みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南流山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさんのお友達と遊べる園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとりひとりの個性を尊重し、のびのびと保育をする一方で、全体的にイベントを行う際はクラスごとに統一をとって協調性を発揮させて親に成長した姿を見せてくれる、そんな幼稚園です。
-
方針・理念ふつうの幼稚園だと園長先生はおっしゃっています。その一方で礼儀や日本の古来からの行事などに厳しく、二宮金次郎を手本にした教育を行っています。
-
先生園長先生のモチベーションが高く、さまざまな知識をあちこちから仕入れ、保護者や園児に還元しています。若い女性の先生が多いのではじめのうちは幼稚園を怖がっていた子どもも比較的早くなじめます。また、幼稚園バスの先生が個性的です。
-
保育・教育内容夏休みは夏季保育があります。延長保育は有料ですが夕方六時ごろまでみていてくれます。夏休みや冬休みも預かっていてくれるのでお仕事をされているママさんも多いです。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置されており、職員室にモニターがあります。防犯訓練も行われており、警察のひとが子どもたちに説明してくれることもあります。
-
アクセス・立地駅から近い住宅街のなかにあるのでアクセスは比較的良いと思います。遠方へは幼稚園バスが走っているので隣駅から来る子どもたちもいます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありませんが、毎月イベントがあるのでなんらかの形で幼稚園に行きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から歩いて通えるところ、園バスが走っているところ。子どもが食物アレルギーを持っているので給食じゃなかったところ。近所の子どもたちが大勢通っていたところ。
-
試験内容お受験のようなものではありませんが、親と子で別れ、親が先生と話しているあいだに子どもは図形やイラストを見て他の先生とお話をしたそうです。
-
試験対策とくに何もしていません。
投稿者ID:152915
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
たくさんの園児と関われるため多様性を自然と身につけることができます。また、先生がたが毎月のようにイベントを開催されるので保護者との距離も近いです。
【方針・理念】
二宮金次郎の教えに基づいて教育を行っているため、ひとによっては古くさい、肌に合わないなどあるかもしれません。ただ、日本古来の行事を大切...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
給食は無く、毎日お弁当持参です。水曜日は毎週午前保育で、来年度からは土曜保育も無くなるそうです。預かり時間外保育は、スポーツクラブに委託しているのでとても高額です。一日の預かり額以外に、年会費もあります。
【方針・理念】
今ではあまり見かけなくなった”二宮金次郎”さんの銅像を先生と呼び親しんでいま...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南流山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細