みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 鎌ケ谷さくら幼稚園 >> 口コミ
鎌ケ谷さくら幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供がいろいろと学んで、あっという間にできることが増えていくのでびっくりしています。自分では縄跳びやピアニカなど教えるのは難しいので、園で習って、どんどん上達しているのでほんとうにびっくりしています。
-
方針・理念日々の活動や行事、製作や外遊びなどはばひろくやっていただいていると思います。元気な先生が多く、親としても安心してまかせられるように思います。
-
先生先生は明るく元気な先生が多いです。ベテランの先生と若手の先生のバランスがよく、どの先生にまかせても安心な印象です。
-
保育・教育内容外遊びや製作、体操の時間がありはばひろく活動しているように思います。ピアニカやなわとびなど早くから始めているので、上達がすごいです。
-
施設・セキュリティ詳しくはわからないですが、お迎えの時間などは扉がオープンです。不審者がいたなどとはきいたことはないです。
-
アクセス・立地我が家から子供も歩ける距離であるため、不都合には感じません。駐車場も広めのものがあります。
幼稚園について-
父母会の内容今はコロナなので例外ばかりですので、詳しいことはわかりません。
-
イベント運動会、お楽しみ会、作品展、もちつきなどたくさんイベントがあるので魅力的なのですが、コロナの影響で中止や縮小がほとんどです。
-
保育時間9時ころから14時ころがお迎えの人の保育時間です。延長保育もやっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由外部でプールがあること。先生が元気なこと。が決め手でした。しかしながら、今はコロナの影響でプールはなくなりました。
感染症対策としてやっていること園内ではマスク着用。消毒。お迎えなどはひとりまで。最近のイベントは両親と未就学児のみとなっています。投稿者ID:800182 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価トータル的に 今の園に入られて すごくよかったと思います! 娘も毎日楽しそうに 通っています
-
方針・理念先生みんな とても良いです。 園の環境もすごくいいです! 園庭が広くて 運動会などの行事の際 すごくいいです!
-
先生先生みなさん毎日笑顔で元気いっぱい 必ず挨拶してくれるし バスにすれ違ったときでも 挨拶してくれます
-
保育・教育内容お天気いい日は かならずお外遊びにいっています。 後制作もたくさんしています!
-
施設・セキュリティセキュリティ体制は まぁまぁかな?
-
アクセス・立地駅からも遠くなく 私の家から近いし 立地的にも悪くはないと思います 大通りに面してるので 交通便は悪先ないです
幼稚園について-
父母会の内容コロナになる前は 3ヶ月に1回位 今は年で3回位?
-
イベントよくお外遊びしているので うちの子はすごく運動神経が良くなった気がします
-
保育時間朝7時から時間がいで始まって 夜も6時過ぎまであずかってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番は近かったから 車を運転できないので これは重要でした!
-
試験内容面接というなの 面談がありました。 名前聞かれたりなどの 簡単なもの
-
試験対策名前位は言えるように
感染症対策としてやっていることバスを利用してる方は バスの中でのマスク着用が 強制なった投稿者ID:689805 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価1人1人を良く見てくれ、子供が伸び伸びと育つ環境が整っています。また保護者の負担にならないよう役員制度がなくなったら、保護者のことも良く考えられている園で安心して子供も預けられる。
-
方針・理念子供の自立を促してくれ、毎月毎月目標があり、確実にできることが増えている。 最近のニュースから昔ながらの風習なども教えてくれ、良く学んでいると感じられる。
-
先生若い先生からベテランの先生までいるが、いつも明るい雰囲気で、保護者から見ても話しやすく、子供が好きなんだろうなーと感じられる先生が多い。
-
保育・教育内容体操指導や水泳指導で体を動かす機会もあり、外遊びと中でも学習のバランスがとても良い。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練が行われる。園庭は広く、子供から危ない遊具などない。正門以外は施錠されているので安心である。
-
アクセス・立地駐車場は入る道路が狭く、対向車と譲り合いながら通らなくては行けないので、少し不便である。
幼稚園について-
父母会の内容父母会などは強制ではなく、参加できる方のみの出席なので、負担がなくて良い。
-
イベント運動会や夕涼み会など長すぎず、さくさく進んでくれるので、親としては疲れなくて良い。
-
