みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 戸塚第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
保護者の負担がとにかく多すぎる。
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]-
総合評価今の園の在り方では募集人数も増えないしここ何年かで閉園するんじゃないかなと思います
幼保無償化が適用される今、区立幼稚園は集客の努力を私立の倍しなければ閉園だらけになってしまうのでは? -
方針・理念とにかく子供らしく思いっきり遊ぶ。自然体を大事にしている園かと思います。小学校隣接なので運動場も広く使えるので外遊びの時はたくさん体を動かせていいと思います。
-
先生係の仕事での質問、決定。何をするにも主任の先生の機嫌を伺って決めなきゃいけない雰囲気が園にあります。機嫌の良い悪いが激しい方なので対応にも困るしなぜ保護者側が気を使わなければならないのかと疑問に思います。
園でしなければならない行事を保護者が忙しい時間を使って苦労しながら考えてるのだから主任の機嫌で左右するのはおかしいと思います。
それ以外の先生はみんなベテランさんなので安心しています。 -
保育・教育内容とにかく保護者の負担が多すぎます。
児童の人数も年々減る一方なので行事を少なくするか、預かり保育をするなどして人数を増やさない限りどんどん負担が増えるし不満もかなり出てくると思います。 -
施設・セキュリティ建物は古いです。トイレは特に古く感じます。
人数が少ないので狭く感じることはありません。
遊具も滑り台くらいしかないので物足りなさは感じます。
人通りもあり門に鍵があるのでセキュリティは大丈夫かと思います。 -
アクセス・立地立地的にとにかく人が多く朝は危ないです。
周辺に居酒屋があるので朝登園すると門周りが汚いことがあります。
事務員さんが水で流して掃除してくれてますが、朝からとても気分が悪く子供たちも何度も踏みそうになっています。
全く改善されないので警察に相談したほうが良いかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容一学科期ごとに一度クラスの保護者全員と担任の先生とで子供の成長したところなど軽く話すくらいです。
-
イベント不必要なイベントが多いです。
父の日が近くなると土曜参観があり、そこで似顔絵のプレゼントをします。でも土曜日が仕事のお父さんもいるので強制参加じゃなく自由参加型にしてほしいです。
幼少合同運動会と餅つき大会なども喜んで参加する保護者の方が少ない気がするし子供たちも興味なさげです。
イベントの内容を考えるのも準備するのも保護者なので負担が多すぎます。 -
保育時間とにかく在園時間が短いです。
年少の一学期など一瞬でお迎えの時間がきます。
年中になると、月に2回幼児クラブという延長保育がありますが、少なすぎます。延長保育はたとえ有料でも利用する保護者はたくさんいると思うし、今どき延長保育を行なっていない幼稚園は珍しいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由第一志望の幼稚園に抽選でもれたため仕方なく近場の幼稚園に入りました。
投稿者ID:5810973人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児数が減ってしまっていてさみしい気持ちはありますが、子供は毎日楽しく通ってますし大好きな園です。少人数でしっかり見てもらえてラッキーかも!!と思ったます。
【方針・理念】
小学校の校長先生が園長を兼務しているので、小学校へと続く教育施設という感じがとてもします。
【先生】
担任の先生方が若く...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
今の園の在り方では募集人数も増えないしここ何年かで閉園するんじゃないかなと思います
幼保無償化が適用される今、区立幼稚園は集客の努力を私立の倍しなければ閉園だらけになってしまうのでは?
【方針・理念】
とにかく子供らしく思いっきり遊ぶ。自然体を大事にしている園かと思います。小学校隣接なので運動場...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 戸塚第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細