みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> まるやま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
アットホームな空間で子どもたちも笑顔
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価安心して子どもを預けることができ、先生たちの教育方針もしっかりしている。子どもの成長のためになる施設である。
-
方針・理念体育に力を入れており、年長には逆上がりもできるようになる。運動会での披露は、大人でもびっくりするくらいのクオリティを保っている。
-
先生先生は、子どもの立場に立って物事を考えられる人が多く、安心して預けられる。雰囲気もとてもよい。
-
保育・教育内容設備が充実しており、安全性もしっかり保たれている。目が行き届く場所に必要なものが設置されており、利便性が高い。
-
施設・セキュリティ道路からしっかり隔離されており、門も厳重で不審者の侵入を許さない。事故から未然に防ぐことができる。
-
アクセス・立地大通りに面した場所にあるため、車での迎えや家から近いので、徒歩で向かうにもまったく支障がない。
幼稚園について-
父母会の内容けやき会という組織が形成されており、互助精神が満ち溢れている。助け合って色んな行事も遂行できる。
-
イベント運動会やバザーなど、さまざまなイベントがあり、子どもの成長を目の当たりにすることができる。
-
保育時間特に利用はしていないが、いざというときには延長保育を実行して子どもを預けることができる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由値段がそれほど高くなく、家から近いところが決め手だった。施設が整っているところもポイントが高い。
投稿者ID:6233166人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
なんでもチャレンジしてみよう!と子供自身が思えるような環境を日々作って下さるので家庭でも色々とトライさせるようにしています。
行事もしっかりやるし内容も充分!
おゆうぎ会は特に完成度が高く、年長さんの長セリフや手話合唱には泣かされました。
卒園式では親子で唄う歌があり、3年間を思い浮かべたらとても感...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園庭が広く、こどもたちの遊びには充分の広さがあったり、運動会は様々な演目に挑戦するので良かった。
しかし、一部の先生方、特に園長があまり愛情を感じず、上っ面の笑顔が気になる。
たくさんの子供たちや様々な保護者の対応が大変なのはわかるが、もう少し親身な対応をしてくれたらなお良い。
営利主義にも感じる。...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> まるやま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細