保育時間預かり保育は8:00-1800と幅広く設定されている。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園と先生方の明るい雰囲気が決めてです。 また保護者からの問い合わせや意見がちゃんと反映されていると聞き、まさにその通りの園だと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内の為。
感染症対策としてやっていること保護者の参加の行事は、数日に分割し、各家庭1名となりました。 入室の前に、消毒と検温があります。投稿者ID:680502 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもの成長、保護者の負担がかからないようよく考えられている園です。先生方が一人一人をしっかり見ており、安心して子供を預けることができます。
-
方針・理念子供達の自律を促す為に、毎月目標を掲げ、子供がそれを見事に身につけている。先生達の子供への気配りが素晴らしい
-
先生保護者に対しても、子供に対しても先生方は皆んなとても元気に明るく接している。子供が好きなんだろうなーと感じる場面が多い
-
保育・教育内容読み書きも段階を踏んで学習でき、基礎がしっかりしている。また水泳や体操指導も保育時間内に組み込まれ、勉強と運動のバランスがとても良い
-
施設・セキュリティ駐車場に入る道路が、せまく危ない。園庭は広く、子どもが伸び育ちそう。定期的に避難訓練を行い災害、避難の意識を子どもに教えてくれる。
-
アクセス・立地自宅からは少し遠いので、車で幼稚園に向かうことが多いが、駐車場に入る道路が狭い。駐車場も狭い為、園行事は停めるのが大変。
幼稚園について-
父母会の内容父母会のようなものは年3回程ありますが、任意での参加になるので、保護者の負担がかからない
-
イベント運動会は予行練習が本番と同じように開催され、兄弟がいる家庭にとっては、分散してビデオ撮影ができ助かる
-
保育時間保育時間は、1日保育で14時までと少し短い。預かり保育は7:30からと充実している
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもにとっても、親にとってもとても良心的で、雰囲気の良い幼稚園だったので、選びました。
投稿者ID:654304 -
- 保護者 / 2018年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価充実した園生活ができてます。毎日楽しかったと言ってます。先生方が子どものように接してくれますので安心です
-
方針・理念特に考えていないですが
園児を大事にされていて先生方も優しく対応して下さいます、 -
先生厳しいときは厳しいですが園児に寄り添って対応して下さいますし、明るく対応してます
-
保育・教育内容昼寝がなくなり、環境がかわり、椅子に座る作業やはしの練習や就学まえに向けての練習をしてくれます
-
施設・セキュリティ園庭広くありませんがのびのび外で遊んでいて、
鍵もついています。安心して預けられます -
アクセス・立地駐車場が狭いです、線が薄くなっているため分かりづらい、停めづらいかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありませんが保護者会があるみたいでチラシで今回の予算や来年の予算など情報が書かれています。
-
イベントイベントは楽しみにしてます。運動会や生活発表会などなかなか見れない子どもの姿が見れます
-
保育時間9時から16時まで預けています。時間過ぎた時は申請書をその都度かきます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いのと子どもとの距離が近い、私も同じ保育所に通ってました
-
試験内容入学試験はありませんが就学まえの相談はしました。
-
試験対策対策はありません
投稿者ID:954976 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭がとても広く戸外遊びがのびのピ出来る!小学生になるまでにかなりの基礎知識や集団生活など色々な面で身に付く(厳しい時もある)二週間に一度大きなスイミングクラブに行き、プールをする!
-
方針・理念丈夫なからだになるように、体操、プールだけでなく晴れてれば戸外遊びに良くいくため、みんな元気
-
先生若い先生もしっかり、親身になってくれ、相談にのってくれる!ベテラン先生が多い印象!補助の先生も居て安心!
-
保育・教育内容遊びだけでなく、ピアニカ、ちえあそび、文字数字、小学生に行くまでの知識がまなべる!
-
施設・セキュリティ園庭がとても広く、子供たちがのびのびしてあそべて、遊具も安全面を徹底している!校舎も改装したりして、耐震もしかっかりしている!セキュリティもちゃんとしている
-
アクセス・立地とても広い駐車場完備で送迎がしやすい! 幼稚園もおおどに面しているのでとても迎えにいきやすい!
幼稚園について-
父母会の内容役員さん以外はそこまで大変ではない!バザー、運動会、お楽しみ会以外の行事はボランティアで楽だ!
