みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アンデルセン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
英語に触れられる幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価正直費用面では他の幼稚園と比べると高めなのですが、教育面が充実していますので、満足しています。単に親の仕事中に子供を預ける施設ではなく、小学校入学前の大事な時期に学業に近い教育が受けられる点が一番助かっています。
-
方針・理念欧米文化に触れられる点が良いです。外国人の先生がいらっしゃいます。英語を学べる時間があります。
-
先生日本人の先生方は園長をはじめ、基本的には優しく、子供を叱る時はきちんと叱ってくれます。 叱った時はきちんと親にも経緯を話して下さいます。とても信用信頼できます。
-
保育・教育内容外や中でみんなで遊ぶ時間があるのは勿論ですが、授業のような形、特に英語に触れられる機会があるのはとても魅力があります。
-
施設・セキュリティ数十年続いている幼稚園なので、若干古びた印象はありますが、敷地の柵もしっかりしていて、園庭で大人数の遊戯時間でも外部の大人からの干渉は出来ないと思います。建物は昔ながらのコンクリート造ですので、地震にも強いとの話です。
-
アクセス・立地一番の最寄は他の幼稚園があるのですが、幼稚園バスで10~15分程度で通えますし、寝坊や何かの理由で送り迎えが必要なときも自転車で10~15分ですので、アクセスは問題ありません。幼稚園周囲は畑が多く(最近外環道路が出来ましたが)、繁華街でもない郊外ですから、幼稚園行事に集中できる立地環境です)
幼稚園について-
父母会の内容父母会は2か月に一度参加しています。最初は親の自己紹介をしまして、普段は今後の行事日程を確認します。雑談時間も多いですから、子供が仲の良い友達の親ともじっくり話す時間を取れます。
-
イベントイベント行事については、遠足、運動会をはじめ、夏はスイカ割、冬はクリスマス会、秋は近くの畑に芋を掘り、園に戻って焼き芋をすることもあります。
-
保育時間開園時間は8~16時です。基本的に延長という仕組みはありません。子供が幼稚園に残り、帰りの送迎バスに間に合わない場合は、園に時間連絡の上、親が迎えに行きます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育面がしっかりしてる印象が決め手です。小学校入学前でも子供の吸収能力は素晴らしいですから、周りと触れ合うだけでなく、学業に近いことをやらせたいと考えました。
-
試験内容入園試験として、面接があります。堅苦しいことはなく、お話する形ですが、将来何になりたいかの質問はきます。
-
試験対策同幼稚園に通っている友人(親)がいたので、聞いたところ将来何になりたいか聞かれる、他は暴れることなく普通にしていれば大丈夫とのことで、さほど対策の必要はありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立の小学校に入れます。幼稚園全員が同学区ではなく、新しい友達もたくさんできると思います。
-
進学先を選んだ理由小学校から私立に通う必要性はないと判断しました。
感染症対策としてやっていること4月上旬より、週4回のオンライン教育が始まりました。現在も続いています。投稿者ID:677889
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語教育に力を入れている園で、外国人の先生がいます。他にも基本的な教育をしっかりとしてくれる園です。
【方針・理念】
のびのびと明るく元気にというのが園のモットーであり、その中にもきちんとした教育が行き届いている園です。
【先生】
園長先生以外の先生は若い先生が多い園です。英語教育に力が入ってい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強や忘れ物等の身の回りについてしっかりとした指導をしてくれます。自由遊びの時などは開放的で楽しく遊んでくれます。お弁当は週に一回から二回で、他は給食です。
【方針・理念】
方針は、「アンデルセンの童話に登場する主人公の様に勇気ある、そして愛くるしい子ども達を育成することを目的としています。」
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アンデルセン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細