みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 聖徳大学附属浦安幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
裸足で駆け回ってます
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本、裸足です。寒くても裸足で走り回っています。給食なので親は楽チンだし、子供も好き嫌いが減りました。挨拶もきちんとできるようになりましたし、長い式の間もきちんと座っていられるようになりました。
-
方針・理念あまり意識することはありませんが、基本的な社会生活ができるような教育が行われていると思います。運動会や式の時にきっちりしていると思います。
-
先生挨拶は元気にしてくださいますし、明るく笑顔の素敵な先生が多いです。すぐに子供の名前を覚え、よく見ていてくださると感じることが多いです。
-
保育・教育内容読み聞かせが充実していると思います。絵や工作など、いろいろ考えられていると思います。預かり保育などもありますが、その時はDVDなど見ていることもあります。
-
施設・セキュリティ登園、降園時以外は門は締まっていますし、防犯カメラもあります。降園時はきっちり手渡しですし、見通しの良い道に面しているので不審者は目立ちます。
-
アクセス・立地うちから程よい距離でしたが、駅からは遠いです。車で通うのは禁止ですが、どうしても車を使う方がいなくならないので、周辺の住民から苦情が入ることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容母親の出番はとても多く、いろんな行事で駆り出されますし、バザーなどの出品物も多く、負担があります。
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会が毎年あり、卒業念には母親による、先生への謝恩会もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと、3年保育だったこと、給食があったこと、裸足教育をしていたこと、園庭があったこと。
-
試験内容親子面接で、親の教育方針など聞かれました。
-
試験対策特になにもしなかった。
投稿者ID:1078742人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
前述した一名の先生を除き、それ以外は非常に満足しております。
明るく朗らかで、かつ、年中や年長になるとかなりメリハリもあり、小学校に向けてはとても良い基本的な指導をなされています。
【方針・理念】
園としての方針はとても良いと思います。
質問に対してはすぐに細かくこたえてくださる先生が多いです...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 聖徳大学附属浦安幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細