みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 松葉幼稚園 >> 口コミ
松葉幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いつも親身になってせっしてくれて、こどもだけではなく親や家庭環境まで気を遣ってくれる、とてもよい幼稚園
-
方針・理念みんなたのしく通園しているかんじがする
幼稚園の先生もひとりひてりをしっかりみてくれる -
先生ひとりひとりの名前やこせいをよく理解してくださっていて、いつもまっすぐ向き合ってくれる
-
保育・教育内容歴史がふるい幼稚園なのでむかしながらの習慣があるようにかんじる。親の育児の参加に積極的です
-
施設・セキュリティこじんまりとしているので園庭はひろくないけれど、遊具はあり近くの公園などに散歩へ行くこともある
-
アクセス・立地静かな住宅がいの中にあるので、車の騒音などはきにならないふんいき。住人も高齢者が多い。
幼稚園について-
父母会の内容親の育児参加、とくに父親の育児参加にとても積極的
-
イベント大きなイベントよりも、クラス単位や学年単位での小さなイベントがある
-
保育時間9時から14時まで。水曜日は11時30分まで。預かりほいくもあり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由うちからとても近いのがいちばんの理由。先生の感じがいいのも大きな理由
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:925117 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生をはじめ、先生皆さん明るく元気に接してくれます。 子供も毎日楽しみに通っています。 地域にも溶け込み、親しみの持てる園です。
-
方針・理念進学よりも、明るく元気に仲良く過ごすことに焦点をあてていると思われます。 (うちの子にはピッタリです)
-
先生園長先生、子供と保護者を完全に一致させ、行事での声かけも常に行っています。 そんな園長に引っ張られてか、他の先生方もよく声をかけてくれます。
-
保育・教育内容明るく元気に仲良く過ごしており、満足しています。 年中は行事でお泊まり保育があります。
-
施設・セキュリティ毎朝門で年配の男性が挨拶に立ってくれています。 周辺には年配の世帯が多いです。 歩道も綺麗に保たれており、ゴミも少ないです。 環境が良い証拠だと思います。
-
アクセス・立地遊歩道もあり、徒歩や自転車での通園はしやすいです。 柏の葉キャンパス駅方面からはバスも出ています。
幼稚園について-
父母会の内容親父の会 という物があります。 園児の父親は全員が会員、気軽に参加できるよう好きな時に出席でOK。 行事のお手伝い、懇親会等を行っているようです。
-
イベント七夕祭りは近くの小学校のグラウンドで行われます。 模擬店も出て、かなりの賑わいです。
-
保育時間延長保育は16時までです。 1ヶ月単位でもお願いできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、周辺環境も良かったためです。 園長先生の明るい対応も魅力的でした。
-
試験内容無し
投稿者ID:5457411人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもたちの自主性を重視する園です。先生方との距離感も非常に近いので、いろいろな相談ができる環境で、安心して子どもたちを預けられます
-
方針・理念先生と保護者、先生と子どもたちの距離感が良い。
園長先生は保護者の顔と名前が一致しており、送迎時に子どもの様子を教えてくれる -
先生若い先生方も明るく、子どもたちと同じ目線で遊んでいますが、注意等のときはしっかりしているので、オンオフのメリハリができている
-
保育・教育内容登園をしたら、まずは園庭が遊ぶというのが1日のルーティンでした。先生方、園長先生なども園庭に出て、子どもたちと遊ぶというのが常でした
-
施設・セキュリティ正門は常に閉めていましたが、セキュリティ面はそこまでという印象です。防犯カメラはいたるところに設置はされていました
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、運動会などのイベントの際は近隣に小学校があるので、そこで実施していました。
幼稚園について-
父母会の内容毎月第一土曜日に父親が登園に付き添いその後園庭で子どもたちと遊ぶという催しがあります。その後、子どもたちは教室に戻り、父親たちはホールに集まり、親父の会という名称で近々ある園のイベントについて話し合います
-
イベント一般的な運動会やお泊まり保育などがあります。ただ、うちの子が通っていた時期はちょうどコロナ禍であったため、あらゆるイベントが中止になったり、運動会も学年ごどの分散開催などイレギュラー時期でしたので、致し方ないですが残念でした
-
