みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> シオン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
無理強いせ子どもの成長を見守ってくれる園
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中から子どもは秩序を学んで行くので、大人の強制はなく、子ども自身が持っている力を信じて待つ。子ども自身がしたい遊びを何より大事にしている。
-
方針・理念シュタイナー教育とYMCAなので、どんな子供でも受け入れる。療育にも力を入れているので、会わない場合は、子どもに合った園なども紹介する。
-
先生子どもに無理強いせずに、見守ってくれている。先生の愛情が、とてもよく親にも見え、先生同士のつながりも感じられる。
-
保育・教育内容基本は縦割り、週二回は横割り保育。年長では、独自のプログラムがあり、一度だけ、他の施設での冒険旅行として、お泊り会がある
-
施設・セキュリティ住宅地の中にあるので、不審者は侵入しにくいと思う。もちろん、門には鍵がかけられる。
-
アクセス・立地駅から遠い住宅地にあるが、津波が到達しない高台で、地盤も固いので安心。園バスはない。
幼稚園について-
父母会の内容親の為のクリスマス会や、親睦会など
-
イベント遠足、運動会、コンサート、バザーなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立の幼稚園がないので、ろくな私立の幼稚園がない。ほかの園に入園していたが、先生が子供をいじめていたのでやめた、その後、この園を知り、子どもが選んだので入園した。
投稿者ID:46955
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数制で、園庭が広く、子供たちは自分たちの好きな遊びに没頭できます。子供一人ひとりの個性を受け止めるというのが園の方針です。雨上がりには、先生と大きなスコップで木の根元を掘り、みみず探しをしたり、園庭にできたみずたまりを掘って、大きな川を作って遊んだり、雪が積もれば雪遊びをさせてくれたりと、家や親...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
親としては毎日お弁当なのがきついです。 制服がないのは良い点でも悪い点でもあります。 自由にさせてくれるのは良いところかもしれません。
【方針・理念】
のびのび教育させてくれるのが良いです。 キリストの園なので自由にさせてくれます
【先生】
元気があってのびのびさせてくれます。 園児1人1人にあ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> シオン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細