みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 竹町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
少人数の、のびのびとした園です
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で、先生も子供も保護者も、学年を越えてみんな顔見知りです。 成長がのんびりな子や、落ち着きのない子、園生活に不安のある子へのサポートも行き届いています。 となりに大きな公園があり、降園後も園児達が毎日大勢遊んでいるのもよい環境です。
-
方針・理念子供が自分で考える力を身につけることを大事にしています。 子供達を見守りサポートさはながらも、自分達で解決出来るように導いてくれます。
-
先生園での出来事や、日経等の連絡事項の伝え方、PTAとの連携の取り方などは、先生によって差があるように感じます。 マメな先生の担任に当たればよいのですが…
-
保育・教育内容特に勉強を教えることはしませんが、遊びや生活のなかに自然にひらがなカタカナ、時計、数などを取り入れ、小学校に導いてくれます。
-
施設・セキュリティ今は隣接する小学校とともに改修工事中で、園庭が使えず、園舍もプレハブに移動しています。 工事車両のでいりなどもありますが、安全面には配慮しています。
-
アクセス・立地大きな公園の隣にあるのがとても良いです。 園庭は小さめですが、隣接する小学校の校庭で運動会などの行事が出来るので、良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容家庭数が少ないので、ほとんど全員に、PTAの役職が回ってきます。PTAの集りも多いので、ある程度の覚悟はしておいた方がよいです。
-
イベント運動会、子ども会(演劇)、子ども祭り、お泊まり保育があります。 隣接小学校の行事にも参加します。
-
保育時間基本は9時~2時です。年少は少し早い降園時間になります。 延長保育はありませんが、年間10回程度、午後4時まであずかってくれる[のびっこクラブ]があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前、こだわりが強く落ち着きのないところが心配事だったのですが、未就園児の集まりに参加した際に、子どもの性格を理解して気にかけてくださり、フォローしてくださったのできめました。
-
試験内容特に入園試験はありません。 入園前の面接も形式的なものです。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由隣接する小学校とは3年間、さまざまな形で交流があり、生徒や先生とも親しみがあったので自然にそこにきめました。
投稿者ID:530167
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数で、先生も子供も保護者も、学年を越えてみんな顔見知りです。 成長がのんびりな子や、落ち着きのない子、園生活に不安のある子へのサポートも行き届いています。 となりに大きな公園があり、降園後も園児達が毎日大勢遊んでいるのもよい環境です。
【方針・理念】
子供が自分で考える力を身につけることを大事...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
なによりも、少人数で先生の目が行き届いていること、地域の、方々や近隣の小中学校との連携や交流が盛んなことが魅力です。子供にのびのびと自分らしく過ごしてほしいとおもったら、とても良い環境だと思います。
【方針・理念】
子供達が自分で考える力をつけることを大事にしています。遊びのなかでも、生活でも、自...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 竹町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細