みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> たきのい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
習い事をさせてる感じの幼稚園
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価いろんな経験ができる園で、小学校に入るのに心配のいらない教育をしてくれます。年長の鼓笛や組体操。毎年のプール参観や発表会で成長を感じることができ感動します。 役員も負担が減ってきてるので、噂ほど大変じゃなかった。園長先生の好き嫌いが分かれるので4点。
-
方針・理念生きていく上で必要なことを園で学んでくる印象。遊ぶ時間は少なめなので、学校みたいな感じ
-
先生先生たちの方向性はみんな同じ。子どものことを聞くときちんと返答が返ってくるので、みてくれてる安心感がある。
-
保育・教育内容漢字教育、体操、水泳、平仮名、ことわざや俳句など、多岐にわたる教育。養育費は高いが、習い事をさせてると思えば安いと思える
-
施設・セキュリティ園舎も園庭も広く、遊具も定期的に新しいものに変えている様子。バスと徒歩の入り口を分けているので、安全。防犯カメラもついてるのでセキュリティもしっかりしてると思います
-
アクセス・立地駅からは遠い。路線バスがあるので、車や自転車がなくても来れるが、園の駐車場の位置が入り口から遠いので微妙。
幼稚園について-
父母会の内容役員は月一回あるかないかの定例会。あとは係次第で負担は違うが、園からのお知らせをLINEで伝えるのがメイン。 役員以外にクラスで係があるが、運動会のお手伝いなど数名。
-
イベント遠足、参観、プール参観。運動会は船橋アリーナ。発表会は習志野文化ホール。年長になると卒園遠足、サマースクールなど。
-
保育時間朝預かりは7時半?。延長は最大18時まで。 それ以外に津田沼駅近くの保育園と提携しており保育園に預けたら送り迎えは園でしてくれ、帰りも保育園に迎えに行けばいいシステムもある。 夏休み、冬休み、春休みもお金はかかるが大体預かってくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由うちは近所で徒歩で行けるのがよくて通わせました。結果、行かせて良かったです。
-
試験内容子どもだけのグループ面接で色を聞かれたり、名前を聞かれたり。 その後親子面接で、不安なことがないかなど質問されます。
-
試験対策自分の名前が言えるようにしたくらいで、質問に答えられなくても反応見てるだけで問題無いと思います
投稿者ID:7556821人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ルーティーンが好きなタイプのお子さんにはすごく合う幼稚園だと思います。
真面目な子も自由な子も、真剣ながら笑顔で過ごしている様子を見ると、とても良い雰囲気だなぁと思います。
園の先生は非常によく子供をみてくださり、面談では詳細なフィードバックがあり驚きます。
【方針・理念】
脳科学に根ざした幼児教...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
しっかりした教育を行ってくれる幼稚園です。厳しい面もあるかと思いますが、子供は行くことを嫌がることもなく楽しく通っていました。先生方の指導により、椅子にきちんと座っていられるようになるので、小学校に入っても子供が苦労することはないと思います。
親が参加するイベントは多めだと思います。特に4月~6月は...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> たきのい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細