-
イベント大きいのは、運動会、バザー、お楽しみ会、盆踊り、小さいのは、音楽会、すいかわり、わくわくチャレンジなどある
-
保育時間基本、8時半~9時15 分に行き、2時に迎えに行く!お預かり(延長保育)朝7時半~8時半まで
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭がかなり広くのびのび遊べる!送り迎えに車で行けるのでとても広い駐車場がありがたい!全日給食か給食とお弁当か選べる!
-
試験内容プレ教室に行っていたので、入試はなかった
-
試験対策わからない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校前
投稿者ID:546301 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価いい面、悪い面とありますが、先生方はとても素敵な先生が多く、安心して任せられると思います。イベントは変革の時期のようで現在どうなっているかわかりませんが、比較的多い方で、いろんな体験をさせてあげることができると思います。
-
方針・理念ここ数年で保護者会のあり方や教育方法など、大きな変革があり、方針や理念がしっかり筋が通っているとは言い難い。
-
先生先生は若い先生からベテランの先生まで幅広いですが、みな笑顔が多く細やかな対応をして下さいます。
-
保育・教育内容園庭は近隣の幼稚園の中でも広い方で、外遊びの時間は子どもたちが広々と元気に走り回っています。園内保育でも、ピアニカやお絵かき、歌、ワークなどしっかり教育もしてくださいます。
-
施設・セキュリティ園内は広く、大きな遊具もあります。セキュリティ面はいまいちどうなのかわかりません。
-
アクセス・立地駐車場が園の裏手にあるのですが、道が狭く運転に自信のない方は初めは大変だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は数年前に廃止されたようで、保護者の負担はかなり減ったようです。
-
イベント親子遠足、夏祭り、お泊り会(年長)、運動会、お楽しみ会、音楽発表会があります。お楽しみ会では、演劇やダンスを披露します。
-
保育時間8:30~14:00。隔週水曜が11:30までです。7:30~8:00、退園時間後は、延長保育になり、有料です。当日申し込みも可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い園庭でのびのびとお友だちと遊べるところ、優しい先生方、イベントの多さが入園の決めてでした。
-
試験内容入園試験はありません。面談がありますが、基本的な質問のみだったと思います。
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立の小学校
-
進学先を選んだ理由引っ越しする方以外、ほとんどの子が公立の小学校でした。
感染症対策としてやっていること今は子供が通ってないためわかりません。参観日はクラスを3日に分けて行ったと聞きました。換気や消毒を徹底されていると思います。投稿者ID:699112 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生達が一生懸命子供達のために働いているのが伝わる。運動会や誕生日会、音楽発表会などイベントに力を入れている。
-
方針・理念子供達の教育に力を入れていて、周りの評判もよく、鎌ヶ谷で一番人気のある幼稚園だから。経営理念も素晴らしいと思ったから。
-
先生先生通りも仲が良く、他のクラスの子供達の面倒も見ていてとてもいい先生ばかりだと思います。保護者に対してもフレンドリーです。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みなども預かり保育をしてくれるので助かります。お泊まり保育というイベントが子供達がすごく楽しんでいた。素晴らしい企画だと思う。
-
施設・セキュリティ園庭開放で子供達が遊んでいる時も必ず誰か先生がい流ので安心。園庭も広く子供達が楽しいそうにいつも遊んでいます。
-
アクセス・立地幼稚園の隣に広い公園があって子供達も遊べるので立地はいいと思います。駐車場が広いので親は助かります。
幼稚園について-
父母会の内容さくら会というパパママの集まりがあるくらい皆さん仲が良いようです。子供が卒園しても会員になってる方がいるほどです。
-
イベント運動会は子供だけじゃく親も楽しめる最高のイベントだと思います。園庭が広いので人が多くても近くで子供を見ることができます。
-
保育時間延長保育は1分でも過ぎると延長料金を取られてしまいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの評判が良かったのが一番の決め手です。夜中から並びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:543557 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児、保護者ともども、とても楽しい幼稚園生活を過ごす事が出来る園です。子供はいつも楽しいと言ってました。
-
方針・理念体操や水泳なども取り入れて下さり、また、夏休みにも、水泳教室を開催して頂き、子供も楽しく参加していました。
-
先生先生は笑顔な人が多い印象で、毎日明るく挨拶をしてくれて、とても雰囲気が良かったです。
-
保育・教育内容とても充実していました。 とても充実していました。 とても充実していました。 とても充実していました。
-
施設・セキュリティ園庭がとても広かったです、 園庭がとても広かったです。 園庭がとても広かったです。
-
アクセス・立地公園と隣接いていて、放課後はそのまま公園に直行。 そんな毎日だったので友達もいっぱいできました。
幼稚園について-
父母会の内容保護者参加のイベントも多いのでいろんな保護者の方々と仲良くさせて頂きました。
-
イベント夏祭り、運動会、遠足、バサー、お楽しみ会、お誕生日会、音楽会、お泊まり会…など
-
保育時間詳しい事は分かりません。 詳しい事は分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所というのもありましたが、評判も良かったので、迷わず決めました!
