みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 本源寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびアットホームな幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームな雰囲気で、自由時間は先生が園児と、毎日一緒に全力で遊んでくれています。 行事も多く、沢山の体験、経験を年齢に合わせて行ってくれます。 その分、親の出番が多いので、意見が分かれる所だとは思います。 これも強制ではなく、出来る人が参加する形でしたので、無理なく対応出来ると思います。 個人的には、自分の知らない、集団の中の子の一面を垣間見ることが出来たり、成長を見る事が出来る機会が多いということなので、凄く良かったと思っています。 先生がコロコロ変わる幼稚園ではないので、卒園後に遊びに行っても知った顔がいるので、子ども達も嬉しいようです。 卒園し、小学生になっても、夏休み中に同窓会を開いてくれ、1日子ども達が幼稚園で遊ぶ機会を設けてくれます。小学校生活に慣れなくて元気のなかった子などは大変元気をもらえるようです。
-
方針・理念子ども達の自主性を大事にしてくれます。 お勉強園ではないし、皆で一糸乱れず行進をしたりするような指導は皆無ですが、個性を尊重してくれるので、のびのび成長します。
-
先生例としてですが、とにかくやんちゃな男の子がいましたが、先生は行き過ぎたやんちゃはしっかり注意はしますが、ただ怒るような事はなかったようです。個性と受け止めて上手く指導していました。周りの子たちも、その子のやんちゃな部分を認めながら、決してマイナスな目線で見ることがありませんでした。怒られてばかりの子はダメな子だ、という認識をさせていなかったのに大変感銘したのを覚えています。
-
保育・教育内容とにかくのびのびしていました。いわゆるお勉強や一糸乱れず行進をしたりするような練習をさせる事は決してありませんでしたが、子ども達の自主性を尊重して、見守りながら保育をして下さっていたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容大体1学期に一回くらいでした。 最初の父母会は、自己紹介とどんな子どもか軽く説明します。その後1年間のおおまかな園行事や、今学期の保育方針、予定などを説明された後、役員決めをして、バザー、夕涼み会、運動会の係決めをします。
-
イベント親参加は前の質問に述べたものの他、父親の参加をお願いされるお餅つきがあります。つきたてのお餅を食べられるので、我が家の父親は必ず参加していました。 保育参観日も母の日父の日敬老の日をからめて母親参観、父親参観、祖父母の会などがあります。 クリスマス会には子ども達は思い思いの仮装をします。各家庭で料理を1?2品、5?6名分作って提供します。それを子ども達がバイキング形式で楽しみます。 近くの農家さんのご好意で畑を貸してくれ、じゃがいもの種植えや収穫もします。 年長になると卒業に向けて色々とイベントが増えて、年長ならではの体験が増えます。お泊り保育や卒業遠足でカンドゥーに行ったりしますよ。 遠足も年に一回あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由どの幼稚園も、見学会や説明会の時には園庭で遊ばせてくれる事は無かったのですが、唯一、説明会中は先生がつくので園庭で遊ばせて大丈夫、と言われました。そこで娘がおおいに気に入り、本源寺幼稚園に通いたい、と言われたので決めました。
-
試験内容特に難しい試験とかではないし、威圧感のある面接などは皆無です。 お名前が言えるか、受け答えができるか、動物や物の名前が絵を見て言えるか、そんな程度だったと思います。 オムツは取れていなくても大丈夫、と説明を受けた記憶があります。
-
試験対策そのような対策をしなきゃいけない幼稚園は受けていないのでわかりません。
投稿者ID:475839
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の入れ替りが少なく、長く勤務しています。先生の働く環境が良いのだと思います。保護者との交流を大事にしています。
【方針・理念】
英語に簡単に親しめるよう、ネイティブ講師の英会話教室がある。体操クラブがあり、アスレチックで遊べるなど、体育環境もある。
【先生】
先生はベテラン揃いで安定感がある...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的には高くなく低くなくで多くは求めていません。家庭の補助的な感じで十分かと思っています。最終的には子供たちが楽しく通えればいいかなと思います。
【方針・理念】
理念がしっかりしていないと親もどこに向かっての教育をしていいか不明確なのでわかりやすい理念を求めます。
【先生】
雰囲気がよく、子供...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 本源寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細