みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 九段幼稚園 >> 口コミ
九段幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価いい感じです。やはり先生の身体目当てなのでもう少し砕けた感じが欲しいです。当然ながらただまんに限りますが
-
方針・理念そつなくこなし、教育にもほどほど熱心でいい距離感を保ってくれてこちらとしても非常に助かります
-
先生そつなくこなしてくれて助かりますよ、性格てきにはアレですが身体はいいので目の保養にはなります
-
保育・教育内容もういいのではないでしょうか?それなりにこなしてくれれば預ける側もなにも言いません
-
施設・セキュリティいい感じですが先生の身体のセキュリティーが固すぎる感はよくないです。もっと楽しませて
-
アクセス・立地一等地にあるので文句はありませんが迎えにも行かないといけないのでやはりパスのお迎えがあれば時間的にも助かります
幼稚園について-
父母会の内容やらせてくれるならいくらでも参加しますけど、時間を割いてまでとなると金でかたをつけざるを得ない
-
イベント表向きはとてもいい感じです。裏オプションが欲しいですね、当然先生の身体を駆使して
-
保育時間それは仕事なので時間についてのリクエストはないです。金を払って時間外をつくればよろしい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから意外に何があると思うのでしょう?あとはただまん先生と絡み合うことだけが希望
-
試験内容想い出について語るように言われました。自分の中では希望を自分自身の中でつぶやいていました
-
試験対策ハッキリと答えることできるように、じぶんはそれをきっちり見守れるようにドッシリする
投稿者ID:9266043人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びを中心とした教育
子供が伸び伸びと楽しめる環境
図書館の充実
英語の教育
先生が思いやりを持っている
生徒数が少ない -
方針・理念先生同士の中が不安。
園庭が狭く、野菜を育てるなど工夫をしているが土地が足りない印象
のび伸びしてほしい -
先生先生同士の上下関係がかなりある印象を受けた
イングリッシュチィーチャーは子供も気にいっていてすばらしい -
保育・教育内容あそびを中心とした友達との関わり、工作、外遊びメイン
オリンピック・パラリンピックの選手を招くなど、力を入れている
幼稚園について-
父母会の内容土曜参観や、懇談会などでいつもの子供の様子が見れる
アンケートで保護者の意見に対し一つづつ答えている -
イベント運動会、親子遠足など親子で楽しめるものが多い
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住んでいる学区で教育レベルが安心できるため、評判も良いため。
投稿者ID:461934 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生も優しくて園の雰囲気も良い。子供達もたのしそうだです。
遊具もたくさんせっちされていて子供達も楽しそう。 -
方針・理念子供達と相談したりふれあう機会を持っている。
保護者会も頻繁に行われていこ子供達の将来について真剣に考えていると思います。 -
先生先生は若いかたからベテランのかたから多方面に多いです。
挨拶、礼儀もしっかりしていてとても好感が持てます。 -
保育・教育内容基本敵に挨拶の指導や遊びをしていることが多いと思います。
グルーバルかの時代なので英語の指導なども早めに行っています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は月いちのペースで行われていて頻繁に意見交換をしています。
みなさま、子供達の将来を考えて真剣に相談しております。 -
イベントイベントは行事は運動会、学芸会などがあります。
有意義なものと考えて子供達の将来のためにもとても良いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気の良さと先生の質の良さが決めてとなりました。
ここになら子供達を預けられるとおもい決めました。 -
試験内容入園試験は面談と簡単な筆記試験のみですぐに入ることができました。
先生からのおだいもやさしく簡単なもので良かったです。 -
試験対策近くに塾で学習させております。
グローバル化の時代に備えて英語の塾に早めに通わせたいとおもっていのが一因です。
投稿者ID:4547571人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎もきれいになり、園庭やプールもあり、とても素晴らしい環境です。先生方もとてもきめ細かく見て頂き、成長を見守って下さり、とてもよいです。トップの方が少し冷たい感じがするのですが、他の先生方はとても感じがよいです。
役員必須なので、それだけ心の準備をしておく必要があります。下に子どもがいても、考慮はないのでご注意下さい。
給食はないです。 -
方針・理念公立なので、可もなく不可もなくです。普通の区立幼稚園とあまり変わりがありません。
-
先生ベテランの先生も若い先生もいらっしゃいますが、皆様感じがよく、できるようになったことも誉めて下さって、次につなげていって下さいます。トップの先生の冷ややかな目線がとても気になりますが、毎日見て下さっている先生方には愛情が感じられ、とてもよいです。
-
保育・教育内容公立なので、特色はありません。季節の行事、工作や歌などはあります。遠足だけ少し頻繁かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会、園だより配布、懇談会、ランチ会、そこそこあります。役員になると少し忙しいです。
-
イベント季節の行事は少ししますが、夕涼み会やお泊まり保育、バザーなどの大きな行事はありません。運動会、いもほりはあります。
-
保育時間基本的に9時~2時。水曜は9時~11時30分。延長は16時30分まで。ただし希望が多い時は抽選。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由千代田区は私立幼稚園が限られますので、なかなか選べません。特色ある教育や課外教室はないので、それぞれのご家庭で、優先順位を考えた方がよいと思います。
-
試験内容試験はないです。健診と面接のみ。
-
試験対策とくに対策は必要ありません。
投稿者ID:453554 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価高級な地区なので、落ち着いていて良かった!
みんなも明るく素晴らしい!
いっぱんてきな幼稚園だと思います。
場所も恵まれている。 -
方針・理念普通のほうしんかと思われる。
特に特別な感じは受けない。
理念も普通なイメージです。
子どもの為には良い。 -
先生先生の指導についても普通だと思われる!
可もなく不可も無くといったところ。
特別な感じはしない。
-
保育・教育内容保育、きょういくないようについても、
可も無く不可も無くといったところ。
じゅうじつしているイメージは特にない。
幼稚園について-
父母会の内容参加できていないが、
普通にあるていどかとイメージしている。
-
イベントえんないの学園祭、その他の行事についても、
通常の幼稚園と変わらない!
-
保育時間延長保育や、休日保育、保育時間についても、
通常と同じ。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由今回、入園した幼稚園については、
近くということのほかにも、
雰囲気、イメージが良いと感じた!
-
試験内容入園試験については、よく知らないです。
-
試験対策分からないです。
投稿者ID:448939 - 保護者 / 2016年入学
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同敷地内に小学校もあるため、小学生との交流がさかんでした。そのまま小学校に上がる場合、環境の変化によるストレス負担が少ないことはいいと思います。
-
方針・理念子供の自己肯定感を育てるということをとても大切にしていると感じました。
-
先生異動がある幼稚園なので、その年によって変化は見られると思いますが、明るく元気でパワフルな先生が多い印象でした。
-
保育・教育内容幼児教育、特に幼児に対する運動面で、有名な先生が直接指導にこられることもありました。
-
施設・セキュリティ保護者は支給される名札が必須。また、外からはインターホンを鳴らさなければなかには入れず、守衛さん?事務の方?もおられるので安心でした。
-
アクセス・立地半蔵門、麹町、市ヶ谷と利用できる駅も多く、また、園を一歩出れば東郷公園があり緑豊かな環境と思います。
幼稚園について-
父母会の内容特に集まる機会がおおあとは感じられませんでした。
-
イベント運動会や音楽会などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤で九段に引っ越してきたので、選んだ、という感覚はありませんでした。
投稿者ID:294414 - 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都千代田区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、九段幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「九段幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 九段幼稚園 >> 口コミ