みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みつわ幼稚園 >> 口コミ
みつわ幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いろいろと体験ができ、日々子どもの成長が感じられます。特に、入園前は少食だったのですが、入園後、食事量が明らかに増えました。
-
方針・理念熱心に指導しているところが見受けられます。また、子どもが楽しく園生活を過ごせているのも園の教育方針がしっかりとしているからだと感じました。
-
先生子どもの担任は若い先生ですが、非常に良く指導されているように見えます。園での子どもの様子を伝えてくださり安心します。
-
保育・教育内容歌や紙芝居、体操教室などさまざまな体験をしているようです。英語の教育もカリキュラムに入っており、とても充実していると思います。
-
施設・セキュリティ園庭の広さはないですが、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。防犯では、門のところに鍵が掛かっており、日中は安心できるかと。
-
アクセス・立地少し離れていますが広い駐車場があります。また、園の前にも少数台の駐車場があり、雨天時の送り時に役立ってます。
幼稚園について-
父母会の内容足元のコロナ影響により、父母会はありません。父母会はありませんが、役員会は月数回開催されてます。
-
イベントイベント、行事ごとは、運動会、芋掘り、お遊戯会などがあります。
-
保育時間延長保育を利用していないため時間は不明です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由身近な人が同じ園に通っており、教育方針もよく理解できていたことから入園を決めました。
感染症対策としてやっていることアルコール消毒を部屋に入る前に実施、また、マスクの着用も先生、園児ともにしています。投稿者ID:680028 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価幼稚園で手作りの給食も出してくれるので、お弁当を作る回数が少ないのも嬉しい。預かり保育と充実しているので、仕事をしている人にもおすすめの園だと思います。
-
方針・理念こども達もしっかり向き合ってくれているように感じます。のびのびと園生活を送れています。
-
先生どの先生もとても優しいです。担任以外の先生も子供の名前を覚えてくれています。若い先生もベテランの先生もいるので、安心して預けれます。
-
保育・教育内容外遊びが多いように感じます。外遊びの時は、他学年の子と一緒に遊ぶことも多く、楽しそうです。
-
施設・セキュリティ正門の所はオートロックがつけられたが、もう一つの入り口は鍵ナシで、職員室から見えなく所にあるので、不審者が入ってくるとすぐには分からないと思う。
-
アクセス・立地園の近くに広めの駐車場があるので、車が停めやすいので助かる。車持ちであれば、特に不便は感じない。
幼稚園について-
父母会の内容年2回の保育参観と親子レクがあるくらいです。親が参加する行事は少ないです。
-
イベント餅つきや毎月のお誕生日会や季節の行事をやってくれるので、親としてありごたいです。
-
保育時間延長保育は平日17:30までで、当日申請でも受け入れてくれます。休日はないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食が幼稚園で作られているのが一番の理由です。また、先生の雰囲気もよかったので、ここに決めました。
投稿者ID:7527241人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方はみんな優しく 保護者が参加できるイベント等も充実していて良いかと思います。ABCレッスンなども入っていて英語にも力を入れている所がいいなと思いました
-
方針・理念英語にも力を入れており 防災訓練なども月一回ペースでされていて安全にも気を配っている様に思えます。
-
先生優しい先生方が多いので 子供も楽しく園生活が出来てるように想えます。 幼稚園に行き出してから 更にわがままになったので ちょっと優しすぎなのかな?とも思いますが…
-
保育・教育内容普段は粘土、お絵かき、塗り絵などをする事が多いみたいです。たまにabcレッスン、美術、体育などもあり いろんな事を学んで暮れると思います
-
施設・セキュリティ園庭にはたくさんの遊具があり毎日楽しく遊べているようで満足しています。 子供達が遊んでいる間は 園の先生方も何人か付いていてくれるので安心です
-
アクセス・立地車通りの多い道からはちょっと離れていて住宅地の方にあるので多少安全面に安心できます。
幼稚園について-
父母会の内容参加した事がないので内容はわかりませんが次回参加する機会がありましたら参加したいと思います
-
イベントイベントは 親子レクや夕涼み会など 親子で参加できる物も多く 夏休み明けには初めての運動会も待っているので楽しみです
-
保育時間開所時間は8:00からで 15:00からは預かり保育になっていて1日300円で17:30まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からまぁまぁ近いって事と 年中の空きがまだあったので 話に行った所優しい先生方が多かったので決めました
-
試験内容入園試験は何個かの絵が書いてある物を見せられて聞かれたものを答える感じの簡単なものでした。アンパンマンなど
-
試験対策とくに対策はしていませんでした
