みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 矢切幼稚園 >> 口コミ
矢切幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子どものことを第一に考えてくれる幼稚園でした。先生もみんな笑顔でやさしく指導してくれているようでした。いろいろなイベントもあって楽しく過ごせたと思います。
-
方針・理念先生方がみんな親切で優しく、子どもたちのために働いていた。他の幼稚園に比べると親の出番もあまりないので先生方は大変だったと思うけど助かりました。先生方は全員の顔と名前を覚えているので安心出来るし素晴らしいと思います。遊びを中心としたのびのびとした教育でした。
-
先生先生はみんな気さくで笑顔で接してくれて嬉しかったです。新任の先生も一生懸命対応してくれてあまり不安になることはなかったです。
-
保育・教育内容子どものことを考えた遊びが中心で先生も一緒に遊んでくれていて子供の目線で遊んでくれていたのでよかったです。
-
施設・セキュリティ防犯カメラもありましたが少し不安なときもありました。
-
アクセス・立地自宅から近いので歩いて行けたのがよかったです。車の人も駐車場もあって込み合うときもありますがよかったのではないかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容自己紹介などの親睦会は学期に一回、誕生会は年に一回、
-
イベント遠足、運動会、いもほり、キャンプ、園外保育、
-
保育時間朝9時~2時前まで。延長保育も有料であり。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いちばん家から近いので選んだ。小学校に入るときも友だちがいていいかな、と思いました。
-
試験内容面接が一回あるだけです。
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由だいたいが公立の小学校に行くと思うし私立に行く余裕はないので。
投稿者ID:653527 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価バスがないのでママ友ができやすくみんな仲良し
子供達も仲がいいです
お迎え後、みんな近所なので公園で遊んだりできます -
方針・理念昔ながらの幼稚園。
とても暖かい雰囲気でとてもよい。
先生方も優しく親切
園長先生に色々と相談しやすいです -
先生ベテランの先生方がたくさんいてよい。
帰りに直接先生と話ができたり、ほかの先生方もみんなで園児を見てくださるので安心して預けられます
-
保育・教育内容のびのびと子どもが遊べる時間が多い
自分で考えて遊びを見つけることができる
学年二クラスなのでみんな仲が良い -
施設・セキュリティ古い幼稚園なので、最小限の施設しかない。
セキュリティーは防犯カメラが設置されている
-
アクセス・立地登園のみドライブスルー方式で登園可能である
雨の日や赤ちゃんがいるときはとても助かります
幼稚園について-
父母会の内容父母会活動はないようです。
係になってもあまり大変なお仕事はありません。 -
イベントイベントは歌の音楽会や劇の発表があります
-
保育時間保育時間は8時50分から14時まで
7時45分くらいからの早登園可能
預かり保育は15時までか16時まで
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所でのびのびと遊べる環境のため選びました
バス通園じゃないところ -
試験内容特にありません。
簡単な面接のみです
投稿者ID:597977 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが通いたくなる幼稚園です。卒園後のイベントに子どもが行っても温かく迎えてくれる、地域に密着したよい園だと思います。
-
方針・理念子どもを伸び伸びと育ててくれます。先生方もみな熱心で、クラスを超えてしっかりと面倒を見てくれるので、とても安心できます。
-
先生ベテランの先生と若い先生のバランスが良く、教育実習も受けて入れているので、フレッシュな雰囲気があります。
-
保育・教育内容しっかりと遊ばせて、その中で集団生活のルールをちゃんと教えてくれています。年長になるにつれて自立心と自覚を持つように指導してくれました。
-
施設・セキュリティ園庭はちょっと狭くて、運動会をやるには相当手狭でした。室内の設備はしっかりメンテナンスされており、全く問題ありません。セキュリティも特に気になる点はありませんでした。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、駅からも近く良い立地だと思います。ドライブスルー通園も行なっていますが、園の前の道の交通規制には注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は不定期に行っています。毎日子どもの引き渡し時にいろいろ情報はもらえているので、安心です。
-
イベント運動会、遠足、年長のお泊り保育などがあります。年長の卒園遠足は最近はディズニーランドに行くようになりました。
-
保育時間延長保育は16時ごろまでやっています。回数券もあります。今は分かりませんが、当時は当日朝の受付でしたので急用にも対応できました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の全体的な雰囲気がいいなと思ったところです。コンパクトな分だけしっかり見てくれそうと感じました。園長先生もとても良い方でしたので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校受験は全く考えていなかったため、幼稚園のお友達と同じ市内の公立小学校にしました。
投稿者ID:653975 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供には、もちろんのこと、保護者にもとても親切な園です。
常に子供や保護者にとって、より良い方法を考えて下さいます。 -
方針・理念外遊びの時間がとても多いです。
のびのびと自由に遊ばせてくれます。
今を大切にしています。 -
先生園、全部の先生が全園児の事を知っています。
本当によく、子供のことを見てくれています。
とにかく、どの先生もいつも笑顔で一生懸命保育してくれます。 -
