みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> つぼみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
親も子も育ち合う幼稚園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく安心で信頼ができる。先生方が優しく子供達に接してくれる。各学年に応じて段階を踏んでカリキュラムをこなしてくれるので、入園してからの子供達も無理がなく成長していける。のびのびと過ごせる環境で、遊びや日常生活を通して、普段の生活に必要なことを自然と学んで行ける幼稚園だと思う。
-
方針・理念前園長からの教育理念が開園当時からブレておらず、それを勤務する先生方が共感した上でお仕事をされている。また、ベテランの先生が多く、安心して預けられる。障害を持った子にも平等に保育をしてくれて、子供たちも一緒に育ち合うことが出来る環境にある。縦割り保育があったり、年中・年長が年少の面倒を見てくれる場面があるので、年少が進級すると同時に自然と弱い子に優しくするという術を身につけられる。
-
先生ベテランの先生が多いので安心して任せられるし、親自身が何でも相談をすることができる。バスの運転士や事務員を含め、全ての先生が全園児の名前を把握しているため引き継ぎがスムーズで、様々な情報を共有してくれている。
-
保育・教育内容お月見会や七夕会など、日本古来の伝統行事を大切にしており、季節を様々な感覚で体感させてくれる。子供たちそれぞれが育つのではなく、障害のある子も同じ教室で過ごし、互いに支え合って成長していける。さらに縦割り保育を実施しているので、上下関係でも思いやる気持ちを育める。また週一回、粗食弁当の日がある。これはおにぎりのみ・食パンのみなどで、災害時に食べ物が用意できない場合を考えての日頃からの訓練のようにもなっている。
-
施設・セキュリティ門はオートロックで施錠・会場が可能であり、鍵には園児の手が届かないようになっている。園庭は一部しか覗けない造りで、不審者からのしせんは避けられる。建物は頑丈で、2019年の台風15号でも市内の幼稚園で唯一被害がなかった。3.11でも被害はなかったと聞いている。
-
アクセス・立地静かな住宅街に立地しているので、安全且つ騒音がない環境で保育をしてもらえる。園バスが2台あるので、幼稚園から自宅が遠くても毎日の送迎をしてもらえる。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は学期末に1回。今後の行事の説明や注意事項を伝えられる。
-
イベント年度初めに懇親会があり、子供たちとレクレーションをする、誕生会、運動会、クリスマス会などがある。クリスマス会は毎年、子供たちに手作りのプレゼントをする。
-
保育時間通常保育は8:40~13:40と9:40~14:30の時間差保育を実施。預かり保育は8:40~17:00までで1時間100円。原則3日前までに申し込む(緊急時を除く)。土曜や長期休暇でも同条件で預かってくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人も同園出身で、その頃の先生が複数人まだ働いている。また、当時のことを複数の先生が覚えていてくれた。そう言ったケースが多々あるので、園児との関係が密であるのを実感できた。障害を持っているか否かで線引きはせず、子供はみな平等に教育を受けるべきと言う考え方が魅力的だった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由初めから私立は考えていなかった。
感染症対策としてやっていることコロナが流行り始めた段階で卒園だったが、卒園式は親の参加人数が制限されたり、マスクや消毒を徹底していた。 行事の内容によっても規模の縮小または中止をして対応。現在は聞いた範囲だが、運動会のリレーで手袋をしてバトンパスをしたり、会食は避けている。投稿者ID:7001701人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性が育つ幼稚園だと思います。運動会のダンスの振り付けや劇ごっこの動きを自分たちで考えたり、毎週木曜日は「もくもくあそびの日」で自分がやりたいことを自分で考えて遊び、給食も自分の好きなお部屋で食べます。お友達と協力したり、年齢の低い子にやさしくしたり、優しい子がとても多い幼稚園だと感じました。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
けんかや困ったことがあった子どもに対して、先生が向き合い、子どもが納得したうえで和解させるようにしています。子どもの幼稚園選びに私は市内を含め、何件も見学しましたが、こういったことをしている園はなかったです。園庭はちいさく魅力ある遊具もありませんが、あるもので遊びこめる子どもを育ててくれます。園にあ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> つぼみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細