みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> ホーリネス幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
好きな人は好きだけど、嫌いな人は嫌い
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほとんど外遊びをしないから、小学校に行っても役立つことが一つも無かった。女の子は好きかもしれないが、男の子向きではない
-
方針・理念音楽をメインに集団生活も恥ずかしくない程度にはやってくれるが、あまり先生との関係も良くなくて、入れ替りが激しかったり、先生達の不満が見てても分かる
-
先生先生は各々とても良い個性を持っている人が多く、話すととてもフレンドリーで楽しいのに、いつも見張られてる感じがかわいそう
-
保育・教育内容常に完璧に仕上げようとして、厳しく指導するが、子供はロボットぢゃないので、荒れまくってる
-
施設・セキュリティ昔ながらの幼稚園なため、扉は常に開閉自由な感じだったし、外壁からも中の様子が見えた
-
アクセス・立地かなりバス通りから、中に入ったところにあって、歩道も狭く駐車場も少ないので、みんな必死に早く出て駐車場をとっていた
幼稚園について-
父母会の内容基本的に最初に一度役員決めで幼稚園に行くと、役員は行事のみの活動で、それ以外は参観日以外園に行くことはたい
-
イベント運動会、クリスマス会、遠足、作品展があり、クリスマス会は劇なとに力を入れてるが、冬で体調を崩す子が居て、毎回グダグタな感じ
-
保育時間昔は延長保育園はあったが、可能な日にちが少なくて、全然使った記憶がないし、休日保育はなかった
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とりあえず厳しく指導してくれるが、結局小学校に行ったら周りがだらだら過ぎて、学んだことが生かせなかった
-
試験内容ただ、一緒に絵本を見ながら動物の名前、物の色、物の名前を言えるかどうかの確認で、試験と言えるかどうかの感じだった
-
試験対策全く何もしていなかった。人気もなかったので、定員割れをしていたから、必ず入れた
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校に行くのが普通だと思ったから
投稿者ID:6232353人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが楽しく通える幼稚園です。指導も厳しすぎず甘すぎずちょうど良いと感じます。子どもも先生方が大好きです。行事も大きいものから小さいものまで多々ありますが、保護者が何かしなければいけない、というものは少ないので助かっています。園庭が少し狭いと感じますが、先生方の目が届きやすいので安心です。幼稚園自...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
ほとんど外遊びをしないから、小学校に行っても役立つことが一つも無かった。女の子は好きかもしれないが、男の子向きではない
【方針・理念】
音楽をメインに集団生活も恥ずかしくない程度にはやってくれるが、あまり先生との関係も良くなくて、入れ替りが激しかったり、先生達の不満が見てても分かる
【先生】
先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> ホーリネス幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細