みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小林天神幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生も行事もいつも全力投球
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価日々の保育の中で、体操、本読み、書き、鍵盤ハーモニカ、外部の先生による歌のレッスンなど盛り沢山して貰えるので、ありがたいです。年長になると、お茶のお稽古もあります。
年中に上がると、職員室にお手紙を取りに行くなどのお当番を任され、社会の一員としての責任も養えると思います。
園の行事すべてにおいて先生方の努力で、出来が素晴らしいと思います。 -
方針・理念以前にテレビで話題になったヨコミネ式を取り入れています。
運動神経は6歳までに決まり、それによって、学力など心身ともにざまざまな成長に影響がある。 -
先生先生方は明るくいつでも挨拶をしてくれます。子供達のそれぞれの事情も先生同士で情報をしっかり共有されていると思います。
それぞれの学年をベテランと若い方とで担任がバランス良く組まれているので、親も安心だ。 -
保育・教育内容有料ですが、延長保育(長期休みの間も)、朝も8時から預けられます。
幼稚園の3年間は人間形成で大事な時期として、自分の荷物は自分で持つ、自分の物を把握する自己管理力。また脳の活性に良いとして、週に4日間は制服で登園して、体操服に着替え、また制服に着替えて降園するという、着替えをするという行為も大事にしている。 -
施設・セキュリティ普段から、避難訓練や不審者の対応訓練をしている。
防犯カメラも所々に設置されている。 -
アクセス・立地園バスがあるので、普段の送迎には困らない。
園の周辺は土地が低いので、豪雨があると、自宅周辺は全く大丈夫でも、園が休園になってしまうことがある。
幼稚園について-
父母会の内容新学期の4月に園長から1年間の行事予定や担任紹介がある。
その後。クラスごとに移動して担任と保護者の自己紹介して、その年の役員を決める。 -
イベント全学年では親子参観、夕涼み会、運動会、クリスマス会、生活発表会など。年中から、バスに乗って少し遠出して遠足がある。年長になるとお泊り保育やプラネタリウム見学、いろいろな収穫にも行く。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方が信頼できそうだと思った。
投稿者ID:1704252人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
日々の保育の中で、体操、本読み、書き、鍵盤ハーモニカ、外部の先生による歌のレッスンなど盛り沢山して貰えるので、ありがたいです。年長になると、お茶のお稽古もあります。
年中に上がると、職員室にお手紙を取りに行くなどのお当番を任され、社会の一員としての責任も養えると思います。
園の行事すべてにおいて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
ヨコミネ式を導入しており、運動、特に体操に力を入れています。年長の学習発表会では、全員がブリッジ歩きや跳び箱ができるようになりました。お陰で、小学校に入っても、体育は得意です。
【方針・理念】
ヨコミネ式という考えに沿って、園が運営されており、その点は評価出来ると思います。何事にも、子供の可能性を...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小林天神幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細