保育時間うちの子はそこまで利用していなかったので、あまり詳しくありませんが、金額は非常に低かった印象です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ちょうど私の転勤のときに入園のタイミングであったため、選択肢がありませんでした。ただこの幼稚園に通わせられて良かったと思っています
-
試験内容特にありません
-
試験対策ないため、不要
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954700 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価のびのびと子供らしさを大事にしている園だと思う。お受験をかんがえている親御さんには不向き。心は育つと思う。先生達もみな、信頼できる。子供は毎日楽しいと言っていました。
-
方針・理念心が育つ。学力よりものびのびと、子供らしさを大切にしていると思えた。運動会など行事もみんなで作り上げて行く感じで、子供達がそれに向けて一生懸命取り組んでる姿が見られた。
-
先生先生達はみんな感じがよく、園長はもとより、主任の先生が頼りがいのある方でした。親だけでなく、祖父母の顔などもちゃんと覚えてくれてて、必ず声がけして下さいました。
-
保育・教育内容小学校、中学校のお受験を考えてる方には不向きだが、子供にのびのびと子供らしい幼稚園時代を過ごして欲しいと考えている親御さんにはおすすめ。
-
施設・セキュリティ園庭はせまいので、運動会などは隣にある小学校をお借りしてやっている。住宅街の中にあるので、車などの危険はなし。不審者情報も聞いたことはない。表門は鍵がかかっているが、事務所側は出入りできるので、入ろうと思えば入れてしまうが、今のところ近隣に危険な人物はいないと思う。駐車場が2台位しかないので、不便。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、危険がない。駐車場が2台位しか停められないので、行事がある時は車では行けない。場合によって、隣の小学校にお借りして停められる場合もあり。幼稚園からお知らせで事前に駐車申請する必要あり。
幼稚園について-
父母会の内容父母会とゆうより、行事的なものが、少なくても月1回はある。係になった事がないので、係の方の頻度はわからない。
-
イベント運動会、七夕祭り、学年ごとの遠足、お泊まり保育、クリスマス会、合唱会、など。
-
保育時間私自身延長保育を使った事がないので、これに関しては何もわからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことが一番の決めて。自由な校風。制服がない。先生達の雰囲気も良かった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く方はいなかった。お受験をするには不向き。
投稿者ID:5438241人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生始め、先生方の教育の質がとても素晴らしいです。 一人一人に目を届く、手厚い教育で、安心です。
-
方針・理念一人一人の人格を認め、幼児みんなに、目が行き届く、素晴らしい幼稚園です。 先生方も、信頼できます。
-
先生保護者一人一人に、丁寧に対応してくださいます。 親身になって相談に乗ってくださり、一緒に解決策を考えてくだり、素晴らしい先生方、スタッフの方ばかりです。
-
保育・教育内容幼児と全力で一緒になって遊んでくださり、みんな先生方、スタッフさんが大好きです。
-
施設・セキュリティちょうど良い園庭の広さで、目が行き届き、安心安全です。 セキュリティもちゃんとしています。
-
アクセス・立地地域密着、回りの環境もとても良いです。 バスもルートが充実しており、さまざまな地域から通園しています。
幼稚園について-
イベント筑波山登山は、子供たちの自信に繋がりました。
-
保育時間今はどうか分かりませんが、延長保育も充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一人一人に目が行き届く、手厚い教育であることに、魅力を感じていました。
-
試験内容特にないと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立
-
進学先を選んだ理由自然な流れ
投稿者ID:546530 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生はもちろんのこと、主任の先生や補助の先生方も子どものことをよく見てくださり、一人ひとりに合わせたかかわり方をしてくれます。
行事や季節のイベントなどが多く、その一つ一つを子どもたちを第一に考えて、充実した活動にしてくれていると感じています。のびのびとした穏やかな雰囲気で安心して通わせています。 -
方針・理念生き生きと主体的に生活する子どもになれるように・・・という方針で、遊びや友達との関わり方、クラスの中での役割など、それぞれの活動を通して、想像力や社会性、表現力などを培うように導いてくれています。
