みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻布幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
金持ちが多い。勘違いママが多い
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価綺麗、アクセスが良い、近代的。それだけで、総合評価は高くなります。 ただし、昔ながらの地域交流は少なくなってしまったような気がする。 町内会が集まった運動会など今はないのが残念。
-
方針・理念個々の自由な思想は、制限されがち。お金持ち=偉い人の教育が根強く感じるので、未来の子供達の国際教育にマッチしているのかと言えば、そうでも無いように感じる。 日本全体に言える事だか、英語教育は特に日本は遅れている。
-
先生最低限の指導方針にはなっているが、これからの日本は 個性を、伸ばす事が大切だと感じる点に関してはどうでしょうか。
-
保育・教育内容小さい内から、国際社会に於ける日本の立ち位置をしっかり教えられる先生はどれほどいるでしょうか? 世界企業と働くサラリーマンのお父さんを取り入れた課外授業などを取り入れた方が、 公務員や先生しかした事がない狭い範囲で固定外念を持った方よりも、何故?が膨らむ教育になると思います。
-
施設・セキュリティ昔の田舎の学校とは違い、誰でも出入り出来ない学校になってしまった事は残念ですが、時代でしょう。 良いと思います。
-
アクセス・立地子供が1人で通える日本の学校へのアクセスは、世界でも例が無いくらい安心です。 都内は学校も沢山あるので、 都内に通う子供達が羨ましいです。
幼稚園について-
父母会の内容今も昔も変わらず、マンネリ化している。 ママさん達が着飾った、授業参観など、母子家庭が増えた今の家族体制を露骨にするので、いじめが増えそうな気がしますね
-
イベント品川区などはお祭りが多いと聞きます。そういう昔気質の自治会が多いエリアは、楽しみが多くて、住んでいても楽しいでしょう
-
保育時間大学とは違うので、誰でも入れる環境はあまり良くないでしょう。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い。 そして、ある程度のレベルがあった方が周りの環境の子供達から受ける影響も今後役に立つと思い決めました
-
試験内容よく覚えておりませんが、 一般常識と、面接があったように感じます。
-
試験対策特に何もしておりません。 今の子供たちは大変で可愛そうですね。
進路に関して-
進学先都内の付属小学校に入りました
-
進学先を選んだ理由上の子は大学まで、付属の学校にに行きました。 下の子は国公立に行きたいと言っています
感染症対策としてやっていることよく分かりません。 これから、コロナと上手に付き合って行く為の手法をよく学んで欲しいと思います投稿者ID:700386
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが健やかに成長できるように環境が整備されており、教育方針・教育内容も優れているので評価が高い。
【方針・理念】
子どもたちのやる気や好奇心を伸ばし、自分自身で考え目標に取り組むことができる力を育むことを基本的な教育方針としている。
【先生】
先生方は熱心に子どもたちの教育をしてくれている。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
綺麗、アクセスが良い、近代的。それだけで、総合評価は高くなります。 ただし、昔ながらの地域交流は少なくなってしまったような気がする。 町内会が集まった運動会など今はないのが残念。
【方針・理念】
個々の自由な思想は、制限されがち。お金持ち=偉い人の教育が根強く感じるので、未来の子供達の国際教育にマ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻布幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細