みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 千駄木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
毎日自由に遊べる幼稚園。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価木が多く、園庭も広いので東京にいてはなかなか体験できない自然を通しての四季の移り変わりを感じる事ができる。
違う学年の先生もみんなこども達の名前を覚えていてくれたり、園の職員さんみんなでこども達をみてくれている感じがあります。
土地柄なのか色んな国のご家族が在園されていて、機会を設けて英語や中国語、韓国語をこどもたちに教えてくださる事がありとても有難いです。
年少、年中 -
方針・理念土地柄なのか、色んな国のご家族がいらっしゃるので、機会を設けて英語や中国語、韓国語等を教えてくださる事があります。
こども達が自分で考え、行動できるように年少、年中の間は自由に遊ぶ時間がほとんどで毎日楽しそうでした。 -
先生園の職員さんみんなでこども達を大切にされているようで保護者としては安心です。
現在、年長の子どもがいますが、何度か年長の担任をされている先生にみていただいているので小学校に向けてどのような生活をしていくかなど的確な指導や保護者へのケアもテキパキとしてくださる先生で頼もしいです。ただ、オンオフがハッキリしすぎていて挨拶。終わるとすぐに笑顔から真顔に変わる事があるのでちょっと怖いです。 -
保育・教育内容年少の間は幼稚園の生活に慣れさせるのが目的で自由に遊ぶ事がほとんどで何か学習するというのはほとんどありません。
年中では年に2回ほどフラダンスや韓国語の体験をさせてもらっていました。
年長になると今年は茶道、フラダンス、チアダンス、等体験やることが多く子ども達も大変そうですが楽しそうです。
基本的に勉強をさせるというよりも自主性を育てていく方針のようです。
幼稚園について-
父母会の内容千幼会という会があります。バザーや資源回収がなくなっているのでメインで動くのは夕涼み会だけだと思います。
夕涼み会は企画から制作、運営と大変で毎日保育時間中に園で作業していた記憶があります。
運動会や餅つき会など園のお手伝いも多々ありますが、会長、副会長とかでなければ月に一度の定例会がある程度だと思います。 -
イベント夕涼み会、カレーの日、運動会、遠足、餅つき会、子ども会(お遊戯会)などがあります。
夕涼み会は父母会がメインですが、その他は園主体なのでお手伝いが何人かいれば良い感じです。
また遠足は年少は保護者と一緒です。年中は年長とのお別れ遠足もあり良い思い出作りができたようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由夫がこの幼稚園の卒園生で、ここに入れたいと夫も夫の両親も強く希望していたのでここに決めました。
人気の幼稚園だったので抽選だったのでダメなら良いやくらいの気持ちでした。 -
試験内容入園試験というか、先生との面談がありました。
好きな食べ物や普段の生活について聞かれていたような記憶があります。 -
試験対策とくにありません。
塾などに行く必要はないと思います。普段の生活や挨拶などができればなんら問題はありません。
投稿者ID:458094
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
東京の真ん中で緑が多くて土の広い園庭で自然に触れなから毎日遊ぶことができる。先生方も子供たちが主体性を持って行動できるよう指導してくださり、信頼して子供を預けられる。
【方針・理念】
一応3つほど教育方針・理念はあり、園から配布されるお便り等に記載はされていますが、あまり詳しくは把握できていません...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
とにかく子供がとても楽しく過ごせていたのが良かったと思います。友達もたくさんできました。それが何よりです。
【方針・理念】
よく覚えていません。子供の送り迎えなどは自分でやっていなかったのででも子供が楽しんでいたのでいいと思います
【先生】
あまりよく覚えていません。それでも子供が楽しく過ごして...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 千駄木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細