みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻布幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
都心で自然と親しむことができる幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価池に亀やカエルが棲んでいて、カエルの卵を保育室で育ててオタマジャクシからカエルになるところまでを見られたり、自然に触れる体験もさせてくれるところが素晴らしいと思います。
区立なので勉強はなく、のびのびと遊んでいます。
また、保護者も率先して役員に立候補する方が多く、子どもの数が少ないので保護者同士も仲良くなります。 -
方針・理念子どもが自分で考えて行動できるように取り組んでおり、お祭りの際には年長児で話し合い、出し物を決めていました。
-
先生子どもと一緒になって楽しみながら遊んでくれているので、子ども達もよく懐いているようです。
担任以外の先生も子どもをよく見てくれていて、園長先生も全員の名前を覚えていて、挨拶の時に名前を呼んでくれます。 -
保育・教育内容様々な体験をさせてくれます。
カエルやカブトムシの飼育、ひまわりやトマト、ピーマン等を育てたり、収穫した野菜を調理して食べる機会も年に数回あります。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに全体、学年毎、2回ずつ程あります。
年度始めの学年毎の懇談会では簡単な自己紹介をしました。
ほとんど全員が係を持ち、係毎に集まりがあります。
下の子がいる方は未就園児の会の担当になる方が多く、下の子を遊ばせながら参加できます。 -
イベントなつまつり、運動会、お餅つき、遠足等があります。
その他、年長児は味噌作りをして、できた味噌で味噌汁を作ってみんなで食べたり、収穫した野菜を調理して食べたりもします。
なつまつりでは、年長児が模擬店を開き、有志の方が太鼓を叩いて盆踊りも踊ります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からの距離が一番の決め手でした。
のびのびと遊べ、様々な体験ができることも、楽しく過ごせるだろうと思い、この園を選びました。
投稿者ID:456378
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが健やかに成長できるように環境が整備されており、教育方針・教育内容も優れているので評価が高い。
【方針・理念】
子どもたちのやる気や好奇心を伸ばし、自分自身で考え目標に取り組むことができる力を育むことを基本的な教育方針としている。
【先生】
先生方は熱心に子どもたちの教育をしてくれている。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
綺麗、アクセスが良い、近代的。それだけで、総合評価は高くなります。 ただし、昔ながらの地域交流は少なくなってしまったような気がする。 町内会が集まった運動会など今はないのが残念。
【方針・理念】
個々の自由な思想は、制限されがち。お金持ち=偉い人の教育が根強く感じるので、未来の子供達の国際教育にマ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻布幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細