みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 晴山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび過ごせる幼稚園
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者会がないところがよかったです。バザーなどもありません。保護者会がないので、行事ごとに手伝いを募集して対応しています。それも大体は希望者で対応できていました。 劇などで保護者が手作りで衣装を作成するということはなく園にある衣装でなんとかしており、保護者の負担は他の幼稚園に比べて少ないと思います。お弁当は週2回です。
-
方針・理念勉強というよりは農作業を行ったり、収穫した野菜でカレーを作ったりします。 また平らな園庭ではなく木の根がでていたり、なだらかな坂になっていたりして自然に近いところで遊べるようになっています。 体験を通じて学ぶという方針だと感じました
-
先生年少には1クラスに2人つき、さらに補助の先生が冬頃までつくので細かいところまでサポートして貰えます。 やさしくて明るい先生が多いと思います。 若い先生もベテランの先生も在籍しているので安心出来ます。
-
保育・教育内容あさがおを育てたり、野菜を作ったりします。年長は収穫した野菜でカレーを作りますが、野菜を切るところから園児が担当していました。 また、クラスでお店ごっこをしてお金の使いかたを学んだりしていました。 長期休みにも預かりがあるので助かりました
-
施設・セキュリティ園庭は木がたくさんあり、果物のなる木も多く楽しく学んでいます。茶室があり月1回程度授業があります。外部の体育教室やサッカー教室、新体操、学研、英語も園で行っているので習い事の移動がなく便利です。 防犯訓練は入園してすぐに行います。
-
アクセス・立地駅からは徒歩25分くらいかかる住宅街にあります。送迎バスはかなり遠くまででているのでそこまで不便ではないです。ただ、駐車スペースが少し足りない気がします。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はなく、親子遠足が年少、年中と1回あるのでそのときに自己紹介するくらいです
-
イベント運動会や発表会、盆踊り、遠足があります。 また、収穫した野菜でカレーや焼き芋をつくります。お正月にはもちつきもしています。 月に1回お茶の授業はお菓子も食べられるので楽しみみたいでした
-
保育時間延長保育は18時30分頃までですが、長期休みは17時30分と時間が違います。長期休みの預かりの申請は前日までに申請が必要ですが、通常保育の預かりは当日朝でも大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長期休みの預かりを実施していたこと。厳しすぎないことと、保護者会がなかったのでこの園を選びました
-
試験内容試験らしい試験ではなく、名前や歳を聞かれたくらいです
-
試験対策特にありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園の子が殆どが公立小学校にいくことと、仲の良い友達が同じ小学校だったので公立の小学校にしました
投稿者ID:753351
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
完璧ではないですが、全体的にはすごいいい幼稚園で、子供もすごい幼稚園好きだし入れて良かったと思います。なかなかいないタイプの園長!またそこが魅力的ですね!
【方針・理念】
方針理念はしっかり決まっているとは思うけど、ちょっと事務とのやりとりとかが悪いことがかるから。
【先生】
良い先生、明るい先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 晴山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細