みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東砂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
わくわくのびのびする幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもにいろんな経験をさせ、自信をつけさせてくれる園です。先生方もしっかりされているし、近隣の公園・農園・スポーツセンターの利用や老人施設・小学校との交流も盛んです。園内でも音楽会やお祭りや木工活動やマラソンなど遊びを通してたくさんの経験をさせてくれます。
-
方針・理念子どもの好奇心・自主性を大切にしています。音楽会や劇のときは子どもたちの意見を取り入れながら素晴らしい演技がされていました。
-
先生ベテランで同じ子育て中のママさん先生から、若い先生までいますが皆さんとても明るく優しい先生です。クラスだけでなく園全体の子どもをみんなでみてくださっているという感じです。
-
保育・教育内容園の特色として食育があります。隣に農園があり、さつまいもや他の野菜を植えていて、年長さんはうねをつくるところから水やり・草取り・収穫まで経験します。園内のプランターでもたくさんの野菜や果物を作っていて、どれも収穫すると主事さんがおいしく調理して下さいます。
-
施設・セキュリティ園庭は広いです。門は施錠されています。また、毎月災害や不審者に対応した訓練も行っていますので安心です。
-
アクセス・立地隣に公園・農園・スポーツセンター・老人施設があります。また、近隣には小学校が4校あります。それらの施設と交流が盛んなようです。
幼稚園について-
父母会の内容毎月保護者会や○○参観がありました。また、役員や専門部の委員になると役職にもよりますが部会やそれぞれの活動があります。
-
イベント音楽会やこども会(劇や歌・ダンス)がありました。その日のために先生と子どもたちが意見を出し合って準備していて本番だけでなく準備の段階から子供たちにとってよい経験になったようです。他にもクリスマス会や夏祭り、○○ごっこなどしていました。PTA主催ではバザーがありました。
-
保育時間延長保育や休日保育はありませんでしたが、月に2回ぐらい、いつも14時半帰りのところ15時45分まであずかってくれるにこにこタイムというのはありました。利用は1回100円で、主に卒園したお子さんのお母さんのボランティアで成り立っています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園内の遊び・恵まれた近隣施設を利用して子どもにたくさんの経験をさせてくれそうなこと、そして何より家から近いのが決め手です。
-
試験内容試験というほどではありませんが、園長先生と親子での面談がありました。親に対しては書類の確認をする程度、子どもに対しては色や動物の絵でお話していました。
-
試験対策試験はないので特に対策はしていません。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校入学の段階では特に受験は考えていなかったので、学区内の小学校にしました。 マンションのほとんどのお子さんもその小学校であり、マンションだけでいくつか登校班も組まれていて安心だったのも理由の一つです。
投稿者ID:559421
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもにいろんな経験をさせ、自信をつけさせてくれる園です。先生方もしっかりされているし、近隣の公園・農園・スポーツセンターの利用や老人施設・小学校との交流も盛んです。園内でも音楽会やお祭りや木工活動やマラソンなど遊びを通してたくさんの経験をさせてくれます。
【方針・理念】
子どもの好奇心・自主性を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特にこれといって素晴らしいという点もあまり思いつかないが、逆に特別ここが悪いという点もみあたらないから。
【方針・理念】
立地面については少し自宅から距離があり、毎日通わせるのが少し大変な面がある。ただ先生はいい。
【先生】
特にかもなく不可もなくで特別親切なわけでもないが、特に悪いと思うところ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東砂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細