みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> まこと南山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
古いなりに良いところがたくさんあります。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価古くからある幼稚園なので、ベテランの先生が多く、指導・対応は文句ありません。
-
方針・理念幼稚園で必要とする基本的な理念・方針はしっかりあるので安心です。教養も広く浅くなのでできなくて当たり前とういう前提があるので、子供たちが変なプレッシャーを感じることもなく、なんでも楽しく取り組める環境づくりをしてくれています。
-
先生ベテランの先生が多いので、安心して子供を預けることができます。偏った考え方もなく、幼稚園の方針と、各々の家庭の方針とを汲み取っていいただき、子供にストレスなく保育をしていただけます。
-
保育・教育内容時期ごとのイベントは欠かさず行ってくれ、イベントに保護者が参加できる機会も比較的多く作ってくれるので、子供が幼稚園での過ごし方を見ることができます。
-
施設・セキュリティ古くからある幼稚園なので、綺麗な・立派なという園舎ではありませんが、園庭が広いです。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは少し遠いですが、幼稚園の周辺に、保育園・小学校・中学校があります。子供たちが多く、指導にあたる大人も必然と多いので、犯罪が起きにくい環境です。
幼稚園について-
父母会の内容特定の父母会というのはありません。入園後一回、幼稚園での大きな行事でのお手伝いを決めるのに集まって自己紹介するくらいです。そのあとの保護者間の親睦や話し合いなどは各々に任されます。
-
イベント一年を通しての大きな行事は、親子遠足、運動会、夕涼み会、お遊戯会、展覧会。です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由徒歩登園ができるため。自転車、車がなく入園時、兄弟がまだ産まれて間もなかったので。
投稿者ID:293817
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供たちがのびのびと生活できる環境です。園庭も広く、体をたくさん動かし仲間と協力する、思いやる心を育んでくれます。
【方針・理念】
子供たちが楽しく元気にのびのび園生活を送れるようにと、個々に合わせた指導・対応をしてくれて子供はもちろん、保護者に対しても無理なプレッシャーはありません。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園でいろいろなイベントがあるがほとんど先生主導で行ってもらえるので保護者は観に行くだけでよい。保護者の出番があまりないので働いている親にはありがたいと思う
【方針・理念】
特に目立った方針があるわけではない。
特筆するような方針はないと思うが
普通のいい幼稚園だと思う。
【先生】
年配の先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> まこと南山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細