保育・教育内容体をはって、子供と全力で遊んでくれます。
本当に頭が下がります。
小学校に上がっても、勉強、運動、音楽、全て困る事は、何もありませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容アイシングクッキー作り。
ヨガ。
アクセサリー作り。
などなど、その年によって楽しい事がたくさんありました。 -
イベント季節ごとの行事が盛りだくさんで、子供は、とても楽しそうでした。
保護者参加の行事は、劇参観、運動会、音楽会、クリスマス会などです。
ちなみに遠足は、子供のみなので、おやは、参加しません。 -
保育時間8:50~14:00ですが、16:00まで延長保育があります。
朝は、お願いすれば、無料でオープン前から預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かった事。
とても評判が良かった事。
上の子もこの幼稚園に通っていた事。
-
試験内容無いです。
-
試験対策無いです。
投稿者ID:448112 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと幼稚園生らしく過ごせるところだと思います。なにより、先生方がみんな親切で関わってくれるので安心です。
-
方針・理念子どものことを考えてくれていて、先生みんなで保育をし、のびのびとした遊びを中心にしていた
-
先生先生はみんな笑顔で優しく接してくれていました。みんなの名前を覚えていてくれてるので安心感もあります。
-
保育・教育内容お勉強よりも幼稚園のときに出来る遊びを主にしていました。校外遊びもあったり、いろいろな経験をさせてもらいました。
-
施設・セキュリティ防犯カメラや入口の鍵閉めなど徹底していたように思いますが、外から中の園庭なんかは見えています。
-
アクセス・立地バスがないので親が送り迎えをしなければいけません。なので、遠い人には向いてないかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに懇談会があったり、毎月誕生日会やお芋掘り、運動家、クリスマス会、など色々なイベントがあります。
-
イベント毎月のお誕生日や運動会、音楽祭にお芋掘りやクリスマス会や夏祭り、キャンプや遠足、いろいろあります。
-
保育時間だいたい、9時前から2時前までです。水曜は午前保育でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いため、小学校に行くときに友達も多い方がいいかなと思いました。
進路に関して-
進学先矢切小学校
-
進学先を選んだ理由もともとの市の学区から行くことになっている小学校を選びました。
感染症対策としてやっていること手洗いや消毒、マスクなど。今現在はどうなっているのかはわかりません。投稿者ID:693565 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に考えると先生がみんな親切でやさしく対応、時には注意することもあり、子どものことを考えてくれるよい幼稚園です
-
方針・理念子どものことを第一に考えており、ゆったりとした保育で豊かな心を作ろうとしていた。全ての教員が携わってくれていた
-
先生先生はみんな子供の名前を覚えていたし、笑顔で対応してくれていた。何かあると連絡してくれる。
-
保育・教育内容幼稚園では遊びが中心で勉強はそんなにはしないところです。のびのびと育つことが出来ると思います
-
施設・セキュリティセキュリティーは不審者が入ることのないように防犯カメラもついてますが、入られたこともあり、強化されてます。
-
アクセス・立地バスなどはないので親が送り迎えをしなくてはなりません。近くの人が通っている感じです
幼稚園について-
父母会の内容一学期ごとに一回くらいの保護者会があり、イベントも適時あります
-
イベント月一の誕生会、運動会、音楽会、表現参観、クリスマス会、お芋掘り、遠足、など 親も参加するときもあります
-
保育時間平日8時50分から14時前まで。水曜は午前保育。 今現在はわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いから送り迎えも便利だし小学校に行くときにも友達が多くいるから
進路に関して-
進学先市立の小学校
-
進学先を選んだ理由自動的にそこが通う小学校だから
投稿者ID:677509 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時はあそんで、やすむときはやすむ。めりはりがしっかりとできているので学びやとしてはまんぞくしています
-
方針・理念ほうしんとしては、ふれあいをたいせつにしておて、共感できて安心してあずけることができます。すばらしいです
-
先生毎日あかるく、げんきにあいさつをしてただけます。ベテランの方がおおいのであんしんしてあずけられます。
-
保育・教育内容えんしょうほいくもしますが、あまり長い時間あづけられないのがふまんなとことです。もっとあづけたいです。
-
施設・セキュリティ施設じたいはそれほどひろくはありませんが、おそぶものはおおいので、あきることなくあそぶことができます。
-
アクセス・立地えきからちかいので、べんりではあります。車はつかえないのがふべんです。沿線もほくそうせんなので、不満な部分です。
幼稚園について-
父母会の内容園長や保護者同士の交流
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からちかかったから
投稿者ID:1589751人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはしっかり遊び、休むときは休むなどメリハリがあって良いと思います。給食も楽しく食べているようです。
-
方針・理念あまり印象には残らないので、とりあえず真ん中の評価にしました。
-
先生毎日明るく挨拶をしてくれます。若い先生がもっといたほうがいいのではとは思います。
-
保育・教育内容延長保育はあって助かります。ただ、休みの期間を預かっていただけると大変助かります。
-
施設・セキュリティセキュリティ面は、あまりわかりませんが、訓練はやっているのかなとは思います。
-
アクセス・立地駅前にあるのは大変です。ただし、目の前の道路が車が多いので、少し心配です。
幼稚園について-
父母会の内容ディスカッション
-
