みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび遊んで心身を育む
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生以外の他のクラスの先生や園長、事務室の方など全員で子供のことを見てくれているので、担任の先生以外からも子供の話を聞けます。入園前のプレの時点で子供の名前を担当の先生以外の方が覚えていたのには驚きました!
そして、見守りを大切にしているので、子供たちは皆のびのびしていて、たくさんの遊びの中から様々なコトを学び、心身が成長できたと思います。
縦割りもあり、上級生が下の子の面倒などを率先してくれます。 -
方針・理念子供を見守り、遊びの中からたくさんのコトを学ばせてくれます。
無理矢理させるのではなく、子供が自発的に行動するまでいつまでも見守ってくれます。
-
先生信頼できる先生ばかりです。担任はもちろん、他のクラスの先生が子供の様子を教えてくれたり、子育ての相談にのってくれたりします。
-
保育・教育内容座学なんて無駄なことはしません。
とにかく遊びを大切にしています。遊びから学べることがたくさんあるんだと、親もびっくりすることがあくさんありました。
先生が絵本を読む時間、皆でお歌を歌う時間はあります。
絵本を大切にしているので、園には絵本がたくさんあります。
幼稚園について-
父母会の内容クラスの代表の保護者が集まる保護者会があります。保護者会費がとられます。
茶話会などが年2回ひらかれます。 -
イベントうどん作り・カレー作り・お餅つき、など食事のイベントがあり、不定期でお味噌汁を作ったりします。
芋掘り、不定期で園庭の野菜を収穫をします。
運動会、音楽発表会、劇発表会があります。
南志津公園まで全学年で遠足。不定期でそれぞれの学年がその他の公園へ遠足、年長さんは和室作法、お泊まり保育があります。 -
保育時間こども園に変わったので、働く方にも預けやすくなったかと思います。
通常保育9~14時
延長保育14時~17時
土日祝は、お休み。
延長保育料は、変更があったようなので詳細は分かりません。
課外保育として、そろばん、体操、造形教室、花まる学習塾があり、保育の後そのまま見てくれるのでお迎えがゆったりできます。(月謝がそれぞれかかります)
夏季冬季の休みも預かり保育があり、卒園後も利用できます。(我が子は、卒園後も幼稚園へ行きたがります)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供がここに行きたい!と言いました。親としては、園長先生の人柄に惚れました。園長先生は、個性的でおしゃべりな方ですが、子供のことだけでなく保護者のこともたくさん考えて下さっています。嘘のない真っ直ぐな方だったので、子供を安心して預けられるなと思い決めました。
-
試験内容先生と面談があります。子供に名前を聞かれるくらいだったと思います。
-
試験対策全くありません。子供が先生に名前を聞かれますが答えられなくても大丈夫です。
投稿者ID:4489762人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
在園中の子供達をみていると、みんなのびのびとしていて、とても楽しそうです。泣いているお友達がいたら、先生よりも子供達みんなで駆け寄りどおしたの?と聞いてくれたり、とても優しい子ばかりです。
ケンカをしたら、ごめんなさいとみずからいえていたり、とても心が育つ幼稚園ではないかなと思います。
【方針・理...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細