラスを2班に分けて交互に、2日に1日の登園でした。 園児が帰ったあと、先生たちが教室を消毒していました。 夏休み明けは通常保育に戻りました。毎日健康観察表に体温を記入して提出しています。投稿者ID:688451
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小学校と隣接し先生の人数が多く先生同士が協力しているので安心できる幼稚園。またイベントも多く用意されているのが良い
【方針・理念】
保護者会など先生との意見や運営、教育内容や新たい取り入れる内容について、よく相談する機会を設けている
【先生】
子供と一番に考えて接し無理せず、それぞれの子供のペー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くも、公立の幼稚園なので、特別に良い事もなければ、悪い事もない。幼稚園なので、そんなもので、構わないと思う。
【方針・理念】
良くも悪くも、公立の幼稚園なので、基本的には全国同じ方針・理念だと思うので、特にあまり評価はない
【先生】
公立の幼稚園なので、先生は基本的に公務員なので、無難な...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 砧幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細