みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> お茶の水女子大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
素晴らしい環境と教育方針
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の個性を尊重しながら育てることを考えるならばふさわしい幼稚園である。環境もよく、クリエイティブティーも伸ばせる。
-
方針・理念子供の自立精神を培うために自由で自覚を促す教育をしている。方針が徹底されている。
-
先生先生が幼稚園の教育方針を十分に理解し、子供たちと接している。また、明るくて優しい。
-
保育・教育内容締め付けるようなことはなく、個々の個性を伸ばすような教育をしている。自由で個性を伸ばす。
-
施設・セキュリティ警備がしっかりとしており、セキュリティーは充実している。また、校内も広く、自然も豊かである。
-
アクセス・立地駅から近く、また、バス停も目の前にあり、アクセスしやすい。校庭も広く自然も豊か。
幼稚園について-
父母会の内容保護者に自主的な活動を求めているのであまり型にはまったような感じでない。
-
イベント郊外に行っての芋掘りや、遠足など自然と触れ合える。
-
保育時間延長保育などは特にない。基本的には、親が子どもをしっかりと見れる環境が必要。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然に囲まれた校内と、個々を尊重した個性を伸ばす教育方針にひかれた。
-
試験内容行動観察で、こどもがどのように周りと関わりながら遊ぶか見ている。
-
試験対策日頃の接し方が重要。特に対策はない。
感染症対策としてやっていること毎日の本人及び親の検温、清潔な校内。時間差登園。マスク着用。投稿者ID:687845 - 保護者 / 2018年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
名門、学費が安い。生徒のレベル、先生のレベルが高い。セキュリティもしっかりしている。親同士も仲良くなれた。
【方針・理念】
それぞれの先生が熱心。校長は元教授で、救育実習生も来る。一人一人の個性を尊重している。
【先生】
優しくて、熱心な先生が多く、たまに幼稚園に行くことがあったが、感じのいい先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> お茶の水女子大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細