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:545122 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育に関してはしっかりとやってくれる園ですが、遠足などの行事はいまいちで残念です。先生はいい先生ばかりです。
-
方針・理念先生方はいい先生が多いが、行事が少ない。遠足も近場しか行かないので、つまらない。
-
先生先生方はいい先生が多くてみんな優しいです。
-
保育・教育内容教育に関してはピアニカ、縄跳び、行事の練習には徹底してしっかりやっていたので良かった。
-
施設・セキュリティ園庭は広くてのびのびと遊べるが、ブランコなどは遊べなくなっていて残念な部分もありました。
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩30分くらいはかかるので不便ですが、園バスがあるので大丈夫でした。
幼稚園について-
父母会の内容役員の仕事が大変なイメージがありました。
-
イベント運動会や発表会があり、練習がとても厳しい。
-
保育時間8時30分~14時まで預かってくれて、延長保育もあり。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近くて園庭が広くてプレ保育にも通っていたので決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から一番近くて通える学校だったから、その小学校に決めました。
感染症対策としてやっていること行事の縮小、園で使うものの消毒、手指のアルコール消毒、換気など。投稿者ID:694803 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広いです。ピアニカや体操教室、水泳指導があるのでいろいろ学べます。
-
方針・理念遠足が、近場すぎてつまらない。イベントの練習ばかりで毎日が終わってしまう。
-
先生先生はみんな笑顔で、とても気にかけてくれて面倒見がよいから安心して預けられる。
-
保育・教育内容ピアニカや水泳指導や体操指導があるので、就学に向けて早くから学べる。
-
施設・セキュリティ普段は、正門は鍵がかかっていてあけられないようになっている。
-
アクセス・立地鎌ヶ谷駅からは少々遠いが、バスも遠くまで走っているので問題なく通うことができる。
幼稚園について-
父母会の内容さくら会というのがあって、役員や行事の係に必ずつかなければいけない。
-
イベント年長はお泊まり保育がある。運動会、バザー、遠足、お楽しみ会、音楽会、納涼会がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広いので、楽しく遊べると思った。
投稿者ID:294663 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の年齢が若いせいか、みなさん笑顔が多く、元気に挨拶してくれます。先生たちがいつも笑顔なので在園児も幼稚園で会うと知らない子でも元気に笑顔で挨拶してくれます。また夏季保育も前半後半ともに1週間?10日間ほどあり夏季保育がない時期でも預かり保育をしてくれるので助かっています。
-
方針・理念明るく元気な子と言う通り、園庭も広く元気に遊べる環境が整っています。また年中時からピアニカがあり、年長児の運動会の鼓笛はとても素晴らしく成長を感じられます。
-
先生若い先生も多く、毎月園の様子を知らせてくれる「すまいる」というお便りは細かいクラスの様子を紹介してくれたり、お誕生月の子をピックアップしてコメントをくれたりと楽しいになっています。また運動会や音楽発表会のプログラムには一人ひとりの園児に先生が手作りのプログラムを作成してくれ、コメントも一人づつつけてくれます。先生たちの働きには日々頭が下がります。
-
保育・教育内容年中時はピアニカや縄跳びがはじまり鉄棒の練習も随時やっています。年長になると運筆のワークも始まり、ほとんどの子が平仮名を書けるようになります。鉄棒も卒園までに逆上がりができるようになるのが目標でクラス一体となって応援してくれたり、先生だけでなくクラスのみんなで個々の成長を応援する姿が素晴らしいと思います。延長保育も随時あり、夏休みなど長期休暇も預かってくれるので助かっています。
-
施設・セキュリティ園舎は年中クラスは昔からある校舎を使っていますが年長、年少クラスは建て替えた比較的新しくきれいなものを使っています。園庭は広く遊具も沢山ありますが、サラ土の為風が強い日は目が痛くて結構大変です。また水はけがあまり良くないので水たまりが結構できます。
-
アクセス・立地駐車場が併設している保育園の隣の為、お迎えの時間等は保育園を横切れるように配慮がありますが、保育時間中は隣の公園を横切らないといけないので少々面倒です。
幼稚園について-