進路に関して-
進学先まだ卒園はしていません
投稿者ID:530041 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした生活内容の園です。
毎月ABC・美術・体育教室が1回ずつありますが、普段はお友達や先生と遊んだり、外遊びの時間は他の学年のお友達と関わることもできます。
自分でできることは自分でやる。お友達を手伝ってあげるという優しさも身につくと思います。
給食も園で作っているので、朝からいい匂いがして、温かい給食が毎日食べられます。
運動会やお遊戯会を通して、クラスでやりとげるチームワークも身につきました。
あとみつわ幼稚園は、預かり保育が充実しています。毎日17:30まで。長期休み期間も、お盆と正月以外はほぼあずかってくれます。お仕事している人はもちろんですが、我が家は子どもが行きたがるのでよく預けていました。
自分自身がみつわ幼稚園卒ですというママも多く、私はそれも安心して通わせることができた理由の一つです。 -
方針・理念『明るく思いやりのある子・ものごとをしっかり考え実行する意欲をもった子・思っていることかんがえていることを素直に表現できる子』という教育理念です。
行事は派手ではなく、昔ながらのアットホームな幼稚園で、子どもたちひとりひとりを見てくれているのを感じます。 -
先生未就園児教室にいくつか通っていましたが、私は先生の親切さと温かい雰囲気を感じてみつわ幼稚園を選びました。ベテラン先生と若い先生のバランスがいいです。先生同士が仲がよく、相談し合ったりする姿も目にします。卒園児だったママも知っている先生がいるくらいで、辞める先生もあまりいないので、働きやすい環境なのかなと思います。
毎日お迎えに行くと、今日はこういうことがあったとか、給食おかわりしました!とか、よく見てくれているなーと感じます。 -
保育・教育内容遊びの時間が多いです。お友達や先生との関わりの中で色々学んでくれています。
毎月ABC・美術・体育教室があります。
年少さんのはじめはおむつの子も何人かいましたが、お友達との関わりの中や、先生の協力で早めにはすまれたそうです。3学期からお箸の練習も始まります。
年中か年長か忘れましたがピアニカが始まります。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回保育参観があり、そのあと少しだけ先生からのお話があります。
夏休みに希望者のみ2者面談してもらえます。
-
イベント運動会は近くの小学校の校庭を借りて行われます。昨年から役員さんが近隣に駐車場を借りてくれたので、普段バスで通っている人は助かると言っていました。
お遊戯会は幼稚園のお遊戯室で行われます。そんなに広くないので午前の部と午後の部でクラスごとに分かれます。子どもたちも他の学年の演技を見られるので、上の子たちに憧れたり、小さい子たちを可愛いと思ったり、刺激になっているようです。 -
保育時間9:30~14:10
特別なことがない限り毎日延長保育があります。300円。(17:30まで)
長期休み期間も8:00~17:30まで、お盆と正月と特別な日以外預かってくれます。500円(お弁当は持参。おやつは出ます)
入園に関して-
試験内容入園試験まではいきませんが、願書提出の際、簡単な質問をされます。(お名前)(犬の絵を指して、これは何?のような質問)
-
試験対策ほぼ落ちるということはないので、特別なことはしないで大丈夫だと思います。
投稿者ID:453221 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとりひとりの子供の個性を尊重してくれます。先生方は少々甘い方から厳しい方までいろいろですが、どなたも愛情を注いでくれているように思われます。
-
方針・理念とりわけ変わったことを方針・理念にしているわけではありません。この時季に理想的なもので、子供の健やかな成長をのばそうというものです。
-
先生挨拶には厳しいです。また男女とも僕、私と言えるように細かく注意している先生もいます。友達には呼び捨てしないように躾けます。
-
保育・教育内容仕事を持っている人でも預かり保育があるので便利です。選任の先生がいます。長期休みにも預かってくれます。
-
施設・セキュリティ不審者が入ってきた場合直ちに警察に連絡できるようになっているようです。
-
アクセス・立地駅からは歩きで20分ほど。君津から電車で木更津へ来て駅から園バスに乗ることも出来るようです。駅に寄るルートの園バスもあったと言うことです。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由安心して預けられそうだったので決めました。
-
試験内容三歳児検診の問題のようなもの。
-
試験対策はきはきと受け答えできるようにしました。
投稿者ID:1550384人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に考えるといいと思う。自校式給食な為温かいご飯を毎日食べられるのはなお良い。施設が古いので少々困ることもあるから改善して欲しい
-
方針・理念特になし。どこにでもあるような園。親の出身園に入園させたかったから入園させたので
-
先生分け隔てなく対応してくれているとおもう。もう少しクラスの人数が少ないといいかなと思う。人数が多すぎて手が回らないような感じがする
-
保育・教育内容勉強ばかりではなく、遊びを取り入れてくれているのはいいと思う。預かり保育の充実、長期休み中や卒園後も入学前まで預かり保育があるのは助かった
-
施設・セキュリティ他のクラスや学年の保護者の名前が分からないので名札などがあった方がいい
