みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 姉ヶ崎幼稚園 >> 口コミ
姉ヶ崎幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価人見知りで内気な子どもで初めは幼稚園に行くのを嫌がっていましたが今は楽しそうに通っているのでそれが何より1番です
-
方針・理念教育よりは子供の自発的な遊びに力を入れており自由奔放に楽しんでこどもが通ってくれます
-
先生先生は気さくで明るく何でも相談できます。子供先生の話もよくしてくれて大好きなようです。
-
保育・教育内容基本的に外遊びやお絵描きなど自由に遊ばせているようです。楽しんでいるので良いですが文字など自分でしっかり教えなければなと思ってます
-
施設・セキュリティ防犯面についてはよくわかりませんが人数もそんなに多くないので先生がしっかり見ていてくれているのかなと思います
-
アクセス・立地家から近いのでいいです。自然の中にある感じで良いのですがよく蚊に刺されて帰ってきたりはします
幼稚園について-
父母会の内容父母会の回数は多い方ではないかなと思います。強制的な感じではないので負担のあるリーダーの方が大変かと思います
-
イベントやっとコロナもあけてイベントや行事もできて親参加の行事もあるので様子がわかって楽しいです
-
保育時間延長保育は14時から17時までです。私はあまり利用しないですがおやつ代含め一回300えんです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近いのが1番な決め手でしたが自由俳句をモットーにしていて子供も楽しんで通っているのでよかったです
投稿者ID:927207 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この園を選んで正解でした。みんな自由に伸び伸びと過ごしています。仲間外れにする事もないですし、仲間に入りづらい友達も「一緒に遊ぼう!」と声を掛ける子が多いです。1人になりたい時は1人になれますし、その子に合った生活ができます。自由保育を心配されるかもしれませんが、小学校に進学してから先に座ってられないというこは少ないです。遊ぶ時期に沢山遊んでいるので、小学校で荒れる子は今のところ聞いたことはありません。逆にカリキュラムがきちっとしている園を卒園したこの方が、ストレスが多いのか荒れたり、指示待ちの子が多いと、教育関係で働いている私は実感しています。
-
方針・理念自由保育です。子供のやりたい事を全力でフォローしてくれます。園児が全員楽しそうにしている顔が、良い幼稚園かの答えかとおもいます。
-
先生私の子供の担任は、新任の方でしたが補助の先生はベテランの方でフォローしてくださいます。迎えに行くと必ず1日の様子を伝えてくださいます。
-
保育・教育内容自由な活動があり、子供のやりたい!知りたい!という気持ちを優先させ、自己有用感を育ててくれます。外国人講師がいるのでネイティブな英語を学ぶ事ができます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ等のセキュリティは万全です。ただ、園舎が古いのでホール(体育館のようなもの)の雨漏りがありました。卒園前に修繕済みです。、
-
アクセス・立地駐車場完備と送迎もあるので、通園はしやすいです。周りに運動公園もありお散歩や外でのお弁当等楽しく過ごせています。
幼稚園について-
父母会の内容資源回収、卒業アルバム係、本部役員、有志を募る運動会の手伝いや餅つき等関わる事がら多いので、子供の活動が身近に見る事ができます。
-
イベント近隣の公園への遠足、流しそうめん、夕涼み会運動会、お芋掘り、バザー、餅つき、クリスマス会、年に数回子供達のみで料理を作ります。卒園遠足は希望を募り、行きたい場所に行きます。
キッザニア等にも行きますが、遠足は父母の付き添いはありません。 -
保育時間延長保育があります。残業があった際には助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育に行った完全給食、親の参加無しの幼稚園で、教室に入れず泣いている子供を放置している姿を見て、ここだけは絶対に嫌だと思い、他を探していた所この園をみつけました。子供も前の幼稚園は嫌いと言っていましたし、姉ヶ崎が楽しいと言ったので。親の都合ではなく、子供の気持ちを優先しました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:561948 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのび楽しく園生活が出来ている 運動会の途中で豪雨になった際のなかなか避難させず子供達はびしょびしょになり判断が悪すぎる
-
方針・理念自由にのびのびできお金をかけず廃材で園児が色々な物を作り遊ぶ、園児達の発想にいつも驚かされています、他の幼稚園児に比べて発想力が豊かです
-
先生新任の先生で不安だらけだったと思うが園児にも人気で大変お世話になりました 体型からか声は小さめだが園児をまとめて良い先生でした
-
保育・教育内容全園児の家庭と協力し廃材を集めているので廃材は腐るほどある、その分、園側はセロハンテープ、ノリ、その他は使いたい放題なので園児は発想力豊かに様々な物を作れる
幼稚園について-
父母会の内容妻が参加しているので内容はわかりません
-
イベント運動会、お遊戯会、バザー、など親も参加する行事も沢山あります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い、知り合いの子供が同じ幼稚園に進学するので同じ幼稚園に選びました
-
試験内容園長、理事長との面談があり、私生活の質問、好きな物、等の簡単な質問がほとんどでした
-
試験対策面談のみで試験はないので通っていた塾はないです
投稿者ID:475585 -
- 保護者 / 2011年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てに関して満足の幼稚園です。
通わせて良かったです。
オススメの幼稚園だと言えます!
うちの子供も大好きな幼稚園でした。 -
方針・理念入園前に幼稚園見学に行ったのですが、
園児は裸足で園で走り回り
すごく自由に伸び伸びとしていて、
園児に対して、先生方もすごく優しく
丁寧に接していて、
すごく良い印象でした。
うちの子もここがいいと入園させましたが、
本当に入園させて良かったと思うくらい、
子供も毎日、楽しんで通わせて頂きました(?????)
熱があっても幼稚園に行きたいと泣いて
私が困るくらい息子も楽しんでいました。
すごく、オススメの幼稚園です(*・∀・*)ノ -
先生園児に対して、子供目線で接していて、
外国の先生方もいて、休み時間には、
園児たちと忍者ごっこや園児たちと
マショマロ焼いて食べたりとたくさん園児たちと遊んでくれる優しい先生方ばかりです(。???。) -
保育・教育内容他の幼稚園とは違い
園児の自由に伸び伸びとした感じと
教育の中では、食育にも力を入れており、
すごく、良いと思いました。 -
施設・セキュリティ施設もとてもしっかりしていて、
幼稚園での畑もあり、園の隣には
運動会用のスペースもあります。
-
アクセス・立地幼稚園バスも家のすぐ前まで来ていただけて、
雨の日などはすごく、助かりました。
幼稚園の周りは自然が沢山あって、
すごく良いです。
幼稚園について-
父母会の内容仕事で行ってなかったので、
覚えてないし、分かりません。 -
イベント運動会やお遊戯会、敬老の日には園児たちと祖父母で折り紙や色々、遊んだりしました。
-
保育時間うちは延長保育や休日保育は使いませんでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の見学に行った幼稚園と違い、
園児たちが自由に伸び伸びと楽しそうにしていたのと、息子がそれを見て選んだので。
進路に関して-
進学先小学校入学
投稿者ID:572837
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県市原市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、姉ヶ崎幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「姉ヶ崎幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 姉ヶ崎幼稚園 >> 口コミ