みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 中和倉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
昔ながらの幼稚園
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点:ひらかな、カタカナは書けるようにしてくれます。保育時間が毎日2:40までと、長いです。園庭がほかと比べてとても広いです。一クラスの人数が少ないので、先生の目が届きます。先生が全員の子供の名前を覚えています。運動会で年長さんはマーチングをします。悪い点:設備が古いところがあります。(和式トイレがあるなど)指導は厳しい方だと思います。
-
方針・理念方針、理念はよくわかりませんが。。子どもへの言葉づかいはとても気にして、丁寧にされていると思います。ブラウスの制服を毎日着替えがあり、自分の事は自分で出来るようになろう!と感じました。ちょっと厳しかったですが。。
-
先生厳しい方だと思います。文字の練習や、マーチングなど、カリキュラムが多いので。年少から年長までの先生方は、子ども達全員の名前を覚えていると思います。
-
保育・教育内容ひらがな、カタカナは卒園までにかけるようになると思います。英語の時間もあります。季節ごとの行事を体験させてくれます。
-
施設・セキュリティ設備は、古いです。だからこそ、頑丈な感じです。避難訓練が多いです。玄関と門の鍵は、保育中はずっとかけたままです。住宅地の真ん中にあり、周囲から園庭が良く見えますので、防犯になっていると思います。
-
アクセス・立地馬橋駅から徒歩圏内です。通園バスも相談に乗ってくれるので、遠くても通いました。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話 保護者の一言
-
イベント遠足、運動会、お泊り保育(年長だけ)、もちつき、クリスマス会、豆まき、夕涼み会(盆踊り、花火)、お誕生日会(毎月)、謝恩会(年長だけ)、ごっこあそび、
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由願書に、他の幼稚園は、出来る事、出来ない事を書くようになっていたのですが、この幼稚園は、好きな事を書くようになっていたこと。おむつしてても大丈夫ですと言われた事。バスが合った事。
-
試験内容試験と言うより、面接です。子どもだけで、座っていられるかどうか。ぐらいのもの。
-
試験対策なにもしていません。ぶっつけです
投稿者ID:1075831人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
施設が古いことは否めませんが、その中でも先生たちが一生懸命多種多様なことを行ってくれます。運動会のブラスバンドは非常に良いです。
【方針・理念】
細かい方針は知りません。しかし、通っていた子供が非常にのびのび曲がることなく育ち、卒園したのを見ると良いところなんだと感じます。
【先生】
若い先生が...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 中和倉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細