-
アクセス・立地住宅街にあるので初めて行く人にはものすごくわかりにくい。説明するにも難しい。駅から近いのはいい
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍で子どもが入園してからやっていない
-
イベントぎょうざはそこそこやってはいたが、派手さは無くシンプルだった
-
保育時間朝8:00から開園。預かりは15:00~17:30までやっていて、急な申し込みにも対応してくれる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親がみつわだったので子どもも同じところに入れたかった。それ以外は特になし
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることパーテーションの設置や消毒投稿者ID:864215 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価細やかに対応してくださる園です。給食も園で作っていて、アットホーム。子供も喜んで通っています。何より親が楽です。
-
方針・理念競わせるというよりは、協調性や仲間意識を大切にしている、ほのぼのとした園です。のんびり子育てしたい方にはいいと思います。
-
先生みなさん、優しく、受け持ちの生徒以外でも名前を憶えていてくださって、声をかけてくださいます。バスの送迎なども細やかです。
-
保育・教育内容長期休暇中の預り保育もあり、とても安心です。英会話、体育、違う年齢のお友達との交流など、とても充実しています。
-
施設・セキュリティ施設は、少し手狭かなと思いますが、眼は行き届くかなと思います。園庭がもっと広いと良いなと思います。ご近所が密着しているので、みなさんで見守っている感はあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面では安心だと思います。駅からは遠いですが、みなさん車をお持ちなので、問題ないかな。バスの送迎がとても細やかなので、安心して通わせています。
幼稚園について-
父母会の内容担任との面談が希望者だけある
-
イベント運動会、お遊戯会、お芋ほりなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由預り保育の充実、家から近い
投稿者ID:491533人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が熱心でひとりひとりをしっかり見てくれる。全体に活気がある。
-
方針・理念心もからだもともに健やかであるような保育がモットー。人との和も大事にします。
-
先生甘い先生もいるが、厳しい方が多く、安心して預けられると思いました。
-
保育・教育内容時間外保育があり、大変便利。英語はクイーンズイングリッシュ。
-
施設・セキュリティ比較的緩いち思いました。ただ大通りから入って入り組んだ所にあり少し安心。
-
アクセス・立地駅から歩くことも可能。バスもある。園児はバスで送り迎えしてもらえる。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観が2回あり、簡単な懇談会があります。
-
イベント運動会、夕涼み会、お遊戯会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気と人のコメントが良かった。
投稿者ID:2946093人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見てとても良い幼稚園です。建物や駐車場などは不便に感じる事もありますが、園に携わる人、(先生、バスの運転手さん、給食の調理の方)がとても素晴らしく、子供も毎日が充実している様です。また、預かり保育が充実しており、夏期冬季などの休みも預かってくれるので嬉しいです。
-
方針・理念知育、徳育、体育の調和により、丈夫で賢く心豊かな子供の成育を目指して、ひとりひとりを大切にする心のこもった保育が園の方針です。また、その方針通り先生方が園児達個人を見て、しっかりと教育して下さっています。
-
先生どの先生方も子供の事を思い、とても優しく、時には厳しく叱る事もあります。子供の事について相談した時も、真剣に聞いてくださって対処してくださいました。園行事も先生方の頑張りが見えて、園児と共に楽しんでいると感じました。
-
保育・教育内容英語は年少の頃からあり、外人の先生が見てくださいます。遊びながら英語に自然に触れることが出来るのでよいです。また、年長さんになると数字やひらがなカタカナなど小学校に向けたカリキュラムがあり、安心です。
-
施設・セキュリティ園の建物自体が大変古く、冷暖房の機械が故障してしまう事もありました。遊戯室、園庭も狭いため、園行事は他の場所を借りたり、見に行く保護者が場所を譲りあったりしています。
-
アクセス・立地大きな道沿いではなく住宅地の中にあり、普段見ない人や車があればすぐ気が付くような場所に位置しています。園に近い駐車場が狭く、すぐいっぱいになってしまう為少し離れた場所にも駐車場がありますが、数人子供を連れて歩くのは大変に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会という形の集まりはありません。
-
イベント運動会、お遊戯会、親子レクレーション、夕涼み会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く何かあった時にすぐに駆けつけられる所、また少し多動気味だった子供も安心して預けられるかといったところです
