みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 神愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
丁寧に指導してくれます。
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の人数が少なく、一人一人に丁寧に対応してくださいました。
担任の先生だけでなく、ほかの先生たちも顔と名前を覚えて一人一人声かけしてくださいました。
はいたく弁当に日が一日と、おにぎりの日が一日あり、他の日はお弁当でした。 -
方針・理念「キリスト教の教えに基づいて神から与えられた子どもの人格を尊重し、人を愛し、人から愛される体験を保育者と子ども、子ども同士の人間関係を通して体得するよう保育します。」とあるように、一人一人に丁寧に対応してくれました。
-
先生明るく元気な先生方ばかりでした。若い方もベテランの方も笑顔で対応してくださって、子供たちも明るく過ごしていました、
-
保育・教育内容月1回御堂での礼拝があり、普段とは違った雰囲気にふれることができました。
隣の教会のシスターの英語の授業もありました。
延長保育は夕方5時までありました。延長保育の時は、学年を超えてのお友達と一緒でした。 -
施設・セキュリティ周囲が塀で囲まれており、2カ所ある門は普段は閉まっていました。登園下園の際には必ず先生が立ち会って門を開けていました。
-
アクセス・立地駅から遠くその点は不便でした。
バスによる送迎がありました。バスは時間が指定されるので、保護者による送り迎えもできました。
幼稚園について-
父母会の内容各家庭で一協力があり、それぞれ行事ごとに役割分担をしていました。母の集まりがあり、その際に役割を決めていたと思います。
-
イベントマリア祭やクリスマス会など、キリスト教関係の行事があります。クリスマス会では、イエス誕生の劇をやりました、夏にはお泊まり保育、夏祭り。秋には運動会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に一番近いところと思い志望しました。実際に通ってみて、少人数で丁寧な指導でとてもよいところでした。
-
試験内容志望者が多いため入試というより、くじ引きの抽選がありました。その後、口頭試験というか確認のようなものがありました。
-
試験対策自分の名前や動物の名前など普通のことだったので、特に対策はしませんでした。くじ引き抽選だったので、対策はできませんでした。
投稿者ID:1707292人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人を思いやる優しい心が育まれたと思います。カトリック系ですが世界中の困っている人々のお話や平和についての教えなど、わが子たちにとってはいい影響ばかりでした。困っている子がいると自然と助けられる子どもが多いです。
【方針・理念】
礼儀や挨拶はしっかり指導して頂けます。
おかげで小学校にいってからも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
カリキュラムがしっかりしているようで、年齢にあった保育をしてくださいます。個性を大切にしつつ、集団生活ならではの経験も時には厳しく指導してもらっています。
【方針・理念】
キリスト教の教えに基づいて神から与えられた子どもの人格を尊重し、人を愛し、人から愛される体験を保育者と子ども、子ども同士の人間...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
アルタベビーセントラルおおたかの森園
(千葉県・私立)
にしはら幼稚園
(千葉県・私立)
八木幼稚園
(千葉県・私立)
すみれ幼稚園
(千葉県・私立)
幼児教育支援センター附属幼稚園
(千葉県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 神愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細