みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 月影幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
優しく楽しい思い出が残る幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価学年関係なく子ども達が仲良く遊ぶ園です。
先生方も一緒になって沢山遊んでくれます。少人数の所も良いと思います。行事等は最低限しかありませんので、子どもの園の姿を色々見たいという人には物足りないかもしれません。役員になったとしてもほとんど負担がないので楽です(割と楽しいのですぐに手があがって決まってしまいます)お泊り保育や、夏季のプール、バザー等もありません。子どもが自由に遊び、楽しい幼少期の思い出を作る事を重視しているので、先生達は基本優しいです。中には小学校に入った時に他の幼稚園の子と差が出ると言う人もいますが、うちはあまり気になりませんでした。
先生方の変動も少なく長く勤めてる先生が多いのも園の雰囲気が良いからなのだと思います。 -
方針・理念1番目の子の時に園見学に行った時に、園長先生が「小学校に入ってからずっと大人になっても競争社会の中で過ごして行かなきゃいけない。大人になった時に、幼稚園の時楽しかったなぁと楽しい思い出として残ってもらう幼稚園生活を送らせたい」と言っていたのが印象的でした。
賛否はあるかと思いますが、割と自由な幼稚園です。 -
先生担任としてもってもらった事がない先生でも、園児と親の顔を覚えていてくれます。
お迎えに行くといつも先生と園児が、一緒になって遊んでいます。 -
保育・教育内容正直学習に力を入れてほしいという方には不向きです。
行事も少なく、延長保育や夏季預かり、お泊り保育などもありません。
幼稚園について-
父母会の内容役員は1クラスに3人です。(母の会)
役員の集まりは一月に1回程度、その他行事のお手伝いをするくらいです。役員以外は係等も全くありません。
役員の行事手伝いも2回経験しましたが、大変ではありませんでした。下に小さい子がいても大丈夫です。うちは、役員をやった方が子どもの様子も見れるし、行事の時の駐車場も優先的に確保してもらえるし、やってよかったと思いました。近隣の幼稚園の役員経験ママさんの話を聞いても、月影はかなり楽な方だと思います。 -
イベント夕涼み会、お誕生日会、運動会、発表会、その他季節の行事はあります。親が参加するのは夕涼み会、運動会、発表会くらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由3人兄弟で皆同じ幼稚園に入れました。1番目と3人目では7歳差がありましたが、同じ先生が変わらずいるのも安心の決め手になりました。先生がとにかく優しく、楽しい思い出しか残らない幼稚園だと思います。
投稿者ID:461450
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
伸び伸びとさせてくれる園です。
子供は毎日たくさん外遊びをして帰ってきます。虫を触ったり、ザリガニ釣りをしたり、小さい時に体験させたいことをしてくれます。
【方針・理念】
子供の個性を認めてくれて、子供達1人1人のことをよく考えてくれていると思います。
無理に型にはめようとしていません。
【先生...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 月影幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細