-
試験内容志望動機、おむつが取れているかの確認、子供に簡単なテストでした。
-
試験対策志望動機だけはしっかり言えるように家で練習しました。
投稿者ID:356461人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価欠点らしいものはみられません。悪い点らしきものが見つからないので(少なくとも私には)このように書きます。
-
方針・理念幼稚園に求められる内容として、相応しいものだと思います。小学校入学前の基本的なものが身につけられます。
-
先生不満はありません。子供の問題点を聞き出そうとしても、なかなかおっしゃらない方もいらっしゃいますが、みなさんそういう方のほうが良かったりして。
-
保育・教育内容英語、美術、体躯がオプションでなく、誰でも受けられます。ほかに体育教室、音楽教室などもあるようです。
-
施設・セキュリティ耐震工事などは心配がないが、入口は少々不安。津波がくると少々不安かも知れませんがどうでしょう。
-
アクセス・立地殆どの方、車でこられるので問題ないと思います。駅からは徒歩20分ほど。園バスもありますので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容進級時などの懇談会ぐらい
-
イベント運動会、お遊戯会、親子レクリエーション
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近い園だったからです
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:343571人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念教育理念やらは確認したことがありませんのでよくわかりません。見えているものが教育理念だと思うので、前項回答が全てになります。
-
先生きちんと具体的に見ていたわけではないので正直わかりませんが、子供から聞いていた幼稚園の中での話は楽しそうな話ばかりだったし、先生方も感じが良かったので、良かったんじゃないかと思います。
-
保育・教育内容やり方が古い、内容が古いので、そこが一番気になっていました。現代に必要な教育を少なからず取り入れていくべきかと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容全く知りませんが、色々とやっていてくれてたようで、強要されることがなかったので、悪いイメージはありません。
-
イベントスミマセン、もうよく覚えないので何も答えられませんが、悪いイメージは無いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由引っ越しをきっかけに上の子が入れる幼稚園がつくし幼稚園しかなかったので入りましたが、いくつか幼稚園を見ていた私にとって最悪の幼稚園だったのでとにかく変えたかったのがきっかけ。そこでちょっと古臭い、ダサいとは聞いていたけどもみつわはコスパが良いと聞いたのと、保育時間が長い、比較的遅くまで預かってくれるとママ友から聞いていたので決めました。
投稿者ID:4762731人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食を園で作っていて、温かい食事が出てきます。手作りのイリコも毎週出ます。長期休暇も預かってくれるので働くママには安心。
-
方針・理念特に強い理念や方針は感じなかったが、子どもが楽しく過ごしたり学んだりできる雰囲気があったので。入園前にいくつか回った園の中で、先生方一番子どもに寄り添っていたように感じた。
-
先生先生方もベテランから若手まで仲が良さそう。それが子どもにとっては一番。担任になったことがない先生もや学年が違う先生も子どもの名前をちゃんと覚えて読んでくれた。
-
保育・教育内容簡単な英会話、体操、などもありまんべんなく力を入れている。年少の保育参観で皆がきちんと座って先生の話を聞いていたのはビックリした。普段からの指導が良いのかなと思った。
-
施設・セキュリティ施設は古いが、先生方がかわいく飾りつけをしてくれている。昔ながらの幼稚園な雰囲気がよい。園庭にジャリの部分があるのが気になるところてはある。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、比較的市の中心部にある。教員室から門扉がよく見え治安の面で不安はない。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観後の担任の話および保護者自己紹介程度。
-
イベントお泊まり保育はなかった。お遊戯会の衣装は使い回しまたは先生方が主に手作りで、ほとんど親の出番はない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生方の雰囲気がいた番良かったから。
投稿者ID:489533人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県木更津市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、みつわ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みつわ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みつわ幼稚園 >> 口コミ