みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 柏ひがし幼稚園 >> 口コミ
柏ひがし幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価先生がとにかく良い。全園児をよくみている印象。
できあがった写真をみてもどの先生もニコニコているので、とても良い印象があります。 -
方針・理念朝先生が必ずお出迎えしてくれる。園長先生のこだわりがとても強いです。よく園児をみています
-
先生よく見ているとおもいます。名前も全園児わかります。とても安心して預けられます。何かトラブルがあれば必ず電話をしていただけます。
-
保育・教育内容クリスマス会、お餅つき、花の日色んな行事があります。特にクリスマス会は力を入れているようです。
-
施設・セキュリティ駐車場がないのでとても不便。
園庭も狭いので運動会は他の場所で行います
役員さん達は車をピストン送迎なので、とても大変そうです。 -
アクセス・立地駐車場がありません。近所の方はとても、良い方です。何度もいうように、駐車場がないのがとても、不便で。
幼稚園について-
父母会の内容仕事していたり下の子がいてもやらなければという暗黙のルールが。二人子供いたら二回やらなければならない。今の時代にはあわない。
-
イベントクリスマス会はキリスト教幼稚園なのでとても力をいれている。
-
保育時間朝は7時時からみてもらえます。午後の預かりも利用している。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が主役の幼稚園。アルバムも手作り。
ただ役員さんはとっても大変 -
試験内容試験というより面談。
投稿者ID:6176521人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の雰囲気は,園児みんなが優しい子だと思いますイベントや,行事に力を入れてます。バザーは,お母さん達の手作り品が用意されてます
-
方針・理念行事に力を入れており、先生たちも教育熱心です。または,子供の自立に促すため,挨拶,言葉遣いをかなり気をつけたいます。先生たちも子供達を凄い大事にされています
-
先生先生方の明るい挨拶が印象的で,毎朝元気に挨拶してくれてます。ベテランさんや若い先生もしっかりされてます。保護者の秘密も必ず密にしてくださってます
-
保育・教育内容遠足での農業体験に行ったり、芋掘りなど,みんなができる事をやらしてくださってるとても助かってます
-
施設・セキュリティ園庭は,少し狭いですが,子供たちは,元気に遊んでます。セキュリティ面も安心して過ごせます
-
アクセス・立地周りには,みんかもあり,人が助けてくれるのでよいと思います。園外でもいろんな方々のご協力を得られています。,駅からだと少し遠いと思います
幼稚園について-
父母会の内容月に1回あります。父母会では,親の自己紹介,子供名前を言っています。今後の行事や、日程なのです
-
イベントイベントとしては、親子遠足があります。親としては,とてもいい思い出になります。
-
保育時間開所時間は,7時~18時デス18時以降は,延長保育で,1時間あたり100円デス
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近さが決めてでした入園前に慣らし保育があり,先生方の明るい雰囲気もあったので,この園を選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く子もいましたが,幼稚園にいるほとんどのお友達が市内の小学校だったこと,母親が卒業生だった
投稿者ID:654256 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさん行事があり、親子とも楽しむことができ、先生もとても熱心に指導してくれて、一人一人の性格に合った教育をしてくれます。
-
方針・理念カトリック系なので、博愛というのをとても感じます。子供が毎日少しずつ成長できるように園と家庭が一体となって指導できるようにしていると思います。
-
先生担任だけでなく、すべての先生が一人一人の名前を憶えてくれていて、とても大切にされていると思います。いろいろな行事もみんなが何か役をもらえてできるように配慮してくれています。
-
保育・教育内容延長保育があり、忙しいお母さんには重宝されています。夏の夏季保育も数日あるので、夏休みほっとできます。
-
施設・セキュリティ門も誰でも入れないように工夫してあり、園庭もいろいろな遊具があるので、飽きずに子供たちが遊ぶことができます。
-
アクセス・立地駅から北柏も我孫子も離れているのが難点ですが、バスもあるし、子供たちも園バスで通えます。
幼稚園について-
父母会の内容担任の話、保護者同士のディスカッションなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由アットホームで先生が親切で、プレ保育で一番子供がなじんだところと、小学校にこの幼稚園から通学している子供が多かったこと。
-
試験内容簡単な質問と家庭環境を聞かれた程度です。
-
試験対策志望動機と家庭での教育方針について考えておきました。
投稿者ID:1536381人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時間は自由に遊ばせてくれて、みんなで行動するときは一緒にとメリハリをつけて指導してくれます。給食もありバス送迎も広範囲にあります。
-
方針・理念キリスト系の教育方針で博愛を大切にしていると思います。クリスマスには盛大なクリスマス会をしています。
-
先生全員の子供を全員の先生が担任以外も把握して呼んでくれる家庭的なところがいいです。いつもにこにこしていて子供を見てくれます。
-