-
先生どの先生も子どもたちに愛情とプロ意識をもってかかわってくださると感じています。言葉かけやかかわり方もとても適切です。
-
保育・教育内容のびのびと遊ばせてくれる一方で、自分のことは自分できるようにという関わりがあったり、積極的に体を動かしたり文字に親しむような活動もあり、バランスが良いと思います。
-
施設・セキュリティ担当の方が送り迎えの時間に立ってくださったり、名札の着用や施錠などセキュリティには気を配っていただいていると感じています。
-
アクセス・立地周辺は緑が多く、雰囲気の良fい立地ですが、住んでいる場所によっては少し通いにくいかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は活発だと思います。父親の参加も積極的です。そのほかにサークルもあります。
-
イベント園外保育や季節のイベントはたくさんあります。年長組で筑波山へのお泊り保育があるので、それに向けて年中でも幼稚園に泊まるお泊り保育があります。その他年中ではオリジナルの劇を作っての表現活動があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の方針が私が受けさせたい保育にぴったりでしたので、迷いなく選びました。
投稿者ID:169291 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもの主体性を伸ばす理念のもと、のびのび遊ぶ幼稚園です。活発なこどもにとっては、楽園だと思います。
-
方針・理念こどもを主体性をのばすという理念のもとに、全ての活動が行われてると思います。
-
先生カリュキュラムがゆるやかで、保護者も園の活動に参加することが多いので、先生の負担が重くないせいか、離職率が低く、仲間意識が強い印象でした。
-
保育・教育内容実体験を大切にする教育内容です。こどもが楽しめる活動がたくさんあります。調理実習やお泊まり保育、キャンプ、遠足、うたのかいなど盛りだくさんです。
-
施設・セキュリティセキュリティは十分なされているとは思えませんでした。危険を感じる場所もありました。トイレや下駄箱、ホール、保育室等、整理整頓や清掃が行き届いているとは思えませんでした。
-
アクセス・立地最寄り駅からは歩くことはできませんが、昔ながらの団地の一角にあり、近くに公共バスのバス停もあります。園バスもあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会活動は盛んです。親が幼稚園に出向く機会は、他の幼稚園と比較して、非常に多いです。延長保育も時間が短く、高いので、パートで働くことも難しいです。また、給食を注文することもできますが、基本的に弁当推奨の雰囲気です。こどもに時間や手間をかけられる専業主婦向きの幼稚園だと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびとこどもを育てたかったので。
投稿者ID:2790231人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育や外国人の先生との触れ合いがあり他の幼稚園では経験できないことが魅力的です。給食は希望給食なので好きな時に注文できます。
-
方針・理念遊びの中で学んでいくというのびのびした方針でプレッシャーがなく良い。もうすこし文字の書き方など教えて欲しいとは思います。
-
先生ベテランから若い先生とはば広く良いと思う。勤続年数も長く、勤務しやすい幼稚園なんだろうなあと思えるから安心できます。
-
保育・教育内容延長保育が高いから利用が気軽にできません。何かと親が出る行事が多く負担に感じることがありました。減らして欲しい
-
施設・セキュリティ防犯対策をしているとは思えない。特に危険なことがなかったからかもしれないけれどもう少し配慮しても良いと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり治安の面での心配はないという点で立地は良いと思います。駅から遠いのでその点は負担に感じる。
幼稚園について-
父母会の内容お楽しみ会やドッジボール大会
-
イベント運動会 遠足 調理実習
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレがありかよえたからそのまま
投稿者ID:1067611人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県柏市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、松葉幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「松葉幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 松葉幼稚園 >> 口コミ