みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みくに幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供のためにある幼稚園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価科学的な考えに基づいた教育が行われている幼稚園です。生き物に詳しい先生がいて多くのことを学んでいます。体操や英語を楽しんでいます。運動会やクリスマス会などの行事に加え、土日に親子体験などのイベントがあり、親も参加して楽しむことができます。共働きの親も多く、延長保育やサポートも充実しています。
-
方針・理念モンテッソーリの考えを取り入れ、国際バカロニアなど先を見据えた教育にも取り組んでいます。全ては子供達のためにという理念があります。
-
先生先生方はとても熱心です。若い先生にはベテランの先生がサポートについているようです。ただ延長保育時はアルバイトの先生が多い印象で、主要な先生以外は入れ代わりが多いような気がします。それでも安心して預けられる信頼感があります。
-
保育・教育内容制作や知育はこどもが集中して取り組むことができます。外遊びもとても楽しいようです。体操やリトミック、英語の授業があり、盛り沢山です。延長保育や長期のお休みも預かり保育があります。園内調理の給食があるので、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ門は重いです。先生達が目を光らせてはいますが、不審者の侵入が少し心配です。
-
アクセス・立地駅からすぐ近いので利便性に優れた立地だと思います。電車が見えるので、電車好きのお子さんには嬉しいかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容2ヶ月に1度くらい、今後の行事の日程や内容の説明会があります。また学期毎くらいにクラスの懇談会があります。5月に親子遠足があり、その時に自己紹介やゲームなどをして親睦を深めます。保護者会があり、やりたい人が係などを決めて園の運営に協力しています。
-
イベント親子遠足、作品展、運動会、芋掘り、クリスマス会、年長はお泊り保育や遠足、見学など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育がしっかりした理念のもとで行われており、なおかつ自由な雰囲気があったのが良かったです。預かり保育の充実も大きなポイントでした。
投稿者ID:3104471人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学園長先生が幼稚園の年齢にしかできない大切な経験、教育をしっかりやってくれます。はさみもきちんとした握り方、使い方を教えてくれ、縫い取りなどの針をきちんと使わせてくれます。担任の先生はいますが、園の先生がすべて子ども達の名前を覚えていて、みんなが子ども達の先生という感じで見てくれます。駅前なので、立...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
遊び場が狭く、園前の車通りがあります。
お迎えでも停める場所がなくて苦労しました。
自分としては、他の幼稚園をさがしたら良かった。
【方針・理念】
そんなにハッキリした理念は感じませんでした。
本当に普通です。
【先生】
教育不足感が否めません。
ベテランの先生も適当な感じがありました。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みくに幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細