父母会の内容母親の参加が比較的多い園だと思いますが、近年参加に躊躇する父兄が多いせいか負担は去年からだいぶ減りました。係りのお手伝い等負担に思う方は向かないと思いますが、子供の成長が近くで見られ、子供にも○○ちゃんのママ?と親しくなれるので、参加しても楽しいと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の幼稚園もプレに行き比較しましたが、何よりも先生たちが生き生きとしていること本当に子供が好きで頑張っていると言うのが伝わったためここにしました。
投稿者ID:1588681人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価叱るときはきちんと叱ってくれて、それ以外はのびのびと自由な子供らしさを尊重してくれる幼稚園です。園庭が広く大型遊具もあるので、子供達も思いっきり遊ぶ事ができす。
-
方針・理念子供らしさを尊重し、自由でのびのびと園生活を送る事が出来ます。文字などの勉強よりも体を動かすことを重要視していて、体操やスイミングに力を入れています。
-
先生若い先生が多く、いつも明るい笑顔で接してくれます。園全体が明るい雰囲気で子供達も先生のことが大好きです。先生は子供達のことをきめ細かく見ていてくれて、安心して子供を幼稚園に送り出す事ができます。
-
保育・教育内容延長保育も安価であり、夏休みには10日間ほどの夏期保育もあります。スイミングや体操に力を入れていて週に一度外部の講師の指導を受ける事ができます。
-
施設・セキュリティ園舎も掃除が行き届いていて、園庭も広く大型遊具もあります。広い園庭では子供達が思い切り走り回って遊ぶ事ができます。
-
アクセス・立地広い駐車場があるので、車で幼稚園に行く事が出来ます。住宅街の中にある幼稚園ですが、最寄り駅からも近く便利です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者が集まっての食事などの親睦会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生がとても明るく幼稚園の雰囲気がとても良かったから。また、広い園庭があり遊具も充実していたから。
-
試験内容試験というよりも、園長先生との親子面談のようなものでした。子供には自分の名前を言うことができるかなど、簡単な質問がありました。
-
試験対策自分の名前をはっきりと大きな声で言えるよう練習しました。
投稿者ID:156317 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がとても広く大型遊具もあるので、子供達はのびのびと思いっきり遊ぶ事ができます。週2回のお弁当で、それ以外は給食なので親も助かります。
-
方針・理念子供は子供らしく伸び伸びと育てるという方針のもと、厳しく叱るときと褒めるときとメリハリをつけて教育してくれます。
-
先生若い先生が多く、いつもニコニコと明るく楽しい雰囲気です。子供も先生のことが大好きでとても通いやすいです。
-
保育・教育内容延長保育や夏休み、冬休みの預かり保育があるのでとても助かります。また、スイカ割り、納涼会、バザーなどの行事も充実しています。
-
施設・セキュリティ施設はしっかり掃除や手入れが行き届いていて、トイレも明るく子供も安心して使えます。
-
アクセス・立地住宅街にあり、治安の面でもアクセスも問題ないと思います。駐車場も広く車での送り迎えも可能です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のの親睦会
-
イベントスイカ割り、納涼会、運動会、バザー、演奏会、発表会など行事は充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生が明るく園の雰囲気が良いことと園庭が広く子供がのびのびと遊べそうだったから。
-
試験内容子供に名前を言わせることと、親は園長先生との雑談形式で子供の普段の様子などを聞かれました。
-
試験対策子供に自分の名前をはっきりと言えるよう練習しました。
投稿者ID:133143 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広くて、遊具の扱いなど先生方が最初に丁寧に子供たちに教えてくれます。
お遊戯会や運動会などのプログラムはひとつひとつ手作りでとても手が込んでます。子供たちも楽しそうにイベントに参加していました。 -
方針・理念外遊びなど積極的にさせ、夏は小さめプールですがちゃんと水遊びもさせてくれます。子供たちの体力向上に重きをおいています。
年長さんになると、運動会などでたくさん覚えること(組体操、鼓笛)がありちょっと疲れちゃってる子なども見受けられました。 -
先生若い先生も多く、子供たちとたくさん遊んでくれます。年少さんは補助の先生も入り、トイレ指導など面倒を見てくれます。
-
保育・教育内容体を動かす。制作(粘土、お絵かき、工作)。などバランスよくやってると思います。年長になって少しずつひらがなの勉強をはじめます。卒園時にはひらがな、カナカナが書けるようになっています。
