みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柳町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
幼保一元の幼稚園で共働き家庭向け
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価区立なので可もなく不可もなしというところ。ただ文京区内では数少ない幼保一元施設なので共働き家庭にとってはありがたい。
-
方針・理念昔からある柳町幼稚園の歴史と伝統と、幼保一元施設としての新しい試みを試行錯誤している部分はあるので、方針・理念が固いかといえば疑問はあるが、逆に先進の理念の部分もある
-
先生区立なので、先生は一定の期間ごとにローテーションしてしまう。そのためとてもよかった先生も一定の期間でいなくなってしまうのは残念
-
保育・教育内容区立園なので大きな個性は感じないが、無難なところではないか。とくに大きな問題があるとは思えないので普通という感じ
-
施設・セキュリティ昔からある幼稚園なので、園庭の広さは現代の都会の幼稚園としては恵まれている。施設的にも幼保一元対応できるように設備を更改している
-
アクセス・立地後楽園の駅から子供の足でも徒歩10分以内にあり、交通の便は良い。都会の幼稚園なので周囲はビルなどだが、徒歩圏内に小石川植物園などもあり恵まれている方
幼稚園について-
父母会の内容年に数回というところだったと思います。あまり記憶にないので情報として特筆するものはないのですが、よくある父母会だったのでは
-
イベント運動会は園庭で行われます。園庭がある程度の広さなので運動会を自分の園庭で行えるというのはメリットだと思います
-
保育時間幼保一元なので保育園扱いの子供は夕方まで預かってもらえます。とは言っても夜までということではないので、夕方以降のケアは必要です
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく入れることが第一だったのですが、家から歩いて行けるところというのが第一条件でした。結果的に徒歩25分くらいかかりましたが
-
試験内容入園試験は特にありません。区立園なので競争率は高く、フルタイム共働きだからといっても競争は激しいというのが実情
-
試験対策入園試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に違和感なく区立に進みました
投稿者ID:559909
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保育園と一緒になっており、様々な年齢の子供たちが通っています。自然に小さい子に対して、優しく接するようになりました。
【方針・理念】
後伸び力に目を向けていて、子供が自分で考えて行動できるように指導して下さいます。
【先生】
ベテランのしっかりした先生方も多く、安心感があります。自分のクラス以外...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
区立なので可もなく不可もなしというところ。ただ文京区内では数少ない幼保一元施設なので共働き家庭にとってはありがたい。
【方針・理念】
昔からある柳町幼稚園の歴史と伝統と、幼保一元施設としての新しい試みを試行錯誤している部分はあるので、方針・理念が固いかといえば疑問はあるが、逆に先進の理念の部分もあ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柳町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細