みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 北丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のびのび保育の幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供一人一人を本当によく見てくれます。 成長が遅く思える我が子のことを、「こんなことができるようになった、集団を意識できるようになった」等、細かく教えてくれる先生方です。
-
方針・理念子供の個性を尊重してくれます。 先生方も、園児一人一人の成長をよく見てくれているので、安心して任せられます。
-
先生のんびりした雰囲気の幼稚園ですが、マナーをしっかり教えてくれるので、小学校進学後も安心できます
-
保育・教育内容小学校進学後に困らないように指導してくれます。 年長では箸の持ち方、和式トイレの使い方、挨拶の仕方(職員室に入るときに声かけ等)、文字数字のワークをしてくれます。
-
施設・セキュリティ園舎や職員室から門が見えるので、不審者の侵入は分かりやすいと思います。 ただ、保育時間中は外からでも鍵を開けられるので、そこだけ心配です
-
アクセス・立地駐車場は広いですが、園の前の道が狭いです。雨の日で車でのお迎えが多いと、道が塞がってしまい、徒歩通園の親子は少しヒヤヒヤしながら歩いている印象です
幼稚園について-
父母会の内容入園、進級後に父母が集まって、役員を決めて、後日各イベント係決めをします。 係決めが終われば、その係ごとに活動をしていきます
-
イベント北丘といえば泥んこ遊びです! 夏の行事で、園庭に水をまき、水着になって泥だらけになって遊びます。 この日は先生たちも全身泥だらけで、子供たちも大好きなイベントです。 保護者の係もいますし、シャワーもあるので、帰宅時は基本的に綺麗です
-
保育時間保育時間前後に預かり保育があります。 休日、長期休暇、園のイベント(運動会など)の前日は保育が在りません。 他にも園の都合で預かりがない日があったりするので、働いている保護者の方は少し注意が必要かもしれません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由無償化の前に長男が入園しましたが、月々の保育料が安かったので入園しました。 保育料は安いですが、のびのびした雰囲気と、優しい先生方がいたので、子供に合ってました
-
試験内容名前、形、色を聞かれましたが、答えられなくても大丈夫です! 保護者の横で遊んでいる様子を見て、大丈夫だと思ったら合格という感じです。
-
試験対策答えられなくても問題ありませんが、名前、形、色を聞かれたりするので、練習して損はないと思います。 園での生活の不安なことなどを保護者に聞かれるので、聞きたいことはまとめておいた方が良いと思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校希望だったため
感染症対策としてやっていることハンドペーパーでの手拭き、飲料用に使用していたコップをうがい用にして、飲料は水筒で家から持参 アルコール消毒や検温実施 密になりそうなイベントは中止投稿者ID:687839
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供一人一人を本当によく見てくれます。 成長が遅く思える我が子のことを、「こんなことができるようになった、集団を意識できるようになった」等、細かく教えてくれる先生方です。
【方針・理念】
子供の個性を尊重してくれます。 先生方も、園児一人一人の成長をよく見てくれているので、安心して任せられます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
近隣の園を見て回っているときに、園長先生のお話と教育方針に心を打たれてここに決めました。
しかし、入園してみると、全く別の園長先生に交代していました。
在園児にも次年度入園児にも何の説明もありませんでした。
そしてクラス担当の先生がコロコロ変わって驚きました。
これに対しても何の説明もありません。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 北丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細