みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 坪井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
おっとりとしたおだやかな幼稚園
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価人やモノを大事に、ある意味で当たり前のことをしっかりと学ぶことができます派手な教育カリキュラムやイベントは少ないですが、今できること、もう少しだけ頑張ったらできることを見きわめてチャレンジさせてくれる落ち着いて通える環境だと思います先生方が子どものことをしっかり受け入れてくれるので、安定感があります
-
方針・理念仏教系なので、日々の生活に おつとめ として ものごとへの感謝や優しさなどを話すところ
-
先生担任の先生で無くとも、常に園児のことを気にかけてくださり、子どもの園でのさまざまな表情を伝えてくれます一律に抑え込む指導というよりも、個人の気質にあったアプローチがないかと試行錯誤を繰り返してくださります
-
保育・教育内容日常はのんびりのびのびと遊んだりしていることが多いようですが、各発表会などをみると難易度がそれなりに高いものもしっかりと仕上げています正直小学校の発表よりもレベルが高いことがあります
-
施設・セキュリティ防犯対策として各種訓練などもしていますが、インフラ整備に改良の余地はあるかと思います
-
アクセス・立地最寄り駅から子どもの足で20分近くの、住宅街から少し外れたところにあるため車や自転車が無いとイベント時にはやや不便に感じますその分子ども達が元気に園庭で遊んでいる姿を見ることができます
幼稚園について-
父母会の内容何やかやで必ず月に一度は園に行き、タイミングによっては係等の仕事も含めて毎週行くこともあります
-
イベント他園ではなさそうなのは、成道会と年長さんのお泊まり保育二回夏祭りなどのイベントも基本的に仏教からみの説明がありますが、親は感じないほどの宗教感です
-
保育時間9:00~14:00が開園時間ですが、バス利用だとコースにより一時間ほど変わることがあります延長保育は14時以降18時までです前日までの申し込みが必要になります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学等した園の中でいちばんのびのびとして、かといって子ども達が乱暴なことをするわけではないということへのバランス感がありました
投稿者ID:6365321人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年長でのお泊まり保育が春と夏の二回もあり、子どもが喜んでいました。そのお泊まり保育で山登りをしたり、冬にはマラソン大会があったり、体力がつく行事がたくさんあり、良かったです。
【方針・理念】
仏教系の幼稚園で、子供が理解しているかはわかりませんが、おつとめがあり、挨拶や礼儀作法などを教えてくれます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
人やモノを大事に、ある意味で当たり前のことをしっかりと学ぶことができます派手な教育カリキュラムやイベントは少ないですが、今できること、もう少しだけ頑張ったらできることを見きわめてチャレンジさせてくれる落ち着いて通える環境だと思います先生方が子どものことをしっかり受け入れてくれるので、安定感があります...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 坪井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細