みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 新宿区立あいじつ子ども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
園庭や体育館がありいつも安全に運動できる
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供の様子など伝えてくれる。 園庭や体育館があるので、新宿区の中では恵まれた環境。 お友達も多い。給食も美味しいようで残さず食べている様子。
-
方針・理念食育のイベントや音楽会のイベントなど外部から人がきて公演してくれる。 行事も多く、運動会などでは先生たちの手作りのモニュメントなどたくさん作成されていて子供達も喜んでいる。 身の回りの用意や片づけなど自主性を育んでくれる。
-
先生参観時に子供達と追いかけっこなどをするとき、勝ち負けを気にせず気持ちよく思いっきり入らせるように誘導されていた。一般に外遊びから育児室に移動する時に、行動の早い子と遅い子がいて時間差が出てしまう。その時に、先生がピアノで歌を歌い始め、行動の早い子は歌い、遅い子はその子のスピードで進めていて、子供達の活動差の調整をされており良いと思った。
-
保育・教育内容育児室だけでなく廊下にも絵本がたくさんあり、触れやすくなっている。工作や育てた野菜を調理してくださり、子供達が実食させていただいています。プールでは顔を水につけられるよう促し、徐々に達成感を得られるように指導しています。
保育園について-
父母会の内容年に1、2回かと思います。平日なので仕事を調整する必要がありました。自己紹介や係を決めました。
-
イベント隣の小学校の体育館を借り、夏のお祭りがありました。秋には小学校の校庭を借り運動会があります。みんなで踊る時には、意外と揃っていて子供達の成長を感じられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由あいじつ子ども園の評判が良かったので。園庭などが充実しており子供が安全にのびのび外遊びができそうだったから。
-
試験内容親子での面接がありましたが試験というほどのものではないと思います。
-
試験対策入園試験はなく塾には通っていません。公的な園になります。
投稿者ID:4743591人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
あいじつ子ども園に通い始めて子どもたちが登園をいやがることがありません。休日ですら子ども園に行きたがるくらいです。それだけ先生たちが子どもひとりひとりをよく見て、気を配ってくださり、みんなで仲良く楽しく過ごすことのできる場所になっているのだろうと思っています。
【方針・理念】
園としての教育理念の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
1歳児クラス1年目です。毎日用意してもっていかなければならないものが多く、準備はたいへんです。エプロンは3枚、エプロン持ち帰り用ビニール袋、おむつ5枚以上、おむつ持ち帰り用ビニール袋、着替え、バスタオル、などさまざま。持って行ったものの置き場所がばらばらで、朝の忙しいときには連絡帳はこちら、体温表は...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
グローバルキッズ飯田橋こども園
(東京都・私立)
新宿区立四谷子ども園
(東京都・公立)
新宿区立大木戸子ども園
(東京都・公立)
新宿区立しなのまち子ども園
(東京都・公立)
富久ソラのこども園ちいさなうちゅう本園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 新宿区立あいじつ子ども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細