イベント運動会やお泊り会があり、楽しそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近かったからです。
投稿者ID:1361421人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日楽しく園にかよい、元気いっぱいでご飯も食べるようになりました。イベントも子供をのびのびとしているので、みていて安心します
-
方針・理念自由にのびのびと育てていただく方針を持っていて。素晴らしいと思います。まかせていて安心できます。素晴らしいですね
-
先生やさしく明るく楽しい先生ばかりです。みなさん熱心なので任せていて安心できます。すばらしいです。ただ、先生の入れ替えがすこしい多いなと感じています
-
保育・教育内容お祭りやイベントを定期的にかいさいしていて、たのしいです。無料での延長保育があれば、とてもうれしいですね
-
施設・セキュリティ不審者はあまり発生しませんが、よるは暗く該当もすくないです。もっとがいとうがあってもいいですね
-
アクセス・立地住宅街のなかにあります。駅からちかいですが車の通りがすこしおおく、駐車スペースもすくないので、すこし不便かもしれません
幼稚園について-
父母会の内容保護者会、ディスカッション
-
イベント運動会や遠足があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からもっとも近かったため
投稿者ID:533321人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊び中心の保育で、子供がのびのび出来る。バスがないので、親と先生、親同士のコミュニケーションがよく取れる。
-
方針・理念幼稚園は遊ぶところ、就学前の幼いうちから学習や勉強を強要しないという考えに納得。遊びから学ぶことがたくさんある。
-
先生先生がたは、多分全園児の名前と保護者の顔を覚えていますし、在園してないその子の兄弟姉妹の名前まで覚えてくれます。
-
保育・教育内容遊び中心でのびのびできる。学年を超えての交流や、担任交換などが毎月ある。卒園した小学生が、学校が代休などで平日お休みの時は、お手伝いと称して、幼稚園に遊びに行ける。
-
施設・セキュリティこじんまりとした園なので、立派な大型遊具や、広いプール・体育館などはありません。
-
アクセス・立地駅・バス停から近い。バスはないが、ドライブスルー登園が出来るので、遠い方も便利。駐車場も多くはないがあるし、そこに停められない場合もコインパーキングが目の前にある。
幼稚園について-
父母会の内容園長の話、担任の話、保護者の近況報告など
-
イベント運動会、遠足、学芸会、展覧会、バザー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所にあり、評判も良かったから
投稿者ID:49166 -
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あそぶときはあそび、勉強するときは勉強する。メリハリをつけて教育していただいて、大変満足しています。
-
方針・理念どんな方針だったかは忘れてしまいましたが自由にのびのびと育っていくことを重要視していただいていたと思います。
-
先生毎日あかるく挨拶をしてくれます。子供たちとも仲良くしていただき、まとまりがあり雰囲気はいいです。信頼ができます。
-
保育・教育内容有料ではありますが、延長保育もあります。教育内容自体はそれほど特別なことはやっていませんでした。
-
施設・セキュリティセキュリティ自体はそれほど高くないと思われます。防犯カメラなどはないので。一般的なレベルだと思います。
-
アクセス・立地駅に近く、住宅街にあるのでそれほど不便ではないですね。ただ、北総線は料金が高いので、そこに関してはかなりのマイナスです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会、夏祭り、バザー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住んでる家からもっとも近かったから
投稿者ID:107386 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは先生も一緒になって元気いっぱい遊ばせてくれます。季節ごとの行事、お誕生日会などイベントも全力で取り組んでくれており、すごく楽しい園生活を送ることができました。年齢が違う子との交流などもあって、子供にとってはすごく良い環境で過ごせたのではないかと思います。
-
方針・理念人と関わる力を育てる、というところで、お友達や先生、地域の方などたくさんの人々と関わり交流するという大切さを教えてくださいました。
-
先生先生方みなさんとても熱心で、連絡などもマメにしてくださいました。挨拶も明るく、気軽に話しかけてくれます。
-
保育・教育内容土曜日に無料開放日があって、イベントを開催してくれてすごく楽しいです。保護者向けのイベントもあり、すごく考えてくださいます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがあります。施錠はしっかりとしており、見通しが良いところなのでそこまで心配ではありませんでした。
-
アクセス・立地駅から近く、立地はすごく良いです。交通量が多いので、そこだけ少し注意して過ごすポイントでした。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の交流会があり、楽しいです。
-
イベント運動会、夏祭り、園祭り、遠足、お誕生日会など盛りだくさんです!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からとても近く、雰囲気が気に入ったため。
投稿者ID:107346
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県松戸市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、矢切幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「矢切幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 矢切幼稚園 >> 口コミ