幼稚園について-
父母会の内容役員や係は必ず何かならなくてはなりませんでした。妊娠中の方、下のお子さんが小さい方、介護などしてる方は簡単だ役につきます。
集まりはそんなに無い方だと思いますが他の幼稚園がわからないので、毎年なんかの役についてるのは大変だと思いました。 -
イベントイベントは普通に季節の物があります。
1年の終わりに作品展というのがあり、学年全体でテーマを決めて班に別れて大きな作品を作りホールに飾ります。クラスではひとりひとりの作品を展示してあります。
夏祭りの花火や盆踊りなど子供は楽しんでいました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ウチからも近く園庭が広くてキレイだった。
近所のお友達も通っていたので、評判や園の様子など聞けて制服ももらえたので決めました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:458812 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価方針は理解していないが、二人の子供を通わしましたがいい先生に当たり、楽しく過ごせて大変お世話になりました。
-
方針・理念先程も述べましたが、方針理念はよくわかりません。妻は理解してるかもしれませんが、とにかく子供たちを成長させていただきました
-
先生二人ともたいへんお世話になりました。規則、規律も教えていただき、集団生活を学ばしていただきました。運動会をみていても先生たちも一生懸命仲良く演技していたと感じました
-
保育・教育内容色々な行事があり子供たちは色々経験できてよかったです。しかしそれに伴い金銭もかなりかかった感はあります。
-
施設・セキュリティセキュリティー面は全然感じなかった、今になって心配です。いつでもどこからでもはいれる感じがします。危険な遊具はないです
-
アクセス・立地アクセスが良いので決めた要因のひとつです。ただし駐車場が狭く家から近い人はイベント際は駐車できませんでした。また道端が狭いのもよくないところ
幼稚園について-
父母会の内容そういった会に自分は参加してないのでコメントできない
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、バザー、お楽しみ会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由嫁が色々比較して決定した。自分も結果よかったです
投稿者ID:1008241人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は挨拶もきちんとし、他の幼稚園に比べていい先生が多い
-
方針・理念自由に育てる精神で、校庭の土も怪我をしてもすりむかないようにやわらかめの土にしている。
-
先生先生はやる気があり、笑顔がすばらしい。若い先生が多いが市内の他の幼稚園と違いしっかりしている。他の幼稚園と違い、誰にでも挨拶してくれる先生ばかり。
-
保育・教育内容夏休みのお預かりもあり、小学校の夏休みよりも預けられない期間は短くて便利である。朝お預かりもある。
-
施設・セキュリティ掃除好きなおじさんがいつも外で掃除をしており、見回りもきちっとできていると思う
-
アクセス・立地ユニオン通り沿いで、車で行くのは便利だが、駐車場は園舎の裏側にあり、そこは不便である。電車では鎌ヶ谷駅からバス等がなく不便だが、歩ける距離ではある。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は行われずにお知らせが配られる
-
イベント運動会、遠足、誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の娘も通っていたのと、アンパンマンがたくさんあるため
投稿者ID:52543 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのびと過ごさせてくれる幼稚園です。広い園庭があるので子供が外で思い切り遊ぶことができます。先生もいつも笑顔で明るい先生ばかりで幼稚園の雰囲気もとてもよいです。
-
方針・理念子供がしっかり体を動かすことに力を入れています。広い園庭で遊具も充実しているので子供達が思い切り遊ぶ事が出来ます。また、保育の中で体操の専門家から体操の指導を受ける事も出来ます。
-
先生若い先生が多く、いつも明るく挨拶してくれます。子供も先生が大好きで、幼稚園の雰囲気もいつも明るいです。
-
保育・教育内容年長でひらがなの学習を取り入れています。勉強よりも体を動かすことに重点を置いているので、体操の指導があったり他の幼稚園よりも広い園庭で外遊びの時間も長くとられています。
-
施設・セキュリティ施設は耐震工事も行われて、新しくきれいな園舎です。住宅街の中にあり不審者情報も聞いた事がありません。
-