保育・教育内容延長保育があり、忙しいときには便利です。夏季保育などの保育もあるのでとても助かります。縄跳びなどの体力をつけることやコマ回しなどの昔遊びも盛んです。
-
施設・セキュリティ目の届く範囲に園庭が見渡せるので、安心して預けられます。門もしっかりしまっているので、飛び出しもないので安心です。
-
アクセス・立地少し駅から遠めなのですが、バスの便があるので、それを利用することができます。運動会などはバスの送迎をしてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容担任の話や保護者同士のディスカッションがあります。あと行事の説明のこともある。
-
イベント毎年遠足があり、他に年長でお泊り保育があります。あとはクリスマス会や運動会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校にここの卒業生が多く近所でもいい評判を聞いていたから
投稿者ID:134852 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活動やものごとの一つ一つをていねいに行い、こどもに対しても一人一人に対応してくれて、こどもにとって本当に居心地のよい安心できる場所になっています。保護者たちからの園に対する信頼はとても厚いように感じます。
-
方針・理念先生たちが一人一人にていねいに対応してくださっていることで、穏やかなやさしい子たちが多いと思います。キリスト教の園なので、博愛精神に基づいた活動や考え方も感じられます。
-
先生園長先生をはじめ、先生方が大変一生懸命取り組んでくださっていることが普段から感じられます。日常的に、保護者が先生方と普通に話せる感じです。担任以外の先生でもこどもの顔と名前を覚えて話しかけてくださるので、ありがたいです。
-
保育・教育内容ほかの園に比べて、年間を通して行事が多くあると思います。特に、キリスト教の園なので、クリスマス会は特別で心に残るものになりました。
-
施設・セキュリティ建物が新しいとは言えませんが、まあ普通の範囲ではないでしょうか。
平屋で、ほとんどの教室が丸に近い形でかつ園庭に面していて、幼児の活動に向いていると思います。
セキュリティレベルはわかりませんが、住宅街の中にあるので、園の前の道を通るのは住んでいる人か通っている人がほとんど、のように見受けました。斜め向かいに市の公園があって、その点では誰でも近くに来るとも言えます。
園と保護者の連携が強いため、ほかの園に比べると先生方が保護者の顔を比較的覚えやすいという面もあるのでは。 -
アクセス・立地通うのに便利な場所とはいえませんが、各家庭に合わせて園バスで通えるようにバスのルートを対応してもらえました。(一人だけ特に離れた場所に住んでいるとかでなければ)
ただし、課外活動に参加する場合は、帰りには各家庭で迎えに行かなければなりません。大きな行事の際は来る保護者の数も多いので、園が準備した近場の駐車場まで各家庭で行って、園バスが園までピストン送迎するなどの工夫をしています。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の協力あって成り立つ行事も少なくありません。夏祭り、運動会、謝恩会など。
担当になった年は、その仕事のため、それなりの回数、園に通いました。
仕事がある人は、仕事を休む日もあるし、仕事を休めないからその日は自分なしでお願いします、のような日もいろいろありました。
確かに時間が必要で、働いている人によってはやりくりの努力が要る日もあるかもしれませんが、ほかの保護者と知り合いになれたり、なんといってもこどもと一緒に行事をやったとか園でこどもと共に成長したという達成感が得られます。
-
イベント遠足、夏祭り、運動会、芋掘り、クリスマス会、音楽会などのほか、キリスト教に基づいた感謝や奉仕の活動などたくさんあります。
同じ名称で行われている行事はほかの園にもあると思いますが、なんといっても内容の濃さや時間をかけてやったりという点で、こどもの心にすごく染みていると思います。(こどもたちは、先生方やお母さん方が一生懸命準備している姿を見ているし、当日十分時間をかけてやっていることも感じています。今、ほかの園でここまでしっかりやる園は少ないのではないでしょうか)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生とお話して、この先生がやっているところなら安心して預けられるのではと思いました。プレに通って確信、決定しました。
園バスが自宅まで来てくれるというのも決め手でした。 -
試験内容保護者への簡単な質問と確認だけでした。
進路に関して-
進学先学区の小学校
投稿者ID:280279 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の精神で育ててくださる幼稚園です。クリスマス会で、年長児が演じるページェントは素晴らしいです。
-
方針・理念植物や動物にも同じように命があることを教えてくださるので、子供達は優しい子に育ちます。
-
先生子育てを経験されている先生が少なかったのですが、先生の保育経験を頼りにしていました。
-
保育・教育内容小学校にあがる前の教育はじゅうぶんしてくださいました。先生の話を座ってきちんと聞ける子が多いです。
-
施設・セキュリティ門には施錠してあります。入口ドアにも鍵がかけてあります。
-
アクセス・立地駐車場が無いのが難点です。雨の日に園に行かなければならない時は大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容年度初めの入園式または進級式の後にそれぞれクラスに集まって自己紹介等行います。
-
イベント夏祭り、、運動会、クリスマス会、小さな音楽会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当時、方針が評判で人気の幼稚園でした。
