みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 白金台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
『もりのようちえん』
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数もそれほど多くなく、私立のような園バスがないので毎日の送り迎えで保護者どうしコミュニケーションが取りやすいです。
-
方針・理念森の幼稚園といわれるように、園庭には多種多様な木々が植樹されており、四季折々の豊かな自然の中で過ごせます。
-
先生公立なので入れ替わりますが、誠実でしっかりした先生方が多いです。園長先生は、園児たちの様子を細やかに見て、毎日報告して下さいました。
-
保育・教育内容公立なので、私立のようなワークや嗜み的な活動はありませんが、家庭から集めた不用品から園児たちの手により力作が生まれるといった創作活動が多い印象です。
-
施設・セキュリティ土地柄、防犯・セキュリティ対策はしっかりなされていると思います。定期的な訓練も、行われています。
-
アクセス・立地駅からもそう遠くないですし、大きな通りから奥に入った閑静な場所にあるので、良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容それぞれの役員の活動がメインになるかと思います。
-
イベント公立なので、各イベントは保護者も積極的に関わります。
-
保育時間延長保育はありませんでしたが、園庭開放はありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通いやすい立地と、自然に囲まれた園庭や園舎で園児がのびのび遊んでいたからです。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由それぞれの学区内の小学校へ通います。
感染症対策としてやっていること登園前の対応測定、園外での受け渡し、マスクの着用、適宜アルコール消毒など。投稿者ID:7996381人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数もそれほど多くなく、私立のような園バスがないので毎日の送り迎えで保護者どうしコミュニケーションが取りやすいです。
【方針・理念】
森の幼稚園といわれるように、園庭には多種多様な木々が植樹されており、四季折々の豊かな自然の中で過ごせます。
【先生】
公立なので入れ替わりますが、誠実でしっかりし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
一人一人には関われていない。
集団行動も、している子としていない子がおり、それでも進行している。
もっと一人一人を大切に子どもが楽しめる園を望んでいた
【方針・理念】
あまり感じない。
教育方針があっても、それをやるだけで、全園児に対応できていない
遅刻する子どもも非常に多い
【先生】
先生が不...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 白金台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細