みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 金ヶ作幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
少人数で、親しみやすいのが魅力です。
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生や保護者の雰囲気が良く、子供も親も楽しく通えます。 親の役員や係があったり、預かり保育はあまり充実しきっていないです
-
方針・理念明るく元気にがモットー、そして小学校入る前にひらがな、数字、ピアニカ、など色々と教えて頂けます。
-
先生先生はみな優しく、そして厳しくしてくれます。保護者の話を良く聞いてくれます。休み時間にはバスの乗務員さんも一緒に遊んでくれます!
-
保育・教育内容教員が辞めてしまったり等があると、人員不足になり不安になりますが先生方は頑張ってらっしゃいます。
-
施設・セキュリティ門はありますが園庭の塀は低いので乗り越えられてしまいそうです。防災訓練、不審者訓練などはマメにしています。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、昔からあるので馴染みのある雰囲気です。園庭も十分な広さかと思います。 駐車場もたくさん停めれます
幼稚園について-
父母会の内容学年ごとに係を決めて、その中から役員を決めます。 係の種類は運動会や夕涼み会などの行事の手伝いなどです。 ランチ会や新年会などありますが強制参加ではありません。今はコロナ禍などであるかはわかりませんが‥。
-
イベントイベントは多いと思います。芋掘りやどろんこ遊び、誕生日会など、夕涼み会や運動会、おゆうぎ会、遠足、卒園遠足など。
-
保育時間延長保育は利用したことがないので良くわかりませんが確か19時まで時間制の料金だったと思います。夏休み等は預かり保育はなかったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近くて、月謝も周りと比べて安く、大規模じゃないので、引っ込み思案な親子としては通いやすかったです!先生も素敵な方です。
-
試験内容入園試験のようなものはなく、質問のみです。おむつも取れていなくても大丈夫だったと思います。割とスムーズに進みました。
-
試験対策名前の質問や、色の質問、形、指差しなど、答えても、答えられなくても大丈夫だと思います!
進路に関して-
進学先市内の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由殆どが公立に進学しました。立地柄小学校は皆別れるけど、同じ小学校の子もいたので不安はありませんでした。
投稿者ID:756211
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自分でいろいろできるようになるように、小学生の準備にはいいと思います。できないことはサポートしてくださいますし、様々な行事もあり親子共々楽しめる幼稚園だと思います。先生も気持ちのよい方ばかりです
【方針・理念】
苦手をなくすよう、個別に弱点を見つけてくれてサポートしながら、自立させてくれます
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小さい園なのですが、保育に手抜きを感じる時がある。 行事などが、人数が少なくて少ないのなさみしい。 預かり保育が充実してるので、夏休みも保育してもらえるのはたすかる
【方針・理念】
少人数幼稚園なので、全園児がお友達で、上の子が下の子の面倒自然にできて、うれしい。
【先生】
人数が、少ないぶ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 金ヶ作幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細