アクセス・立地最寄駅からも近く、また広い駐車場があるので車での通園にも便利です。住宅街の中にあるので治安の面でも危ない話は聞いたことがありません。
幼稚園について-
父母会の内容参観日のあとに役員選びや係決めがあります。保護者の親睦会も行われ、ランチがしながら歓談します。
-
イベント運動会、納涼会、スイカ割り、バザーなど多くの行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行ったときに、幼稚園の雰囲気がとても明るく先生方も笑顔で温かい先生が多かったことを魅力に感じました。また、広い園庭で遊具も充実しているので子供も気に入ったようです。
投稿者ID:297849 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く遊具も充実しているので、子供がのびのびと遊ぶ事ができます。 叱る時は叱る、褒める時はしっかり褒めてくれる良い先生方が多く、いつも先生方からにこやかで温かい雰囲気を感じます。 大らかに子供を育ててくれる園なので、親も安心して通わせられます。
-
方針・理念子供らしさを大切にのびのびと育てるという方針の園です。そのため、園庭もとても広く遊具も充実しているので子供達が思い切り走り回って遊ぶ事ができます。 細かく子供を指導するというよりも大らかな目で子供を見てくれるので、保護者としても安心して子供を通わせられます。
-
先生いつも笑顔で温かく子供に接してくれる先生方ばかりです。若い先生が多いですが、叱る時は叱る、褒める時は褒めるというメリハリをつけた教育で保護者も安心できます。
-
保育・教育内容体操やスイミングに力を入れている園で、隔週で体操とスイミングの指導があります。 勉強の面はひらがなを年長のときに習う程度で、計算や漢字、英語などの教育はやっていません。 延長保育も行っていて値段も安いので、利用する人もたくさんいます。
-
施設・セキュリティ園庭が広く遊具が充実している点はとても良いです。 園舎も新しくトイレも明るい雰囲気で子供が楽しんでトイレに行く姿も見られます。
-
アクセス・立地広い駐車場があるので車での送り迎えにはとても便利です。 周辺は住宅街で治安の面でも悪い噂など聞いた事もありませんし、最寄り駅からも近いのでアクセス面でも良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話、保護者同士の歓談など
-
イベントバザーや運動会、納涼会、音楽会など行事が多い園です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き先生や園全体の雰囲気が良かったから。また、知り合いで通っている人が多かったから。
投稿者ID:281536 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がいつもニコニコと笑顔で明るい雰囲気です。園庭が広く遊具も充実しているのでのびのびと子供が遊ぶ事が出来ます。厳しく指導するよりも子供らしさを尊重してくれます。
-
方針・理念子供を厳しく指導することよりも子供らしさを尊重してくれるので、子供達も自由にのびのびと園生活を送る事ができます。ただし必要な時には厳しく指導してくれるので親としても安心です。
-
先生いつもニコニコとしていて親も子供も接しやすい明るい雰囲気をどの先生も持っています。先生達も仲が良くまとまっていて、担任以外の先生でも子供のことをよく覚えてくれています。
-
保育・教育内容手頃な価格で利用しやすい延長保育があります。また夏休み中にも10日間程度夏期保育があるのでとても助かります。ピアニカの指導があるので、幼稚園の間にかなりうまく弾けるようになります。
-
施設・セキュリティ園庭が広く大型遊具もあるので子供がのびのびと遊ぶ事ができます。耐震工事もされて安心です。
-
アクセス・立地広い駐車場があるので車で幼稚園行く事ができます。住宅街の中にあるので治安の面でも心配があまりありません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の懇親会、園長先生の話
-
イベント運動会、バザー、納涼会、餅つき、すいか割り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園の雰囲気が良かったから。
-
試験内容子供に自分の名前を言わせたりするごく簡単なものでした。
投稿者ID:77394
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県鎌ケ谷市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、鎌ケ谷さくら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鎌ケ谷さくら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 鎌ケ谷さくら幼稚園 >> 口コミ