投稿者ID:234558 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全員の職員が全員の子供の名前を覚えてくれているので、困ったときは担任の先生以外でも助けてくれるし、人数が少ないので目が行き届き、劇の配役もしっかりやってくれて、夏祭りもとても本格的で面白くとてもいい幼稚園だと思います。
-
方針・理念平和友愛を大切にしていて子供の自主性を重んじた教育をしてくれています。個性を尊重しつつも協調すべき時にきちんと協力して活動できるようになりました。
-
先生若い先生もしっかりしていて、しっかり親の話も子供の話も聞いてくれて、より良い指導をしていただけます。子供も安心して時には母、時には姉のように先生としても慕っていました。
-
保育・教育内容親が見に行くことができる行事が、年に何度もあり子供の成長を見ることができます。延長保育や夏季保育もありしっかりみていただけます。
-
施設・セキュリティきちんと施錠して不審者が簡単に入れないようなシステムになっているので、安心して預けることができます。
-
アクセス・立地少し北柏からも我孫子からのアクセスも良くはないですが、バスもあるのでそんなに不便ではないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの園生活の報告や、保護者同士の話し合いなど
-
イベント花祭り 夏祭り盆踊りとバザーや出店 お芋ほり遠足 運動会 クリスマス会 もちつき お泊り保育など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、こじんまりとしてアットホームなところと、将来通う小学校にたくさん進学するので選びました。
-
試験内容簡単な口頭試問とおもちゃで遊んでいる様子を見ていました。
-
試験対策特に何もしていなかったです
投稿者ID:2818441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が全員の子供の顔をおぼえてくれて、いろんな先生の目が栄光ゼミナールのCMのように、行き届いています。卒業アルバムは心を込めて年長さんの一年をその子に応じたアルバムを作ってくれて、スクラップブッキングの腕もプロ並みで、すばらしいです。
-
方針・理念キリスト教なので、クリスマスやいろいろな場面で心の教育をしてくれたので、この時期の子供にはとてもおすすめできると思います。
-
先生先生はあまり入れ替わりが激しくないので、いつも安定していて、相談などもとてもしやすくいいと思います。
-
保育・教育内容放課後、体操やサッカー新体操などの習い事もあり、園でもなわとびなどカードを作って積極的に活動しています。
-
施設・セキュリティ少し園庭が狭い気もしますが、人数はあまり多くないし、運動会は小学校でやるので、あまり問題はないと思います。遊具もたくさんあるのでいいですよ。
-
アクセス・立地北柏からでも我孫子からでも歩くことは無理なので、車かバスですが駐車場がないので、普段は園のバスでも、行事のときに行くときは自転車で行けない人は少し、大変かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容担任の話と保護者同士の話
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会、お泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とても評判がよく、小学校にもこちらから卒園後いく子がおおかったので
-
試験内容志望動機や通学方法、家庭教育方法や、子供に対して簡単な質問
-
試験対策普通に年齢のことができれば対策はいらない
投稿者ID:33946 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すべての先生が一人一人の顔と名前を覚えて呼んでくれます。子供の話をしっかり聞いてくれます。夏祭りやクリスマス会はとても立派で毎年楽しみでした。
-
方針・理念先生がとても熱心で親御さんたちもとても真剣に子供の教育環境について考え行動しています。行事も多く信頼して預けられる。子供を分け隔てなく平等にみてくれる。
-
先生先生方はとても仲がよく和気藹々とやっているのでとてもいい雰囲気です。担任以外の先生ともしょっちゅう交流があり、子供が楽しく通うことができます。
-
保育・教育内容延長保育があります。サッカーや英会話新体操などの教室もあります。夏休み冬休みにも数日の保育がありますので、とても助かります。
-
施設・セキュリティきちんと鍵がかかっていてインターホンを押して中に入ります。治安もいい場所なので、安心して預けることができるように思います。
-
アクセス・立地住宅地の中で駅からは遠いのですが、目の前にバス停があります。園バスがあるので、それを利用しています。
幼稚園について-
父母会の内容担任延長の話と保護者のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、お餅つき、クリスマス会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き面倒みがいいのと、同じ小学校になる子供が多かったので
-
試験内容簡単な質疑応答常識的なものだけ
-
試験対策志望動機やこどものせいかくなど を考えた
投稿者ID:47662
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県柏市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、柏ひがし幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「柏ひがし幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 柏ひがし幼稚園 >> 口コミ