みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 平和台幼稚園 >> 口コミ
平和台幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちのことをしっかり見ていただけ、イベントも先生達が一丸となり一生懸命行ってくれてとても有難かったです。
-
方針・理念子供たちの健康と他者との協調性を重んじ、物事の善悪をしっかりと教えてもらっていました。
-
先生どの先生も子供たち一人一人に真剣に向き合っていただけましたが、先生によってはクラス全員まで行き渡らない方もいました。
-
保育・教育内容基本的には子供たちの自主性を重んじて、まずはやらせてみて出来ない子がいてもしっかりサポートしてあげるやり方でした。
幼稚園について-
父母会の内容妻にお任せしていたので詳細はわかりませんが基本的には保護者達が主体となり物事を進めていく方針のため役員などは仲の良い保護者で構成される場合はとても上手く機能してたようです。その反面、内輪でいざこざなど問題があっても途中か、先生が介入することがないため関係がこじれるとギクシャクしたまま解決しにくいようでした。
-
イベントお誕生日会、運動会、遠足、保育参観、老人ホーム訪問など様々な催しを計画してくださっていました。
-
保育時間平日は9時半~14時までで水曜のみ午前保育。土曜日の午前保育もたまにありました。
入園に関して-
試験内容試験はありませんが入園希望が多いと抽選になるようです。
-
試験対策試験はありません
投稿者ID:450564 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達がのびのびと園生活を送れるような環境で、色々な行事もあり、子供達の大好きな遊びがたくさんできます。
-
方針・理念子供達をまっすぐに伸ばすことを理念とし、敬愛する心、奉仕の心、すこやかな育成を精神としている園です。
-
先生先生方みんな明るく元気で、仲良くとても良い雰囲気です。子供達のことも一人一人ちゃんとみてくれています。
-
保育・教育内容延長保育があります。行事が多く、子供達が元気でのびのびと過ごせるような教育、また素直で思いやりのある子供に...という教育をされています。
-
施設・セキュリティ園から定期的に送られてくるメールで、不審者情報や、事故、事件など、園まわりで注意すべきことなどを知らせてくれます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安はそれほてど悪くはないと思います。家からも近く、通いやすい場所にあります。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長先生からの話
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会、マラソン大会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くにあること、保育料が安いため
投稿者ID:479402人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に花丸です。子供たちがノビノビ生活できるのが良いと思います。水曜日が早帰りでたまに土曜日があります。
-
方針・理念子供たちをのびのび育ててくれました。催し物も安全第一で取り組んでいただき楽しい「園」生活を送ることができました。
-
先生明るい先生ばかりでした。他クラスの子供の名前を憶えていただき、楽しい「園」生活を送ることができました。
-
保育・教育内容催し物も充実しており、楽しい生活ができたとのことでした。餅つき大会や遠足が楽しかったようです。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、狭いなりに工夫を凝らして遊べました。定期的に警察署員が安全について指導をされていました。
-
アクセス・立地住宅内にあり、駐輪場も充実していました。駐車場がないのですが、そもそも車で送り迎えはどうかと思いますし。。。
幼稚園について-
父母会の内容参加していないのでわかりません。親同士もなかよくできます。
-
イベント餅つきやお化け大会等季節ごとに色々準備していただいています。
-
保育時間9時から14時までが基本。延長保育もあったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが決め手。これから先、入園者はそれほど伸びないと思います。
-
試験内容入園試験は、自己紹介程度だったと思います。
-
試験対策特に対策せず、普段通りで問題ないと思います。
進路に関して-
進学先市立小学校です。
-
進学先を選んだ理由普通に公立小学校です
投稿者ID:677486 -
- 保護者 / 2011年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育料が近隣の園に比べて安いです。
子供も親も楽しめる行事が多い。
毎年クラス代えがあるのでお友達がたくさんできるので、近くの小学校に入学する子は小学生になってからのクラス代えでも知ってる子が多くクラス代えの不安が少ない。 -
方針・理念毎年クラス代えがあり、たくさんのお友達と交流することができる。
年少でお昼寝の時間があり、誕生日の早い子は眠くならずお昼寝の時間が辛い -
先生若い先生も多くいますが、子育てしならが働いてる先生や、子育てが終わったベテランの先生もいて、安心して子供を預けられる。先生方の職場としての環境もいいようで結婚されても出産しても退職する先生が少なく先生の入れ替わりが少ないのは安心です。南流山幼稚園の先生と異動があるが、南流山幼稚園との交流もあるので会おうと思えば異動した先生にもすぐに会える。
-
保育・教育内容親子共に楽しみな行事が多い。
年長になったら年少さんのお世話をしたりすることもあり(運動会の係など)異学年との交流ができる。 -
施設・セキュリティ冷暖房完備 トイレは様式 10年ぐらい前に園舎の建て替えをしたので、建物はきれいです。床は天然無垢なので冬でも床がつめたくないです。
外部かは侵入できないように保育中門はしまってます。門は防犯カメラで監視しているようです。
園庭が狭いので運動会は二日に分けて行うので年子の家庭では2日続けて運動会になります。 -
アクセス・立地住宅街の中にあるので、交通の便はあまりよくないので、自転車か園バスで通園する子が多い。車での送迎は無理。
周辺が静かなので子供達にとって環境はいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容毎年1回親睦会 親の自己紹介等、年長の時は謝恩会委員や、アルバム委員を決める。
-
イベント誕生日会(年中 年長は誕生月毎に誕生会に保護者が招待される)
音楽発表会 劇の発表会 親子で遊ぶ会 等保護者が参観参加する行事が多い -
保育時間延長保育は 園の中に別の部屋があり、延長保育用の先生がいる。値段は少し高いと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いこと、保育料が安いこと。人数が多いのでたくさんのお友達ができると思ったから。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が公立小学校に進むのでお友達がたくさんいるので親子共に安心
投稿者ID:606721
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県流山市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、平和台幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「平和台幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 平和台幼稚園 >> 口コミ