みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> いわさき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
昔ながらの幼稚園
2016年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらののびのび幼稚園。 泥遊びしたり、水浴びなど子供らしく子供のよろこびそうな幼稚園。園庭が広くないので、近所の公園に出向くことも。 先生は1年持たずに辞める先生がおおすぎる。
-
方針・理念人数が少ないため、先生と子供が近い関係でしっかりみてもらえます。バスのない幼稚園なので、お迎えの時先生に様子をきけます。
-
先生ベテランの先生がすくなく、新米の先生は担任になってるにも関わらず、1年もたたずにやめる。 子供は急に先生いなくなるから、びっくりする。
-
保育・教育内容のびのび幼稚園なので、幼稚園時代の今しか出来ない事をたくさんできる。 徒歩で第二幼稚園行ったり、お帰りもコースまで歩きなので足腰がしっかりして、歩ける子になる。
-
施設・セキュリティ駅から離れていて住宅街にあるので、円の回りは車の交通もあまりなく、安心です。 セキュリティーは昔ながらの幼稚園なので、通常の門のロックくらいです。
-
アクセス・立地バス通園がないので、徒歩のみでの通園出来る人になります。その分回りのお友だちも近所の子が多いです。 住宅街にあるので、車の通りもすくない。
幼稚園について-
父母会の内容2ヶ月に一度に参観の後に先生との話があります。日々の話などざっくばらんに話せます。雰囲気はオープンな感じでよいです。
-
イベント大まかの行事は運動会、造形展、発表会です。発表会の衣装など全て先生が用意してくれるので、保護者はなにも負担ないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスの幼稚園よりも、徒歩通園の幼稚園が希望だったので。
-
試験内容簡単な平均台など運動のチェックと、先生と子供でお話しながらのパズルでした。
-
試験対策挨拶、名前の受け答えが出来れば大丈夫と聞いたので、それを練習しました。
投稿者ID:281735
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊びから何かを学んでほしいという方針で夏は豪快などろ遊び。秋は運動会や焼き芋会など子供の成長がみられるイベントがたくさんです。お弁当は週2回。お給食は三角食べ、デザートは最後、子供の苦手なものもなるべく食べるように指導してくれます。バスの送り迎えはないですが、先生やママたちとコミュニケーションがとれ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> いわさき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細